このエピソードを読む
2022年4月14日 20:50 編集済
ちょっと驚きました。冒頭の書き出しからは、てっきり長命族の悲劇を描くものと思ったのですが、長命を生かした教養講義だったのですね。ほとんどの生物が死を迎えるのは、環境の変化に柔軟に対応できるよう、遺伝子のバリエーションを増やすため、DNAが世代交代を選んだという説がありますね。そうすると八百比丘尼の一族は、種としては脆弱なのだろうなと妄想したりしました。
作者からの返信
途中で出て来ますが、この物語の設定での八百比丘尼は繁殖力が弱く、腕力もないので、種としては脆弱ですね。ただ、古いものが全て悪い訳ではない。八百比丘尼は古き良き日本女性の、全て持っている存在でもあるのです…。
2020年11月7日 13:25
唐突に登場した細川玉子に吹き出しました。しかも副委員長。このクラスの女子たちは美形揃いというイメージです。男子は全員個性豊かな感じですね。
このクラスに登場してくるのは大体歴史上の人物です。玉さんは悲しい一生だったので、この物語では弾けて欲しいですね…。
編集済
ちょっと驚きました。
冒頭の書き出しからは、てっきり長命族の悲劇を描くものと思ったのですが、長命を生かした教養講義だったのですね。
ほとんどの生物が死を迎えるのは、環境の変化に柔軟に対応できるよう、遺伝子のバリエーションを増やすため、DNAが世代交代を選んだという説がありますね。
そうすると八百比丘尼の一族は、種としては脆弱なのだろうなと妄想したりしました。
作者からの返信
途中で出て来ますが、この物語の設定での
八百比丘尼は繁殖力が弱く、腕力もないので、
種としては脆弱ですね。
ただ、古いものが全て悪い訳ではない。
八百比丘尼は古き良き日本女性の、
全て持っている存在でもあるのです…。