過去、再会②

 ショートカットなの変わってないね。高川さんだってすぐにわかった。

 バイトしてた時は、ほとんど話したことなかったよね。高川さんのこと、無口で大人しい娘だな、って思ってたな。

 あの時、他のスタッフとバイトの休憩室で映画の話になったんだったかな。

 高川さんが反応したのが見えて。

 それまではちょっと離れた席でスマホの画面を見てたのに、私が「■■■」ってタイトルを言った時に顔を上げてこっちを見たの。他の人達はそんな作品知らないって言ってて。

 一瞬のことで、またスマホの方を見たから、声かけられなかった。

 すぐに休憩時間も終わっちゃって。

 その日から、高川さんのことが何となく気になるようになったんだ。

 私が話してた映画、古くてマイナーだったけど、主人公が幼少期のトラウマと向き合う様子がすごく良くて、私は好きだったんだ。

 今でこそヒットを連発する監督になってるけど、昔の作品はあまり知られてなくて。

 周りの友達に勧めたことは何度もあったけど、「■■■」を元から知ってる人には会ったことがなかったの。

 だから。


「だから、すごく嬉しかったの。高川さんは覚えてないと思うけど。ずっと、お話してみたかったんだ。どんなものが好きなんだろうって。」


 明るいカフェの店内で、私の向かいに座る久田先輩がニコニコと見つめてくる。

 先程声をかけられてから、ずっと向こうのペースだ。あれよあれよという間に、差し向かいでお茶をしている。

 話を聞きながら、その吸い込まれそうな大きな瞳や、輝くような白い肌をうっとりと見つめていた。カップを持つ指も綺麗だ。爪は明るいピンク色をしてキラキラしている。

 艶やかな唇から、私のことが語られている。ささやかとはいえ、好意的に見られていたことが、夢のように嬉しかった。

 幻滅されたくない怖さと、もっと自分を知ってほしいという熱情が自分の中で闘い、その結果、詰まりながら返事を返していった。


 当時の出来事について覚えていたこと。自分の好きな作品名が、全く共通点の無さそうな先輩の口から出て驚いたこと。話題に加わりたかったが、人と話すのが苦手で何と話しかければ良いかわからなかったこと。

 だから、時を経て今、こうして同じ思いだったことがわかって、嬉しい気持ちだということ。


 先輩は、拙い私の話をうんうんと楽しそうに聞いてくれた。

 そして、それから、好きな映画だけではなくお互いについて、時間の許す限り語り合った。

 元々聞き上手な先輩に促されて、私は自分でも驚くほど饒舌に喋るようになっていった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る