第10話 夜語り③
ラグナ王国の王都【キュベェレ】の都市名は、国家の守護神として信奉する大地母神の名から取られている。
万物の母たる大地の女神。
その性質が転じての、人々の
そして、生きとし生ける者の死と再生をも
――
そういった教義の中の一節は、親を亡くして身寄りのない子供たちの生きる希望にもなっている。
王都の神殿といえば中央に位置する大神殿が真っ先に挙げられるが、アリーシャがタリアと共に
年老いた神官と孤児出身である巫女が祈りを捧げるその場所は、隣国アカネイアとの戦で生まれた戦災孤児たちの暮らす孤児院でもあった。
「この道を通るのもこれが最後になるのかしらね」
お忍びであるがゆえに王家の紋章が隠された黒塗りの箱型四輪馬車で揺られるアリーシャは、閉じられた深紅のカーテンの先に広がる景色を思い浮かべながら、ぽつりと言葉を
まだ母親の膝の上で、すべての者に愛されていることを信じて疑わずに笑っていられた頃のこと。
初めて城下の街並みを自分の目で見たアリーシャは、
危ないからと隣に座る
王族としてではない、家族としての時間。
今では記憶の中にしかない、アリーシャの
「本当によろしいのですか?」
最大で四人が乗れる車内には、
完全に二人だけの空間。
だからというわけではないが、独り言としてははっきりと聞こえた声に、タリアは問わずにはいられなかった。
「タリアと一緒に自分の足で街を歩いて、出会った人たちの声を聞ける時間が好きだったから、それが無くなるのは少し寂しいわね」
「そうして出会ったあの子たちは、姫さまがアカネイアの国王に嫁ぐと聞いてどう思うのでしょうか?」
「……意地悪なことを言うのね、タリアは」
アリーシャは、困ったような笑みを浮かべる。
喜んでくれないだろうとは思う。
子供たちから、家族を、住む場所を奪ったのは他ならぬアカネイアとの戦争なのだから。
アリーシャの脳裏に、孤児院で暮らす子供たちの顔が浮かぶ。
一番歳上で、街で仕事を探して孤児院のみんなのために日銭を稼ぐ頑張り者のヤック。
お姉さんとしてみんなをまとめるしっかり者のミサ。
文字の読み書きができる賢いトト。
歳のわりにおませなルゥ。
「ひめさまぁ」と呼び慕って、いつも真っ先に駆け寄って来てくれるリリィ。
泣いてばかりだけど、絵本を声に出して読み聞かせると誰よりも目を輝かせてくれるレン。
アリーシャは孤児院にいる六人の子供たち全員の顔と名前を憶えている。
彼らとの交流は優しい時間だけではなくて、アリーシャがこの国の現実を知る一助となり、政略結婚を受け入れるだけの覚悟を決める一因ともなった。
「それでも、いいえ、だからこそ必要なことなのよ」
そう、アリーシャは力強く言い切る。
たとえ子供たちに嫌われたとしても、それが彼らを守ることにつながるのであれば、アリーシャはそれでいいと思えた。
「子供たちに本当に必要なのは姫さま自身です! それに姫さまがいなくなってしまったら、子供たちの暮らしはどうなりますか? 大神殿があるこの王都で、近隣の住民も寄りつかない寂れた神殿のことなど、他の誰が気に留めるというのです!」
なおも言い
「これを神官さまに渡して。あの子たちが自分で生き方を決めて稼げるくらいまでの資金にはなるはずよ」
神殿の収入は
子供たちの暮らす神殿の
アリーシャに差し出されるがままに指輪を受け取ったタリアだったが、それが何であるかに思い至ると、身を前に乗り出して感情を爆発させる。
「これは姫さまが肌身離さず付けていた王妃さまの形見の指輪……姫さまはそうやって自分を犠牲にしてばかり。そんな姫さまだから、私は……!」
「……そろそろ着くようね。タリア、簡単に分かってくれなんて言わないわ。話の続きはまた帰るときにでもしましょう」
大通りからゆるやかなカーブを抜けて、二本の細く高く伸びる塔の間の門を抜けるように真っすぐに進むと、徐々に遠くなっていく喧騒とともに、かつては街の中心であった旧市街に入る。
アリーシャは
タリアはさらに言葉を続けようとしたが、主が求めていないのであれば口にすることを許されないのがメイドだ。
「もう……いいです」
最後にタリアがそう力なく
※ ※ ※
見上げるほどに高い大理石の柱が外周を並び、基板から屋根にかけてもすべてが石で造られた神殿は、旧世代の建築技術の
子供たちを怖がらせないように護衛の騎士たちを敷地の外に残して、アリーシャはタリアのみを伴って石造りの神殿の内部に入った。
いつもはすぐに気づいて笑顔で迎えに来てくれるリリィの姿が見えないことに
奥の部屋に居て気づかないこともあるだろうと、さして気にすることなく進んでいた。
――否、気にしないようにしていた。
不自然な静寂。
空が耐えきれずにいよいよ雨が降り出したのだろう。
外から聞こえる強く地面を叩く音と、コツン、コツンと鳴る二人の足音だけが、神殿内に響く。
リリィだけではない。
年長組は別としても、ルゥやレンなどのまだ遊び盛りの元気な子供たちが寝静まるような時間帯ではないはずだ。
それなのに誰一人姿も見えず、物音ひとつしないなんてことがあり得るのだろうか。
そんなはずはない。
何かがあっていいわけがない。
「はぁ、はぁ、はぁ……」
知らず足取りは速くなり、呼吸は荒くなっていく。
空気が薄く感じて、大きく息を吸い込もうとすると、むせ返るような異臭にアリーシャは思わず
それでも足は止めない。
「姫さま!」
タリアが何度も呼び止めてくるが、彼女と話すのは帰りの約束だ。
今は時間を取るつもりはなかった。
「姫さま、引き返しましょう! 何かおかしいです!」
おかしいことなどあるはずがない。
今は子供たちが寝転ぶくらいにしか使われていない整然と並べられた長椅子も、神父や巫女が祈りを捧げるための祭壇も、その奥に信徒を見守るように置かれた女神像も変わらずそこに在るのだから。
あいにくの空模様のせいで神殿内に日は差さず中は薄暗いが、アリーシャの足を止める理由にはならなかった。
(タリアが心配性なだけ。そうよ、今に子供たちが奥から飛び出してくるわ)
年齢から一度は現役を退いた神官が子供たちを食べさせるために行っている聖水作りを手伝ったこともあるし、ここで育った恩を返そうと巫女になって残った彼女が、子供たちのいたずらに怒って追いかける姿は記憶に新しい。
ヤックはアリーシャが来る日は出稼ぎに行かずに残ってくれていることが多いし、ミサが今日も年少組が危ないことをしないか目を光らせていることは想像に
トトが眼鏡を光らせながら以前あげた本を今日も読んでくれているのであればそれはとても嬉しいことだし、彼にプレゼントするための新しい本も持ってきた。
年少組のルゥ、レン、リリィはアリーシャの絵本の読み聞かせが大好きなようで、せがんでくる姿が可愛くて
もう来られないと告げれば、泣かれるかもしれない。
アカネイアの王に嫁ぐからだと言えば、怒られるかもしれない。
みんなと会えなくなるのがつらいと明かせば、逆に励まされるかもしれない。
どうであれ最後は湿っぽくならずに、笑ってお別れするつもりでここに来たのだ。
「せめて護衛の騎士を呼びに戻りましょう! 私たちだけじゃもし何かあったら」
「離して!」
アリーシャはタリアの手を振り払った
アリーシャの視線が下がる。
「――そんな、まさか」
それは、人間の身体だった。
人間の身体だと分かるのに、すぐに誰のものか分からなかったのは、胴体から先にあるべき物がないからだ。
無残にも背中から激しく斬りつけられた痕に、むせ返るような異臭の正体が何であるかも知る。
濃厚な死の気配をまとった、血の臭いだ。
流れる血の跡は視線を誘導するように答えまで続いていて、暗さに慣れてようやく見えるようになってきたアリーシャの目が、祭壇にこれ見よがしに置かれたその存在を否定しようと大きく開かれる。
「神官さま……嘘、嘘よ」
アリーシャは呆然と呟き、タリアは息を
それは人間の首だった。
神殿にやって来た身分だけは高くて面倒な自分を温かく迎え入れて、大切な時間を与えてくれた恩人。
丁寧に頭を下げて、礼を尽くすつもりだった相手。
子供たちにとっては親同然の老神官が、苦痛に顔を
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます