第20話【ある男の子がいた。それで?】を褒める
ある男の子がいた。それで?
https://kakuyomu.jp/works/1177354054921076646
まず、お話の肝ともなる部分を募集しちゃう、そこにもうやられてしまいました。
応募するほうにも緊張が走るはずです、自分が世界に名付けてしまう、登場人物の行動や性質に影響を直接及ぼす、それを読者や周りの人に委ねる! しかもなんだかとってもデートみたいな楽しい時間に横槍入れる状況になってないですかこれ?
こ、これ、募集が起きるたびに色んな人達が参加していくほどにどんどん大きくなっていく世界観で、ある意味すごいですし、なんというか雑誌の企画に投稿するみたいなドキドキ感をこの作品単体で出せる感じ、アイデアを募集されてるのだけど、このアイデア自体が凄いというね。
そして色んな人の声から紡がれる物語がどうなっちゃうのか気になって気になって、近況ノートから色んなところをチェックしてしまうという読者心理、もはや作者さん自体が編集長みたいなそんな勢いを感じて、とにかくこのお話しがちょっと動くだけでギャラリーがざわつく、そんな絵が浮かぶ、色んな人に体験して欲しい感覚です。
時代は常に未来へ流転するものなのですねえ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます