第17話【私が毎日を過ごす中で何かしら感じたことを書く】を褒める
私が毎日を過ごす中で何かしら感じたことを書く
https://kakuyomu.jp/works/1177354054918696626
懐かしいですね、昔はホームページスペースを使って、
日記を書くというのをよくやってたりしたなって思い出に浸ってしまいます。
考えてみたらエッセイとかのジャンルを日常思ったことで綴っていけば、自然と日記っぽい形になってたはずなので、うまいこと皆がスペースの使い方を模索した結果なのかもしれないとも思ったりです。
実際、小説投稿サイトをメインで使ってる人となると割と、そこで活動報告やコミュニケーションをとるということをやったりするのが楽だと考えたら、ある種、これはスタイルとしてしっかり定着していきそうな感じがあります。
ホームページスペースを提供するサービスって結構、今の時代だとスマートフォンとかに合わせなきゃならなかったりして、色んな機種に合わせたり、あとは個人サイト自体が単体でアクセス数稼ぐのが難しくなってる時代ではあるので、今の時代に確実に記録を交流を、そういった足跡を残そうと思うと、どんどんカクヨムなどを好きに利用して活用していくのはアリだと思います。
じっさい、複数のサイトやSNSなどを使いこなすのは大変ですし、色んな挑戦をこういう場でしていくことに発見があると思うからです。
そして何より、今という時間を大切に残しておくこと、これはタイムカプセルみたいなもので、時が来た時の備忘録にそして今を表現する力に確実に結びついていくでしょうから、日常のゆったりとした話、本当に楽しみです。
小説のほうの話もなさってるので、裏話的なコミュニケーションにも使えてる具合で、読みに行きたいと素直に思いました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます