197話―メレェーナの覚悟、リリンの決意

「さーあ、仲良くあの世に旅立つ準備は出来ただか!? 覚悟するだぁぁ!!」


「全く、しつこい奴だ……な!」


 アゼルたちが戦っている崖付近から離れ、リリンとメレェーナは森の中を逃げ回る。サイ頭のケモノは、自慢のツノで木々を薙ぎ倒しながら追いかける。


 少しずつ逃げ場を失っていくリリンたちだが、どうやらただ逃げ回っているわけではないようだ。木から木へと飛び移る際、何かを仕掛けていた。


「ねえねえ、飛び移れそうな木がなくなってきたよ? ちょっとまずくない?」


「なに、最悪お前にぶら下げてもらえばいい。一人くらいなら運べるだろう?」


「えー、あたし重いの持ちたくなー……へぴゅっ!」


「だ、れ、が、重いって? 口の聞き方には気を付けろ、メレェーナ?」


「ふびばせんへひた……」


 おもいっきりほっぺをつねられ、メレェーナは涙目になる。その時、いつまでも地上に降りてこない二人にしびれを切らしたサイ頭のケモノがツノを伸ばす。


「降りてこないなら、こっちから引きずり降ろしてやるだ! ライノスピアー!」


「くっ、こいつ直接枝を! 流石に、もう悠長に仕掛けを施す時間はないか……」


 二人の逃げ場を封じるべく、サイ頭のケモノはまだ残っている木の枝をツノで切り落としていく。このままでは、いよいよ万事休すとなりメレェーナは焦る。


「リリン~、どうするの~? もうヤバいよ~」


「策はある。だが、確実に成功させるには奴を地中から引きずり出さないといかん。今の状態で発動しても、地中に逃げられたら終わりだ」


 逆転の布石は、すでに打たれている。だが、確実に敵を仕留めるには相手の全身が地上に出ていなければならないらしい。


 しばし迷った後、何かを決意したメレェーナは翼を広げ地上を見つめる。露出しているケモノの頭から、計算をしているようだ。


「……じゃあ、あたしがあいつを引きずり出す。そしたら、その策を決められるよね?」


「確かに出来るが……危険だぞ。奴の攻撃をまともに食らえば、例え神であっても鎖のケモノにされてしまうことになる」


「でも、やるしかないんでしょ? このままここにいたって、勝ち目なんてないんだし。それに……」


「それに?」


「完全にケモノになっちゃう前に死ねば、アゼルくんが何とかしてくれるもん。だから……だいじょーぶ!」


 そう口にした後、メレェーナは樹上から飛び降りていった。自分を狙って伸びてくるツノを避けながら、ケモノに近付く。


 狙うは、ケモノの身体が埋まっている場所だ。


「自分から死にに来るたぁ、いい度胸だなや。なら、おめぇから串刺しにしたるだよ!」


「やだよーだ! その前に、お前をもぐらみたいに叩き出してやる! ポップコーン・ハンマー!」


 メレェーナはトウモロコシの形をした大きなハンマーを呼び出し、勢いよく振り上げつつ魔力を込める。黄色い粒が白く染まり、美味しそうな匂いが立ち込め始めた。


「わっはっはっはっ! オラにおやつをくれるだか? でも残念だな、オラは人の食うモンは口に合わねえだよ」


「えー、美味しいのにねーポップコーン。ざんねん、でもね……これはお前に食べさせるものじゃないの! それ、どっかーん!」


「何を……ぶもぉっ!?」


 ケモノの頭上を越え、メレェーナはトウモロコシハンマーを地面に叩き付ける。すると、トウモロコシの粒が地中に潜り込み、ケモノの尻に入り込む。


 そして、一斉にパァンと弾け小さな爆発を起こす。体内からの攻撃には、頑強な表皮を持つサイ頭のケモノも流石に耐えきれないようだ。


 未知の刺激と凄まじい痛みに、思わず身体ごと地上に飛び出す。


「ぶもぁぁぁぁぁ!!?!!??!?!!?!?」


「今だ! 封印魔法……ディバイン・ストリンガー!」


「わっ、凄い! ほっそい糸がいっぱい……いつの間にやったの?」


 サイ頭のケモノが飛び出したのを見たリリンは、すかさず仕掛けを発動させる。木の枝を飛び回りながらこっそり仕掛けておいた、魔力の糸が浮かび上がる。


 敵を包囲するように張り巡らされた糸のうち、太めの数本がケモノの足に絡み付き身動きを封じる。残る細い糸で、ケモノを切り刻むつもりだ。


「メレェーナ、糸の包囲網の外に出ろ! 一気に奴を切り刻むぞ!」


「はーい! それじゃちゃっちゃかにげ……うあっ!」


「させねぇだぁあぁあぁ!! お前もオラと一緒に、死ねぇぇぇ!! ライノホーン!」


 包囲網から脱出しようとするメレェーナだったが、サイ頭のケモノはそれを許さない。ツノを伸ばし、メレェーナの右足を貫いた。


 しかも、ツノが抜けてしまわないよう先端付近を広げ、『返し』を作り出す。さらに悪いことに、この攻撃を受けたことで鎖の侵食が始まってしまった。


「メレェーナ!」


「ブモハハハ! さあ、どうするだ? 仲間ごとオラを殺すか、一旦技を解いて仲間を助けるか? ま、助けてもムダだぁよ。こいつはもう、オラたちの仲間になるだ!」


 すでにメレェーナの右足は膝から下が鎖へ変わってしまっている。ケモノに変わってしまうまで、時間はかからないだろう。


 迷っている暇はない。ここでサイ頭のケモノを仕留めなければ、メリトヘリヴンへ向かうことは出ないのだ。だが……。


「くっ……私は、どうすれば……」


 リリンには、仲間を見捨てることが出来なかった。例えメレェーナが死んでも、アゼルが蘇生させてくれるだろう。


 頭では分かっていても、心が拒絶していた。自分の意思で、仲間を見捨てる。それは、千年前にも味わった耐え難き苦痛なのだ。


「ダメだ……私には、見捨てられない。あの日を繰り返すなど、そんなの……」


「このおバカぁ~!!」


「あいたっ!」


 その時、メレェーナは役目を終えたハンマーをリリンに投げつける。すでに侵食は下半身まで進んでしまっており、カンガルーのような形へ変貌していた。


「こうなるかもしれないって、覚悟した上であたしは突撃したんだよ! リリンの策が成功するって信じて! なのに、途中でやめちゃうなんて最低だよ!」


「メレェーナ……」


「あたしなら大丈夫。痛いのなんて慣れっこだもん。それに……死んじゃっても、アゼルくんが生き返らせてくれる。だから……やって、リリン!」


「ブモハハハ! ムダムダ、こいつにそんな度胸はねえだよ。おとなしく諦めるだ!」


 勝利に殉じる覚悟を見せた友の言葉に、リリンの意思は決まった。――絶対に、仲間を見捨てないと。


「……済まんな、メレェーナ。私にはお前を見捨てる非情さはない。そんなもの、持てない。だから、お前を助けてケモノを倒す! それが私の答えだ!」


「どうやってやるつもりだぁ? そんな都合よく物事が進むと」


「進めてみせるさ! サイ頭のケモノよ、お前だけを……切り刻んでやる! ディバイン・ストリンガー……収縮!」


「ブモハハハ! おバカさんだなぁ! そんなことしたら、結局オラごと仲間を切り……!?」


 リリンは糸を繰り、一気に包囲網を狭めていく。このままでは、メレェーナをも両断してしまうだろう。だが……そうはならなかった。


「あれ? 糸が……あたしをすり抜けてる?」


「この、程度……ふうっ、私には朝飯前だ!」


 メレェーナの身体を通りすぎる間だけ、糸が透明になったのだ。大量の糸で透過と非透過を繰り返さねばならないため、凄まじい集中力が要求される。


 一本でも切り替えをミスすれば、その瞬間メレェーナはバラバラになってしまう。神経が焼き切れそうになりながらも、リリンは糸を繰る。


 己の決意を貫き通すために。


「ぬおおおお~!! こんな、こんなことできるだけはずねえだ! 千年前はオラたちから逃げ回ることしか出来なかった、だらずの小娘なんかに……」


「違うよ。リリンはね、強いんだよ。アゼルくんが頼りにするくらい、とってもね!」


 全ての糸が無事メレェーナを透過し、サイ頭のケモノのみを射程に捉えた。もう、糸を透明にする必要はない。


「これで……終わり、だ! ディバイン・ストリンガー……ジ・エンド!」


「ば、バカなぁぁぁぁあ!! ……ふぇばっ!」


 一気に糸が集束し、サイ頭のケモノを切り刻む。少し遅れて、細切れにされたケモノの欠片が地に落ちていく。


 鎖の残骸が塵へと変わっていくのと同時に、メレェーナの侵食が止まり身体が元に戻る。自由を取り戻したメレェーナは、リリンの活躍を喜ぶ。


「うわぁ~い! さっすがリリン! 本当にケモノだけやっつけちゃった! すごいすご~い!」


「ふふ……そう、だろ? 私は……一度決めたら、つらぬき、とお……」


「ちょ、リリン? リリン!? あわわ、たいへんだぁ!」


 リリンの身体がふらりと揺れ、バランスを崩して落下してしまう。精神が限界を迎え、意識を失ってしまったのだ。


 地面に激突する前に、ギリギリでメレェーナの救助が間に合う。だが、しばらくの間は目を覚ましそうにない。アゼルたちへの加勢は無理だろう。


「うー……あたしも足怪我しちゃったし、ちょっと休まなきゃむりぃ~。アゼルくーん、そっちはそっちで頑張ってね~」


 残るもう一体のケモノの相手をアゼルとフェルゼに託し、メレェーナはぺたんと座り込む。そのまま仰向けに寝っ転がり、目を閉じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る