応援コメント

いじめを近くでみている君へ」への応援コメント


  • 編集済

    僕もいじめる側に責任と問題があると思います。完全にいじめる側の都合によるものだからです。
    そして僕も、かつていじめられたり、いじめを助けたりしたことがありました。
    僕がいじめられた時、先生は助けてくれました。
    しかし学年が上がり、担任の先生も変わり、今度は僕が助ける側になったとき、先生は僕の話を聞いてくれましたが、最終的に「目を瞑ってくれ」と言われました。それから被害者の子からは、特に何も言われず、今度は僕が仕返しを受ける羽目になりました……。(教科書を盗まれました)
    いじめ問題って本当に難しいですよね……。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。
    いじめ問題は本当に難しいなと思います。対応に正解がないどころか、同じ行為をしたつもりが逆効果になったりするものです。
    しんたろーさん、いじめを助けたというのは優しさだけでなくとてつもない勇気が必要だったことと思います。たとえ口にはしていなくても、助けられた子はきっとその行動によって救われたことは分かっていると思います(またターゲットにされることを恐れていたなど、恐怖心があったのかなと勝手に推察しています)。

    ただ、どんな場合であれ、いじめた側が100%悪いですし、(介入の仕方は慎重に検討されるべきですが)先生が見て見ぬフリをしたり、いじめられた側にも責任があるなどと考える事はあってはならないと思います。