応援コメント

読んでくださる方を思い浮かべる」への応援コメント


  • 編集済

    はじめまして。
    ネットサーフィンしていたら、海星さんのエッセイのここのページに辿り着きました。

    海星さんのおっしゃっていること、素敵だなと思いました(*´▽`*) コメント欄も暖かくて柔らかくて、素敵ですね(*´▽`*)

    素敵だなと思いましたので、一言感想ですが、コメントさせて頂きました(*´v`*)

    作者からの返信

    いろどりみかん様、はじめましてこんにちは。
    コメントありがとうございます。

    こうしてたどり着いてくださる方がいることに、驚きながらもありがたく思います(^^)

    素敵だと仰ってくださって、ありがとうございます。こうして関わってくださる方々のおかげだと思っています。以前は考えたこともありませんでしたから(^^;)
    コメント欄はそうした方々に支えられているのだなあと、つくづく思います。(^^)

  • こんばんは、海星さん。

    読者さんを思い浮かべながら書く、は、すてきな創作になりそうですね。お互いの好みが合えば、うれしさは倍で。
    「数」が少ないからこそ届く思い、もありますね。
    ╰(*´︶`*)╯♡

    作者からの返信

    このはりと様、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    怒涛のコメントラッシュ、すみませんでした。どうも夢中になると後先見えなくなってしまって……まあ、変な奴だと思ってくだされば(^^;)

    最初は身近な人を思い浮かべてました。あの人なら突っ込んでくれそう!とか。思い浮かばないくらいの数になると、書くことが辛くなるサインかもしれないので、お休みして充電する、という感じです。楽しみを共有したいから書くのであって、楽しくなくなったら相手にもそれが伝わりそうだなって思います。大切なのは「数」ではなく、そこにいる人たちなのだと思います(^^)

  • こんばんは。

    想像できないほどの数字に直面した経験はありませんが、「予想外の着眼点」は時々ありますね。
    小説より、詩や童話に多い気がします。
    いずれにしても、感想を頂けるのは有難いですね。

    作者からの返信

    K・t様、こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    「予想外の着眼点」は多いですね。そうくるか!という驚きと、この方が書いた文章を読んでみたいと思わせられるんですよね。その言葉の裏以上のものをこの方は持ってると。実際、その方の文章を読んではっとさせられます。本当に素敵な作家さんって多いですよね。
    感想は本当にありがたいです。一言だけでも励まされるので、もっと気軽に書ける環境になるといいですね。