2021年9月10日 ㄟƒ ̵̲ㄑƺの言い訳

 人生でこんなに自由に意思表示したことないからさ、これが限界なんだよ 楽しみ方の均衡が崩れてるのわかるけど やっぱ好きなんだよね、だからこれは飽きるまで無限ループでしかない。

 

 そうだといいね ずっともだもだしていられる平穏無事って素晴らしいじゃないか。


 そう思っても重いものは重い、辛いことはつらい。

 棄ててしまっても楽に戻るとは思えないね

 もう知ってしまったし 諦めてしまった。

 頑張ることも求めることも ほとほと ギクシャクに変になってしまった。

 誰も何も気にもしてない考えてもしない、そんなことわかってる。自分が勝手にそう介錯しているのだろう?って言い聞かせても怖いものは怖い。でも寂しくてつらい。ちぐはぐなんだね。


 だいぶこじらせてしまったがどうなるんだろうなんて騙しだまし。なだらかなときに溺れて、浮いたり沈んだリしながら、そのうちちょっとずつ変化を感じとる 振り返る時に、受け入れたままに、大まかな流れが見えるもんだと思いたい。

 きっと子供のころとか積み上げてきたであろうことの中を探しても、みとめられたことがさ きっと沢山あっただろうに、それがさも当然みたいに過ぎ去って行って、何も感じ取ることが出来なかったなあ。なんのひっかかりもない それで分からないわけだ。

 あったのかなあ…わからないなー笑 顔色伺って生きてきたことだけは確かだが。


 楽ばかりで遊びたい自分と

 きっちりと納得のままに表したい自分と

 喧嘩するきもおきない

 その時の気分で自由でいいんだよって。

 だからハチャカ メッチャカなんだけども。

 それが私なんだよっていうね。本当に

 騙しようがない


 これ以上望まないくせに、満足に甘んじることもできない。努力がない、まったく、自分を出したくない、そこに正しさや価値が、意味が、表れてしまうから。わたし、が頑張って 欲しいものもない、ただなんとなく心地いいと思う楽しいと感じる流れにのる。

 それができることが幸せ以外にはないだろうに、

 言い聞かせなくては、わたしには届かないものだから、余計に苦しくなることでしかないでしょう、ほんとうにやりたいことなんて、勝手に現わされる環境であるから、だからいまこの生き方が最良なんだってこと。


 ながされるだけでいい、このすばらしきことで


 書けるから書いてるっていう惰性のようなこの状況でも 行動で現れるということはそれが一番勝ってるわけよね。だから私がやりたいことで間違えはないのよ。

 考えでも滑ってるわけでもねえ なんかこう配置してるって感じでいるから できたなって思うけど、好きではない。そんな感じよね('A`)みえやしないのにのぞみ、わからねえけど いっぱいになったら妥協するみたいな。

 出来上がりって言うより これ以上はいらない 入らないなっていう 諦めなのかな… 書いてる感じがしない。無理に考えたくない。詰まったら他を見る そのくりかえしよ。一文のピースを置いて答えを作り出す作業か。こんなの楽しいと思っていいのかっていうぐらいの楽をおぼえたから、か?


 満足出来ねえなあ 考え方もかき方も、表し方も、これもループだけど。


 いままでさ、まんぞくしたものを、っていってたけど、もうちがうわ、これは埋まったから出すだけで、これ以上は望めないと頭打ちになったから終わらせることができるだけだわ。

 自分で線を設けてしまってるんだ、仕方なかろう。いいとこなど一個もねえ。ワイがわいだけのためにあればいい。自信なんぞ全く自身すらわからねえ 受け取れねえ時点でワイがワイである位置づけはねえからな、ワイがわいであるべきことは 自らで抱きしめるだけだ。

 なぜ満足に慣れていたのか、もうダメだどれもこれも 仕舞いでしかない。入り切らないのでEND それだけだから。ああ何も臨めない 生み出せない 唐突に現れるものを捕まえるしかない。思い描けれるなら楽にのまれえるのに、何もねえのね、現れるのをまつだけだな。きっかけすら 自由にいかねえ

 飽きてるんだよ。どうすればこうなるかわかっちまうと、嫌いじゃないそこが見えたら それ以上は要らんからな。


 悔しいな 納得できない自分が、正しさにころされる。

 それでも書かされる、不意に出来上がっていく、汲みだされて行く、だからこれはそういうものだって、浮いたり沈んだり、今今を知りながら、潰していく、所詮、思いの束でしかないんだよ。



2021年9月10日

ㄟƒ ̵̲ㄑƺtweet


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る