【5】独断『潜航』

 それはショッピングモール……というより古びた雑居ビルだった。一階から三階はテナントの入ったスーパーだったが、まだ六時なのにテナントの大半は開かずのシャッターだ。通路は昭和レトロな蛍光灯が照らしている。


 スーパー本体も閑散としていて、三階までの吹き抜けが、店のみすぼらしさだけを強調している。店外には手すりのカーブした階段があり、三階まで上がると、吹き抜けのすぐ脇はアパートの郵便受けになっていた。


 格子のある窓の下には、牛乳瓶や植木鉢が並べられ、まさに昭和そのものだった。


 恢復はおそるおそる部屋に入る。雄武が照明をつけると、傷んだ畳張りの部屋があった。空っぽの部屋には生活感はなかった。


「ここは私が研究用に借りている部屋だよ」


 公にできない研究だからこそ、人目につかない場所で行っていると雄武は言った。


「一人で研究しているんですか」

「まさか。何十人も関わっている大プロジェクトだよ。この国を守るためのね」


 機材一つない部屋は、どう見てもその言葉に反していたが、雄武は続けた。


「那賀くん。きみなら敵をどうやって排除する?」

「そうですね。迷わずぶっ殺します」

「それじゃあ犯罪だよ」


 あっさり言い切った恢復に雄武は驚いた。


「命の価値の軽い国もあるけど、わが国ではそれは許されない。それに大事なのは、その人物そのものではなく、その思想だと考えれば、どうなる?」

「洗脳とかで思想を変えれば、敵でなくなるかも」


 そう言うと、雄武はニヤリとした。


 台所とから続くその部屋は、遮光カーテンが二か所に掛かっている。大きいカーテンは日の落ちた街がある。小さい遮光カーテンはなぜか壁に掛けられていて、恢復はちょっとめくってみる。すると壁のはずの場所に小さな窓があり、その向こうにスーパーの吹き抜けがあったのだ。


 窓一つ隔てた向こうは、閉店間際のスーパーが見渡せ、まるで別世界だった。


 部屋からは襖も続いている。そこに手を掛けるが、カギがあるのか、こちらからは開かなかった。

 蛍光灯一つの部屋の中央には、畳の上に枕と、マットレスが置いてあった。


「……これが、政府の研究成果なんですか」

「そうだよ」


 想像以上の意外さに、唖然とするばかりの恢復に、雄武は繕った。


「こう見えても本当にすごい研究なんだ。この場所はね、人々の思念を増幅させるんだ。嘘じゃないよ。私が住んでいたときから……ってそんな訳ないない」

「ここで板野さんは住んでいたんですね」

「まさかまさか。これは研究施設として特別に借りた」


 懐疑の目を向ける恢復に、雄武はごまかし笑いをするしかなかった。


「と、とにかく実験してみましょう。さあ」


 ――――――――


 訝るまま、言われるまま、恢復はマットレスの上に横になろうとした。


「ねえこの枕とマットレス、ちゃんと洗ってるんですか」


 何も答えない雄武に、恢復はそれらを追いやった。

 すると、何か……何もないはずなのに、頭が重い。

 雄武の声が耳元にぼんやり届く。


「この部屋はね、いろんな人の思念が積もっているらしいんだよ。ここで眠ると事前に見たテレビやマンガ、小説の世界や、作者、作品を応援するファンを、ごく隣に感じることが出来るんだ」


「へえ」

「だからその力を増幅して、フィクションの向こうにある、作者やファンの深層心理に潜入することが研究の目的なんだ」

「どうやって? どんな技術で」


 しかし雄武はその質問も無視した。


「私は……いや、私たちは何回もテストした」

「だからどんな技術で」


「しかし何回試しても、その世界を外から眺めるだけで、見えない壁に阻まれているみたいに、それ以上進めなかった」

「だからぁ」


「公募した一般の人も何人も試したけど、結果は同じだった。私は考えた。私……いや私たちには、中に入るための覚悟がないのかも知れないと」

「それで?」


「だから、この社会をより強く変えたいと願う人――どんな困難に逢っても目的を諦めない人を探していたんだ」


 それが那賀くんだった。


 理論も理屈も解らないまま、恢復はとことん毛嫌いするなろう小説を、我慢しながら斜め読みし、目を閉じてみる。

 寝るだけで何も変わらない。変わるわけがない。そう思っていたときだった。


 頭の中に突然『世界』がイメージされた。


 触れられる距離にあるなろう小説の世界に恢復は興奮するが、起き上がるどころか指一本、瞼ひとつ動かせない。


 気がつくと、マットレスも古びた部屋も消え、地面が、空が、空間が文字の羅列でびっしり覆われている。その文字が、本来意味する物体や事象に次々と変化し、世界として構築されてゆくことに、恢復は目を見張った。


 ――――――――


 まるで死んでいるかのように、彼の体は力なく横たわっていた。

 

「那賀くん? 那賀 恢復くん」



 ********



 ここは中世のヨーロッパ。そんな感じのする、偽物の世界だ。さっき読んだなろう小説が、まるで立体物として感じられる。


 現実世界ではバカで、貧困で、誰からも蔑まれる主人公が、事故で死亡する。

 魂は、このニセモノの中世に転生して、新たな体を得る。

 その世界で、現代の知識や経験を使い、何の苦労もなく成り上がってゆく。

 主人公にとって、都合のいい物語が、どんどん世界を増やしてゆく。


 物語に書かれていない部分は、映画のセットのように後ろから棒で支える、ハリボテだった。物語の次の舞台。伏線になる未登場の人物が、ハリボテの向こうで、完全に静止して出番を待っている。


 この世界に入り込んだのは恢復だけではなかった。

 辛い現実から逃げ続け、それは自業自得なのに、誰かのせいにする無数の読者。

 読者は、ひたすら無双する主人公の活躍に歓喜してしていた。


 恢復はたまらなく腹が立った。


「こんな世界があるから、この国は衰退する。こんな小説があるから、僕の小説が認められない」


 壊したい。こんな世界は消し去りたい。


「こいつらのせいで!」


 恢復は許せなかった。

 だからハリボテの建物を引き倒し、地面に大穴を開け、空を破り捨てた。

 人形のような登場人物を投げ飛ばすと、バラバラに砕け、作者の日常である底辺職場の仕事道具や、作者の娯楽である成人雑誌に変わってゆくことに、恢復は驚いた。


「これが、この世界の本当の姿なんだ」


 ハリボテの向こうの『現実』を見せつけることで読者は発狂した。

 主人公になり切って、剣を構え襲い掛かってくる読者。


「こんなクズどもが」


 恢復の怒りが、彼の手にも剣を握らせた。

 折れそうな細身の剣だったが、読者は次々と両断された。

 そしてこの世界から叩き出され、読者の夢は消えてゆく。


「よくも俺の小説を」


 読者を失い発狂するのは、主人公の姿をした作者だった。

 吐き気を催すキモオタでさえ、主人公としてイケメンになれる。

 主人公と恢復。互いに駆け出し、ぶつかる。

 細い細い剣を、恢復は下から斜め上に振り上げた。


 すると、主人公が斜めに両断された。


 小説の世界がバラバラに破壊される。

 現実を捨てたのに、売上という現実なしでは生きられない。泡沫の作家など、文字通り泡と消えるしかない現実を突きつけ、このなろう世界は、嫌悪と憎悪の廃墟と化した。投稿サイトからその小説は消去され、アクセス不能になった。



 ********



 恢復は目を覚ました。

 そこには心配する雄武の姿があった。

 恢復は畳から体を起こし、文庫本を手にした。


「間違いない。これだよ。この小説だ」


 ――――――――


「何度やっても成功しなかった潜入が、たった一回で」


 恢復が全てを語ると、雄武は本当に驚いていた。


「これで、これで世界を変えることが出来る」

「あのう。板野さん?」


 恢復が訪ねても、雄武は心酔したままだった。


「底辺が這い上がろうとする社会が復活すれば、我が国は一丸となって諸外国と渡り合える。真の国力が発揮できる日がやっと」

「あのう」

「私が夢見た最強国家が誕生します!」

「板野さん!」


 耳元の大音量で、雄武はひっくり返った。


「あのう……」

「ま、まあ、そういうことです。那賀くん。国家のために戦ってくれますか」


 雄武は畳に座ったままの恢復の手をがっしり握った。

 そして潤んだ瞳で見つめてきた。


「那賀くん。いや、恢復くん」

「あのう。僕、そういう趣味ないんですけど」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る