第5話 なんてね

Side.凪


ザザァーーー・・・


『「消えないで」なんていくらでも言うよ。』

『私には凪さんが必要です。』


なに、それ・・・

手紙の文字から目が離せず、膝下まで海に浸かった体も動かすことができなくなっていた。

ちょっと、泣いたかもしれない。


ザザァーーー・・・


「・・・」


このまま、この波が、

ここからあなたのいるしずく島まで、

ボトルみたいに、僕を運んでくれれば…


「・・・なんて、ね」


******************************************


浜辺から職場へ戻って午後の作業を始める。

「・・・」

今日はあんまり集中できてないな…


バタン!!


「凪さんミシン壊れた!;」

「あの、いぶき島への生地の発注忘れてました…」

「すみません!今月の顧客リストなくしてしまって・・・!」


勢いよく開かれたドアとともに、スタッフが一斉にミスを報告してきた。


これも いつものこと。

みんながそれぞれの仕事をこなして、抱えきれなくなったら、僕や周りに助けを求める。

でもみんな、手遅れになってから頼ることはなかった。

手遅れになった後に、消えてしまった後には、頼ることもできないんだね。


「・・・ふふっ」

「「?」」

同じような日常が果てしなく繰り返されたって、別に消える必要なんてない。

必要としてくれる人がいるんだから。


「今日はお仕事終わりっ。みんな、帰ろう?」

「え!?」

「で、でも!;」

「ミシンは僕が直しておく。発注も僕からお急ぎでってお願いしておくよ。

顧客リストなら僕の頭にもあるから安心して」

「「っ!!」」

僕も、早く帰ってやりたいことがあるから。

「じゃ、解散っ」ガチャ

バタン

「「・・・」」


「や、やっぱすげぇな凪さん…」

「ああ…ってゆーか!!」

「ね、私も初めて見た・・・」


「凪さんって 笑うんだ」


******************************************


「ふー…」

家に戻って少し横になる。

目を閉じると、自然に頭の中が整理されていく。


うちの職場は毎日バタバタしてて、夜も休日も休まず働く。

みんな一流になるために、僕の仕事まで取っていく。

だからみんな、もう僕より裁縫もデザインも集客もできるようになっていると思う。


もう僕の下にいる必要もないのに。

「・・・」

体を起こして机に向かう。

返事、書きたい。


それにしても、改めて考えるとおかしいね。

届けるために手紙を書くのに、宛先を書かないなんて。

でもやっと、宛名は書けるようになった。

少し前から名前はわかっていたけど、宛名を書くのは親愛の証だから。


「みな・・・と・・・?」

あ。

えっと、何て呼ぼうかな…

湊さん?湊くん?それとも湊ちゃん…?


あれ?

この人って男の子?女の子…?

一人称が『私』で、語尾で『~もん』って言ってたし、文章のテンションも高いから女の子?

でも筆圧は力強くて、靴屋をやっているから男の子?

そもそも何歳なんだろう…?

「???」

本当に何にも知らないな、僕。


一度宛名について考えるのをやめて、また今日届いた手紙の最後の部分を読み返す。

『私には凪さんが必要です。』

なんか、愛の告白みたい(笑)

深読みすると、『私のために生きてください!』って言われてる気さえする。

「・・・悪くないかも」

なんてね(笑)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る