第916話 漁夫の利とエデンの詐欺
「鬼は漁夫の利を使う?」
「常にそれを求める」
「たとえば?」
「人間同士の争いを起こす」
「すると?」
「夢中だから自由自在」
「あー、そうなのか」
・・・
「陰謀論だ」とか
「そうじゃない」とかの争いで
一番喜んでいるのは陰謀をやる連中だ。
→ 当事者が盲目になる
鬼は、自分たちを隠しつつ、甘い汁を吸いたいので「漁夫の利」をもたらす争いを多発させる。
隣国同士の不和を起こし、情報交換を遮断。真実の追求に向かわせないよう操作している。
争いの当事者同士は目の前しか見ないので、頭上の鬼を発見できない。
鬼は戦争も起こせるし、多くの犠牲者も受け取れる。
一世紀当時、平和の君であるイエスが去った。その後、キリスト教国家が多くの戦争に加担している。
見事に漁夫の利を召し上げられたという話だ。
■現代は情報の時代
インターネットが情報を世界に配るようになった。
過去からすれば、夢のような恵みの中に我々は暮らしている。
今、墓の前に出現した二枚目の主を「偽者」と論破する事が出来るのも、我々の目にその後の人類史が明らかになっているからだ。
当時の弟子たちの多数が見破れなかった二枚目の正体を、ここまで分析可能となった我々は、その点で恵まれた時代にいる。
しかしそれで満足せず、漁夫の利をもぎ取ってきた鬼への復讐を果たさねばならない。
あれだけ多くの被害を受けた先人の無念を思い、鬼が今も生じさせる多くの実害を思えば、人類同士が争っている場合じゃない。
■考える葦になる
「この事件はどんな意味か?」
「なぜ、こうなった?」
周囲に満ちているのは、鬼からの影響だ・・・それを常に念頭に置く人は、「考える葦」になれるだろう。
社会が『風』で靡いた場合でも、鬼に対抗する力を発揮し、大きな犠牲を防ぐ事が出来る。
自分の過去歴からの分析も、役立つはずである。
「あの時も鬼だったか」
「あれは鬼のせいか」
人類同士は反目しあうのではなく、互いに協力して鬼退治を目指さねばならない。
それが、自分自身や自らの社会のためになる。
今こそ、「エデンの詐欺」に向けた復讐を果たそう。
「漁夫の利への熟考」を通し、賢明な人類を目指したいものである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます