第904話 一灯主義で行くべきか
「崇拝は寂しいもの?」
「どんな意味で?」
「仲間が多ければ楽しいでしょ?」
「そりゃそうだ」
「けど、ポツンとした環境だと」
「寂しい」
「選ぶとしたら?」
・・・
つまり、クリスマスのイルミネーションを捨てて、灯籠が一つだけになる。
そんな環境なら・・・
「やだね、賑やかな方が好きだ」
この意見は多いと思う。
しかし世の中、間違った多数派がどんちゃん騒ぎをする中で、孤独の灯火を保っている人もいるわけだ。
「多数派なら楽しいのに」
「人気の出ない事やってるね」
そう言われたとしても、
「これでいいよ」
そう言える人は確かに変人だろう。
彼は何を拠り所としてそんな人生を辿るのだろうか?
「鬼の本質」を知っているからだ。
■イルミより地蔵盆
イエスの誕生を思い起こそう。
ひっそりとした馬小屋である。
その雰囲気は「地蔵盆」に似ている。
他方、クリスマスの盛大な雰囲気を人々は喜んで受け入れる。
「楽しいからおいでよ」
これが人間の特質だ。
→ 群れる習性
世の神はそれを知り尽くしており、大規模な集まりを通して人を巻き込んでいる。
「これだけ多くが信じるなら」
「安心だ」
ところがイエスはこう告げていた。
「あなた方は、風にそよぐ葦を見たいのか?」
この言葉の真意を見分ける人でなければ、「一灯」を保てない。
イエスは「ブームの背後の風」を見抜いている個人を求めており、
行列の出来る店にも並ぼうとしない『変人』を相手としている。
「人気」と「神」との関係を知る人には、友人が殆ど出来ないかも知れない。
選びは重要。
地蔵盆は確かに寂しい。
『一灯主義で行くべきか』
それは人生に、大きな問い掛けとなるだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます