第780話 光に出すのが罪なのか?

「光を考えてみたよ」

  「結論は?」

「逃げるなら罪だ」

  「解りやすい」

「後ろめたいと隠すよね」

  「犯罪心理かな」


・・・

隠すこと自体が罪なのか?

(掘り下げた)


「光」が差して恐れない人なら、こう言う。


「隠すような事はしていない」

「光を当ててみろ」


光を恐れる者が「隠そう」とするのだ。


しかし、こんな決まりがある。


「隠さないと罪である」


→ 公序良俗



【公序良俗】コウジョリヤウゾク

公の秩序と善良の風俗。

国家・社会の公共の秩序と普遍的道徳を意味し、公序良俗に反する内容の法律行為は無効とされ、犯罪の違法性は実質的には公序良俗に反することによる。



かなり難解である。


光を避けるのは「闇の勢力」ではないのか?




 ■天は、「光」を罪としない


太陽の御子が放つ強烈な光は、あらゆる罪を暴く。


これを恐れる者だけが、光から逃げるのだ。



楽園で、アダムとイブが光を恐れるようになったのはなぜか?


それは「隠さねば恥ずかしい」という心理が働き始めたからである。


罪は→ 隠す行為と同列


根本原因は、彼らが善悪の知識の木を選んだからだ。


ならば、その後押しをした「蛇」は、イブを隠さねばならない「恥ずかしい選択」へと導いた主犯である。



「鬼が光を恐れる」理由は、『隠さねばならない事柄』を行い続けて来たからであり、


アダムとイブを、その道に引き込んだ確信犯であるからだ。



→ 隠さねば罪である


この奇妙な法律は、鬼の心理に沿っている。


※ イエスが告げた「子供の心」でないと理解は難しい。



人類は、鬼の都合で正義感まで捻じ曲げられ「隠し事」をしなければならない道に引き込まれた。


→ 腰から下は恥である

→ 隠すべし


それは、「善悪の知識の木」(組織)が主張する「独自の法」であり、創造主と御子の与える「光の法」ではない。


※ これは鬼への理論武装としての考察であり「出すべき」という主張じゃない。常識と良心の判断に沿って動くべき。



鬼よ、なぜ創造主が備えた光の法に違反するのか?


なぜ人間を、闇の路線に引き入れたのか?


小さな子供に聞こう。


「真っ暗で生きたい?」

  「やだ」


そして、正義の大人に訊くといい。


『光に出すのが罪なのか?』


幼児の心に答えがある。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る