第563話 もう懲り懲りだ
「ロシアは旗色を変えたね」
「そう、心が変った」
・・・
国家の歴史は、「旗」で示される。
民族が持つ心情を表すのが旗である。
赤い龍から脱したロシアだが、
今もまだ、若い人々はそうした経緯を知らないようである。
あの主義主張がもたらした結果を知っておく必要がある。
大紀元
https://mb.epochtimes.jp/share/39054?utm_source=copy-link-btn
ソ連での弾圧は酷かったが、主義を踏襲した中国も同じだった。
以下資料より:
1950年3月、中国共産党は「反革命要素を厳格に抑制する指令」を発表した。これは、地方の地主や富裕な農民を殺害せよという命令だった。中国共産党は、1952年末までに、240万人以上の「反革命分子」を一掃したと発表した。
■実際には、全人口の1%にあたる500万人以上の中国人が殺害された。 地主と富農を一掃した後、都会人を標的とした三反五反運動が始まった。おおまかな統計によると、運動の間に、上海だけでも876人が自殺したという。多くの資本家たちが家族と共に自殺した。 中国共産党は、地主や資本家の粛清だけでは飽き足らなかった。農民や小売業者、職人からも富を略奪した。大量虐殺の後、残された労働者階級の人々は貧窮した。
中国の旗色はそのままだとしても、指導者が完全に白い側に立っている。
(やがて、旗色も変化する?)
■カンボジアにも飛び火
ポル・ポト時代に青年・壮年はみんな殺された カンボジアで見た日本人の海外協力 | (公式)物品寄付のお宝エイド|100以上のNPOにあなたの支援の力を https://otakara-aid.com/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%88%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AB%E9%9D%92%E5%B9%B4%E3%83%BB%E5%A3%AE%E5%B9%B4%E3%81%AF%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E6%AE%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F-%E3%82%AB/
カンボジア大虐殺 - Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA
1975年から1979年の間に150万から200万人が犠牲となり、これはカンボジアの1975年当時の人口(約780万人)の約4分の1に相当する。
(引用感謝)
■神を排除して大失敗
神を意識しなければ、鬼が大手を振ってまかり通る。
結果、
鬼の喜ぶ「生贄」が量産される。
「人間の苦痛」こそ鬼のごちそうだからである。
国は、地獄と化して当然だ。
鬼は『神』に化けるが、その場合は非情な行いをやり難い。
しかし、国家が「神の排除」で統一されると、「鬼の欲望」丸出しになってしまうのだ。
ロシアも中国も、カンボジアその他の国も、宣言すべきだろう。
「もう懲り懲りだ!」
鬼は二度と来るな…と。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます