第557話 羊の国を攻撃するな
「日本は羊の国だって?」
「そう!ヤギじゃない」
「なんで?」
「一枚目イエスの弟子だから」
「そうか、でも主人を覚えてないね」
「声を聞けば思い出すよ」
「あ、なるほど」
・・・
自然界では、羊がヤギに変じたりしない。
日本は明らかに、「羊の国」である。
「でも…」・「でも…」
そんな声が聞こえそうだ。
まず「でも…」という言葉の正体から。
【demo】デモ
demonstrate
原義:完全に示す
1.学説真理などを論証。
証明する、示す、明示。
2.意思など表に出す、表示。
以下略…
■日本は御子の羊の国
ユダヤの都でイエスを信じた弟子たちは「主の羊」となる。
しかし、墓の前に出現した「二枚目」の主が、弟子の半数を連れ去った。
それでも、多数の弟子は二枚目を信じておらず、祖国滅亡の前に脱出し、極東の仮小屋に向かった。
それは、出雲族と合流し、詳細を伝える。
「メシアは亡くなった」
「えーっ!」
「でも我々は教えを受けた」
「どんな?」
こうして羊は国を運営し始める。
そこに、追ってきたのは赤い龍。
配下の蛇が水を吐いて、教えを薄めてしまった。
羊は眠った。
しかしそれでも、この国は各地の神輿で祭りを祝い、「鏡餅」を備えて正月を過ごす。
「鏡の御子」を記憶に留めているからだ。
■神輿はリマインダー
羊は、「主人の声」を必要とする。
それを発するのは?
→ 神輿(契約の箱)
「その声」が「羊を目覚めさせる」と知るからこそ、鬼は徹底して隠すのだ。
我々は、鬼に戦いの意思(石)を投げなければならない。
「我らが羊だと知っているだろう」
「羊の国を攻撃するな」
鬼にその権利は無い。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます