第220話 あなぐる神の脅威
「意味不明の古語があるよ」
「どんなの?」
「あなぐる」
「聞いた事ないなー」
「でしょ?」
・・・
問題は「あな」にある。
【探る】あなぐる
(索る)とも書かれる。
1.探る。探し求める。
2.探り調べる。
穿鑿(せんさく)する。
こちらの「あな」と合致する。
【analyze】アナライズ
1.分析する。解明、解析。
2.精神分析する。
聖書は、神の眼はどこにでもあり、全てを見通している・・・と教えている。
それで「穴賢」の「あな」も、分析してみたら「畏まる」しかない状態だった・・・と告げているのではないだろうか。
【穴賢】あなかしこ
1.ああ恐れ多い。
もったいない。
2.恐れ入ります。
(呼び掛け)
3.決して。(…ではない)
漢字の「穴」を当てると、どうしても影響を受けてしまう。
ただ、意味としては「アナライズ」であり、本物の信仰心が有ればこう思うはずだ。
「神は何もかもご存知」
「決して騙せない」
現代人は量子コンピューターの存在や、ビデオ録画で記録が残せる事を知っている。
まして創造主なら、誰がいつどこで何をどうしたか・・・を把握できているとすべきだろう。
→ 宇宙のアカシックレコード
技術者に、それが予想できるのだから神官は尚更じゃないだろうか。
そして今、我々は神の国の到来を間近に控えている。
神のあなぐる力の完璧さに気付いている人々は、幸いである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます