死ね

トリックが思い浮かばない。俺は腹立ち紛れにペンを回す。死体が不敵な笑みでにやりと笑う。死ねよ。もう死んでる。死体が見つかるシーンは何度も書いて、その度に悦に入っている。いや、トリックと結び付かなければこいつは死ねない。

犯人に恨まれるだけあってムカつく男だ。俺の手で殺してしまいたい。

雷が直撃してほしい、窓から落ちてほしい、不摂生で不治の病に冒されてほしい。

そう俺が願っても、死体は生き生きとしている。キャラクターが勝手に動く、といっても死ぬはずの被害者が生きていてどうする。

こいつは人の小説を盗作して、大作家先生と崇められ、巨額の富を築いたのだ。許せるはずがない。

死ね。死んでしまえ。本棚から文鎮が落ちて。パソコンが爆発して。書き物に没頭するあまり食うのを忘れた飢餓で。

あああ、それでも俺は腹が減るのだ。泣きながら萎れたパンを囓る。

……パンには毒が入っていてくれ。

けれども、パンすら食べない死体は死体にならず、俺は黒カビを口に入れ腹を下した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る