2
「それは放ってはおけないわね」
その日の放課後、祐介は職員室に来ていた。自分の席に座っていた担任の青木綾子は、キャスター付きの回転椅子をクルリと回し、机を右脇に抱える様な姿勢で祐介を見た。薄っすらと青が混じる清潔なシャツに、膝下まである黒を基調としたスカートを履いていた。そのスカートの中では、彼女のスラリとした脚が組み合わされている。綾子は腕組みをして続けた。
「で、並木君は山下さんがイジメされているところを目撃したの?」
「いえ、直接見たわけではありません。ただ、山下が持ち込んだ雑誌に落書きされているのを見ました」
祐介は琴美の涙を思い出していた。同じクラスメイトでありながら、彼は琴美がイジメられていることなど、全く気づいていなかった。そんなことが自分の身の回りで起こるなんて、信じられない気持ちだった。
「なるほど・・・ じゃぁ誰がやったか心当たりは有るのかしら?」
「いえ、それは・・・ 全く有りません」
「そう・・・」
暫く考え込んだ綾子は、祐介の目を見つめながら言った。
「判った。じゃぁこの件は先生に任せて頂戴。責任持って対応します」
祐介の表情が明るくなった。
「でも人に言い触らさないようにね。問題がこじれると厄介だから」
「判りました。よろしくお願いします」
やっぱり先生に相談して良かった。祐介は一礼しながら「失礼します」と言って職員室を後にした。綾子はそれを黙って見送った。
「さぁーて、どうしたものか・・・」と綾子が考えを巡らせ始めた時、自分の左肩に何者かの手が置かれるのを感じた。振り返るとそこには、学年主任の尾鳥が立っていた。
「青木先生。今の生徒が言っていた件、業務週報で報告願いますよ。お願いします」
「は? あっ、はい。判りました」
そう答えた綾子であったが、何故、学年主任がそんなことを念押しして来たのかは判らなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます