過去

 俺の心臓は、空回りするように虚しい音を上げている。


「騙してたって、どういうことだ?」


 前に有泉、後ろに桜木。どこを見て何を話せば良いのかまるで分からない。ただ熱く鼓動していた心臓が、虚しい空回りしているだけ。


「麗奈も私も、演技してたの」


 麗奈とは有泉のことだろう。桜木は有泉にちらりと目をやり、そう話したのだ。


 演技って、全部嘘だって何なんだよ。頭が全くついていかない。


「ごめんなさい真斗君、貴方を真似をして」


 、それで合点がいった。有泉も桜木も、俺が二階堂の事について誰かにバラさないか、試そうとしたのだ。そんな事をされなくても、俺は絶対にバラすつもりなんて無かったのに。


 一気に体から熱が消える。


 空虚さと寂しさが半分。

 単純に良かったと思う気持ちが半分。嘘だということは、二階堂が配信者だとバレることもないだろうから。


「桜木は俺を信じてくれてなかったのか? ここ1ヶ月近く一緒にやってきて。それに、わざわざ有泉さんまで使って」


「私が馬鹿だったわ、本当にごめんなさい」


「その、桜木さんが首謀した訳じゃないんです。私も一緒に......」


 俺が信じられなくて、こんな下らないことをしたのは理解できた。しかし、有泉の言っていることが理解できない。

 桜木がこんな下らない計画を企てたのなら理解できる。しかし、一緒にとはどういう意味だ? 有泉はそんなにも二階堂や桜木と仲が良かったのだろうか。


「実は私、天之川高校放送部の、九条凛花なんです」


 あぁ、本当に頭が爆発しそうだ。この見た目ギャルの有泉が九条か。にわかには信じられない。しかし、今の彼女の生真面目な口調を鑑みれば、納得もできようか。


 もう、何かどうでも良くなってくる。桜木も有泉も、興味が失せる。今はただ、二階堂に不利益が生じないかだけが心配なのだ。

 大丈夫だとは思うが、今の真っ白な俺の頭には、言葉で伝えてもらわなければ理解できないのだ。


「で、もちろん、嘘だってことは、二階堂さんの情報が、ネットとか学校に広まることは無いってことだな?」


「うん...」


 桜木は静かに頷いた。


 なんだって自分でこんなことをしておいて、桜木は勝手に落ち込んでるんだ。苦しいのは俺なのに。


「有泉が九条凛花だってことは理解した。それでこんな下らないことを一緒に計画したこともな」


 そう言えば、有泉は辛そうに下を向く。しかし桜木は、下を向きながらも首を横に振り、ボソリと呟いた。


「く、下らなくはないの」


 微かに震える声は彼女の葛藤を表しているようだ。聞いている俺までも、心臓が苦しくなる。


 だがこれだけは聞かなければならない。そうしなければ、俺の心にある虚しさも悲しさも、全てが消えることがない。

 今日は兎木ノアの誕生日だっていうのに、マネージャーとしてこんな悲しい思いをしたまま過ごしたくはない。


 正直、こんなに信じてもらえていなかったなんて悲しくて仕方ないんだ。


 所詮1ヶ月の付き合いといえばそれだけだろう。


 だけど、マネージャーとして、クラスメイトとして、それなりの時間を共有してきたのだ。


 桜木に初めて校舎裏に呼ばれた時、彼女が勘違いして俺にキツく当たってきたことがあった。そしてそれが間違いだったと気づいても、彼女は謝りもしなかったのだ。あの時はそれだけの関係だったかもしれない。


 だが今は違うと信じたい。一言めに謝った桜木。今も辛そうにしている桜木。何か理由があって欲しいと思うのは当然だろう。


 俺は藁に縋るように、細い蜘蛛の糸を手繰り寄せるように、恐る恐る桜木に声をかける。


「なぁ、理由があるんだろ? だったら教えてくれ。頼むよ」


 正直、昨日まであった、マネージャーとしてのやる気は消え失せた。もう、マネージャーなんて辞めてしまいたい、そう思ってしまう程に。

 だからどうか、どうか俺の心を引き止めてくれ。


「その...」


 弱々しく呟いた桜木は、俺と有泉を交互に見やった。そうすれば有泉は、一回コクリと頷いた後、桜木に声をかけた。


「愛莉も真斗君に伝えて良いって言ってたし、大丈夫だよ」


 意味深な言葉を投げかける有泉に背を押される形で、桜木はパッと顔を上げた。彼女の顔はいつものようなおっとりとした顔ではなく、何かを決意した強い心情が溢れていた。


「村瀬、本当にごめんね。だから、ちょっと聞いて欲しいことがあるの。すごい大事な話。別に私達を許してとは言わない。だけど、どうか聞いて欲しい」


 真っ直ぐとした目でそう話す桜木に、俺も背筋が伸びた。その真剣な眼差しを見てしまえば、断れるはずがないだろう。


「あぁ、もちろん、聞くよ」


「ありがとう、ならあそこで話しましょう。良い話じゃないし、誰にも聞かれたくないから」


 そう言って指差した場所は、今立っている場所より上にある、屋上に通じる踊り場。確かにあそこであれば人が来ることもないだろう。


 俺は桜木を伴い、その踊り場に向かう。


 そうすれば有泉は、逆に階段を降りてくる。そしてすれ違い様、俺と桜木に声をかけてきた。


「私は誰か来ないか見張ってるね」


「麗奈、よろしく」


 そこまでするということは、本当に聞かれたくない話のようだ。そして彼女達の声色を考えれば、話したくもないし、聞きたくもない話であることが、何となく理解できた。


 踊り場についた俺は、階段の一番上の段に腰掛ける。そうすれば桜木も俺の隣に座った。


 ショッピングモールで、ベンチに座ってクレープを食べたあの時なんかよりも、随分遠く座る桜木。数秒間流れる沈黙は、非常に居心地が悪い。


 真正面に設けられた大きな窓からは、昼時ということもあり、尖った日差しが差し込んでいる。俺はその窓から、ゆっくりと流れる雲を見つめた。


「愛莉の話なの」

 

「あぁ」


 その短いやり取りの後、桜木は重苦しい口調で話し始めた。


「まずね。愛莉は今、兎木ノアってキャラクターで生配信をしてるけど、あのキャラが一人目じゃないのよ」


 前置きとして語られたその内容に、嫌な予感しか感じない。そんな予感を否定したいが、桜木の表情はどこまでも辛そうで、どこまでも真っ直ぐだ。


「前はね、グループじゃなくて個人で活動してたのよ。名前は皐月モモ。今に比べれば人気も少なかったけど、凄い楽しそうに活動してたわ」


「今の姿を見れば分かる」


「うん、だけど、辞めなくちゃならなくなったの。本当にふざけた理由。ストーカーよ」


「なるほど」


 俺がその話を聞いたところで、過去に起こった悲劇が覆るわけでもない。だからこそ、俺はただ歯を食いしばり、手をキツく握りしめるしかなかった。


「それも同級生のね。本当に気持ち悪いわよね」


 桜木が俺との初対面、あんなにも俺を警戒し、キツく当たっていたのは、その事件のせいだったのかもしれない。


 あの時は腹が立ったものだが、なるほど、そういう過去があったのか。


「そいつは最初。愛莉が配信活動をしてるのを知っても、何もしてこなかったわ。逆に応援してたくらい」


 そうしてゴクリと唾を飲んだ桜木。そして深呼吸をして話を続けた。


「そいつが愛莉に告白したのよ。で、愛莉はそいつを振った。それからよ、あんな可笑しくなったのは」


「なるほど、それでストーカー行為をし始めたってことか」


「ストーカー行為だけならまだ良かったのよ。ストーカー行為だけでもキモかったけど、あいつは顔写真とか電話番号とか拡散しやがったのよ」


「あぁ」


 俺は声にならない悲鳴が口から漏れた。何も言葉が言えなかったのだ。二階堂を慮って、ただ不快になるだけ。そうして苦しげに相槌を打つだけ。


「で、こうして私たちが、村瀬に下らないことをした理由だけど......」


「いや、下らなくは...。 そんなことがあったなら、2人がそんなに疑い深くなるのも理解できるし...」


 こんな事件に巻き込まれた過去を知れば、必要以上に神経質になる気持ちは理解できる。確かに彼女達に疑われたのは辛く悲しい。しかし下らないと切り捨てるのは浅慮であろう。


「良いのよ、村瀬は何も悪くないもの。1ヶ月、必死にマネージャーしてくれて、愛莉の次くらいには一緒にいたのに、私が馬鹿だったの、ごめんなさい」


 自嘲気味にそう言う桜木に、いつものような覇気はない。


「それで、私と有泉が村瀬を騙してしまった理由よ。そいつが、そのストーカーが、こっちに来たって連絡が入ったのよ」


 吐き捨てるようにそう言った桜木は、顔を落とし、拳を強く握りしめていた。


 そんな彼女の拳は真っ赤で、その怒りや後悔が顕著に現れているようだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る