第239話 勝手に始まる闘い
夜明けとともに、煉は再び山へと向かって歩き始めた。
本来三日かかる道を、二日後には街へ戻らないといけないため、かなり早足で進む。
途中で山を追われた魔獣に遭遇するも、大した脅威ではないと無視し数時間で山の麓へ辿り着いた。
すると、煉と同じことを考えていた他の受験者の姿がちらほら視界に入る。
「まあ、元凶排除が一番妥当なところだからな。同じことを考えはするか」
「あ! あの魔法使いのお姉さん、強そう! それに、あっちの槍持ってるおじさんも! あそこの眼鏡かけてるおじさんもいいなぁ……うずうずしてきた」
「俺以外の奴なら、好きに喧嘩ふっかけてきていいぞ」
「ほんと!? いや……そんなことしたら、お兄さんが一人でどっか行っちゃう。それはダメかも……うん。我慢我慢。ウチ、ちゃんと我慢する!」
思惑が外れ、煉は舌打ちをした。
コノハも見境の無い戦闘狂というわけではないようだ。
「スンスンッ。お兄さん。この山、わいばーんがいっぱいだね。それになんだか威圧的な感じがする……」
「犬……いや、犬でもそんなことしねぇな。匂いで何がわかるんだよ」
「強者は独特の匂いを放っているって、お師匠が言ってたんだよ! だから匂いでいろいろ分かるんだ! でも、お師匠はウチのこと、変な奴だって言ってたけど」
「あー……なんかわかるかも」
妙な納得感を得てしまった煉は、ちらりとコノハに視線を向け大きく息を吐いた。
「え、なんで? どういうこと??」
「お前は分からなくていい。それよりも、とっとと上まで行かねぇと先越されちまうな。明日の夜にはギルドに戻ってないとだから、五時間くらいか。余裕だな」
「――おいおい、俺がこの場にいるって気づいていながらそんなこと言えるたぁ、随分と舐めた口聞くようになったじゃねぇか。なあ、『炎魔』よぉ?」
近くの木の上に立ち煉とコノハを見下ろす双槍の男。
獰猛な笑みを浮かべ、槍を振り回している。
「あの時とは比べ物にならないほど、強くなったみたいじゃねぇか。誰もが夢を見る庭園の景色はどうだったよ?」
「最高だったさ。確かにあれは、冒険者の誰もが夢を見ずにはいられない。そんな景色だった。お前に見せてやれなくて残念だ。『双槍の猛犬』ウリン」
「そう思ってんならもう少し言葉に感情込めやがれってんだ。ったく……言っておくが、いくらお前が相手でも今回は譲らねぇぞ。この上にいるのは俺の獲物だ」
「バカ言え。お前はそこでこそこそしてる屍マニアと仲良くワイバーン退治でもしてろ」
そう言って煉はウリンのいる木とは反対側にある木を指さした。
すると、魔術師の女性が姿を現し、被っていたフードを取り顔を晒す。
鮮やかな紫の美しい長髪が、白い肌の繊細さをより際立させる。
女性は一瞬ウリンを睨みつけた後、煉へ恍惚とした笑みを向けた。
「こぉんな粗野な男と仲良くだなんて……死んでもごめんだわ。こんなのより、私はレンちゃんとな・か・よ・く、したいわぁ」
「それは俺のセリフだ。お前みたいな気色悪い女、誰が仲良くなんてしてやるか! それより、レン! いつかの決着をつけようぜ。お前なら、簡単に壊れはしねぇだろ」
「あら、ダメよ。レンちゃんは私とイイコトするんだからぁ。野蛮なワンコはあっち行ってなさい」
「あ? テメェこそ、そこらに転がってる死体でも漁ってやがれ」
「ふふ。死の美学すら理解できないワンコはこれだから。人が手を付けたモノに美しさも芸術性なんて欠片もないわ。そんなことも分からないワンコには、私の手でこの美学を刻み込んであげるわ」
妖艶な笑みを浮かべる女性――『屍鬼』のヨミは杖を構えた。
足元の陰が蠢き、彼女の支配する屍たちが彼女の命令を今か今かと待ちわびている。
それに対抗し、ウリンも双槍を構え応戦。口元は楽しそうに歪んでいる。
「先にお前を壊すのも楽しそうだ! せいぜい足掻いてみせろ!!」
「ふふふっ。野蛮ワンコには地べたがお似合いよ。叩きつけてあげるわ!」
そうして、煉を放置しAランク同士の激しい戦闘が始まった。
そして煉は――
「……今のうちに行くか」
ワクワクして目を輝かせているコノハの首根っこを掴み、その場を離れ山を登っていくことにした。
本来の目的を忘れた二人が煉を追いかけるのは、二時間経った後のことだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます