Twitterで罵る者たちへ

愚痴り場みえちゃん

第1話

Twitterでの喧嘩ってよく見ますね。

逆にTwitterだからこそ、見るんでしょうね。

本人を目の前にして罵れば大事になるから、ネットであれば対面していないし、相手がキレても実害ないし、大騒ぎには発展しないからってとこでしょうね。


私がTwitterで1番嫌いだなと思うのは、コメントリツイートで人を晒してまで悪態をつく人。

ネットの世界だから倫理観が麻痺してるんだろうけど、人を晒し者にして悪態をつくって、物凄く汚いですよ。

さすがに神経を疑いますよ。

それ職場で言えば、わざわざ人のミスをみんなの前で発表して正義ぶって辛辣な言葉を吐いてるだけ。

ようするにイジメっ子と一緒。

更にはそれに同調してる人も同じくらい醜悪。

それでバズった(イイネがたくさんリツイートがたくさん)から宣伝(バズると自分の宣伝する)する神経もどうかしてる。


そんな醜悪さを人に晒して自分を紹介して、何がいいのだ⁇

しかもTwitterって友達や職場の人ともつながってることがあるでしょ。

本人はつながってないつもりでも、知り合いであることを隠してつながられてる場合もある。

そんな広いようで狭い世界でよくそんな醜悪な姿を人に晒せるなって、ネットだからってそこまでの倫理観の麻痺には驚きです。


私の知り合いがそんなふうに人を晒して悪態をついてたら、今後の付き合いを考えます。

何故ならその人物が私がやってることで気に入らないことがあったら、晒すかもしれない、しつこく晒し続けて宣伝するためのネタにしてくるかもしれない。

そんな人間、信用できます⁇

今まで通り仲良くできます⁇


ムリですよ。


炎上商法なんてものが知られてだいぶ経ちますけど、それもどうかと思うけど、その方法で有名になって仕事が成功の形を見せたからと言って、私は嬉しくないです。

今までの友達がいなくなりそうで、怖いです。

こんな方法で友達を失うのは間違いだと思います。

そんな甘い考えでは成功しないと言われたとしてもです。


夢を目指すってのは厳しい道のりで理想とは程遠いのも理解しています。

しかし人を明らかに踏みつけにしての成功はもう成功とは言えないと思うのです。


人のプライバシーを晒して酷評するのは1番やってはいけないことだと思うのです。

そういうことをする人間に限ってマスコミをマスゴミだとか言って、テレビで働く人間をゴミ呼ばわりしてるのに、結果、自分もそんなことをしてるんだから、ダブルスタンダードもいいとこ。


会社に命令されてやるマスコミと自分の意思でやる『晒しての酷評での宣伝』は悪質具合も大きく違うと思うのです。

会社からの命令だから仕方ない許してやれと言うのではなく、自分の意思でそんなことをやる人間て恐ろしくないですか⁇

そこまで善悪の区別がつかないって、それはもう一種のサイコパスですよ。


自己顕示欲なんてよく言いますけど、それで有名になって満たされるって底が浅いにもほどがある。

アナタの欲なんて夢なんて結局そんな程度じゃないか、薄っぺらいなぁという感想しか抱かない。



ネット社会ではあるけど、倫理観だけはしっかり持とう。

1人1人、心があるのだということを忘れないでおこう。

アナタが傷つくように他者もまた傷つくのだということをしっかり踏まえて発信しよう。

みんな生きていて感情のある人間だということを、いつでも心に置いておいて下さい。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

Twitterで罵る者たちへ 愚痴り場みえちゃん @gutiriba

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ