2 スケープゴート
そっと目を開くと、目の前は黒一色で、光の欠片さえ視認できない闇の世界があった。ただし、それはわざわざ自分でそうしているのだから当然のことだった。
厚めのアイマスクを外して、深めに傾けたリクライニングチェアから体を起こす。
「はぁ・・」
浅いため息をつきながら、この部屋の壁掛け時計を確認した。十七時十分――この時間帯なら、まだ学食は混んではいないだろう。無理して特攻をかけたかいがあったと、僕は満足げに微笑む。とっとと立ち上がって向かった先は、もちろん学生食堂であった。
僕の見立て通り、学生食堂に人は疎らだった。まだ四月の上旬だから、新入生が混み時だけに殺到するせいもあるのかもしれない。逆を言えばこうして絶妙な時間帯をつけば、広い食堂の空間をゆっくり堪能できるというわけだ。食欲を支えに、気怠い体を押して歩いていく。
ほどなくして、カツカレー定食(甘口)のずっしりとした重みを盆ごしに感じながら適当なところに座ると、少し遅れて机の向かいにやってきた人物がいた。
彼はひどく粗暴そうで、しかし真面目そうな好青年だった。
「髪をジェルでオールバックに固めて、銀の細縁眼鏡をかけている」と形容すれば、どこかのヤクザ崩れでもイメージするかもしれない。しかし、レンズ越しの彼の穏やかそうな垂れ目が、風体の持つ一般的なイメージをうまく払拭している。もちろん彼の人間性はその目元もファッションもどちらも裏切らない。
実行力があり、他人からすれば無茶なことに挑戦するパッションがある。かと思えば気遣いは細やかで、ひどく落ち込んだ人間のクッション役に徹することもできる。人呼んで『第一高校のリバーシブル』、面(ほほつき)菱(りょう)現生徒会長様だ。
もちろん、ここまで詳しくて他人であるはずがない。僕にとっては唯一『親友』と呼ぶことのできるーーまあ、短い間だが友人をやっている仲だ。
「なにしてんだよ」
僕がそう不愛想にすると、菱は爽やかな笑顔を返してくれた。
「そりゃあ学食にいるんだから、夕食をとりに来たに決まってるだろう」
菱の仰るとおりだ。だが、わざわざ訊ねた理由があった。
僕は食堂の壁掛け時計を見直してみる。時刻は午後五時十七分。第一高校(うち)の生徒会は連日遅いはずだ。このように、早めの夕食をとれることなどまずないだろう。
そう不思議に思ったことのが顔に出ていたのか、菱はきつねそばを机にそっと置きながら補足した。
「今日だけだよ。明日からはまた忙しくなる」
その菱の言葉からは、隠しきれない疲弊が滲んでいた。
そして、それが僕のせいだということを分かっていながらも、僕は無難な返事を絞り出すことしかできない。
「・・大変だな」
生徒会は激務だ。一般生徒と同様の普通科座学と特別科座学・実習に加えて、面倒な生徒会活動に尽力しなければならない。部活やクラブにも所属していない生徒でさえ卒業するために目を回しているのにーーそろそろ食欲がなくなりそうだ。考えたくないものを考えないためにも、とりあえず口を動かしておく。
「今は何やってるんだ?」
菱はきつね揚げを別皿に取り分けながら答えた。
「まあ・・今は新入生対応を主にやっているな。リーナの扱いと校則・寮則を徹底周知と、それに少しだけメンタルケアもしている」
「メンタルケアは保健管理の仕事だろ?」
「それはそうなんだが、今年はそちらもてんてこまいでな。仕方なく、ほんの少しだけ手伝っているんだ」
その仕事量を想像しただけで、僕の食欲は若干減退した。菱はそばを一すすりした後、茶目っ気たっぷりにウインクをした。
「先っぽだけってやつだ」
「それ意味違うぞ」
働き者のーーそして友達想いの彼の名誉のために、僕はそう注意してやった。
男二人の食事にそれほど時間がかかるわけがなく、十分後には僕はパンパンの風船のように膨らんだお腹を撫でながら学食を出るところだった。「何か月だ?」とほざきやがった菱のケツを蹴ってから、薄暗くなりつつある学生寮への道を歩く。
「日が伸びたな・・」
毎年のことなのに、今春の夕暮れは特に長く感じた。背中だけがぬるくて、まだ冷たい風が体を冷やしていく。隣にいたはずの誰かがいない気がしたのは、菱と別れたせいではなかった。
急に歩く気すらなくなって、僕はその場で立ち止まった。
焦点の合わない視点はオレンジ色の地面に吸い込まれていくが、視界に映るものは別のものだった。やや癖のある栗色の髪が揺れて、微熱をもった綿あめのような匂いが見える。
「先輩・・」
去年はーーそう、ちょうどこんな夕方に呼び止められたのだった。
「っ・・」
頭が痛い。さっさと帰って寝よう。そう考えて、根でも張っているような足を無理やり動かした。
学校間徒歩一分。もはや同じ敷地内にあるといっても過言ではない学生寮の門をくぐり、僕は自室に帰ってきた。一応一階の談話室に行けば知り合いの一人くらいはいるかもしれないが、そこで僕は菱以外にまともに話せる相手がいないことに気が付いてやめた。
制服のまま、ベッドへ飛び込むように寝転ぶ。
「はぁ・・」
特段疲れているわけでもないのに、そんなため息をこぼしてしまった。
今日もいつも通りだった。座学に実習、あとは友人と一緒に夕食を食べることが出来たささやかな幸運くらいか。なんでもない一日だ。
しかし、そんなつまらない感想を菱に話したら、僕は怒られてしまうかもしれない。腑抜けた意識でこの第一高校に通っている生徒は一人もいないからだ。
今も悪夢がどこかの誰かを蝕んでいる。死亡者こそ少ないものの、予防が難しい病に対して全人類が大きな不安を抱えているのだ。そんな世の中で「悪夢から人を救いたい」という崇高な使命の元、大勢の志望者を篩にかけて残った僕たちの毎日が平凡でつまらないものであってはいけない。
ごく当然の論理だ。しかし、僕から言わせればそんなもの「くそくらえ」だった。
「くだらな・・」
僕はそう吐露しながら、マグネットで冷蔵庫に張り付けてあるカレンダーを一瞥した。
2030年の4月11日。
京先輩が学校を去って、もう四か月が過ぎていた。それからずっと、僕は立見席で映画でも見ているような気持ちだ。なにもかもが他人事みたいにどうでもよくなってしまった。
菱がしっかり生徒会長しているのをよそに、僕はひたすらに毎日を浪費しているだけ。それを詫びるでもなく反省するでもなく、解決を先延ばしにして、とりあえずは目下の実習でどこかの誰かの悪夢を適当に処理している。
僕は元々、どんな心持でここへ入学したんだったかーーよく思い出せなかった。
どこからかやってきた息苦しさをごまかすために仰向けに寝返りを打って、部屋の空気をたくさん吸い込んだ。
「いいんだ・・」
そう、これでいい。
僕は義務も理想も放棄して、こうやって暖かいベッドの上で寝転がっていなければならない。それがどんなに無気力だろうと不毛だろうと、ただ現状が横ばいに続くことを祈るっていればいいのだ。
そういうことにしておけば、過去や現在の痛みは消えずとも、未来の痛みはないのだと分かる。その希望を胸に、今をじっと耐えることができる。
そのはずなのにーーーー
「くそっ・・またか・・・・」
視界が霧に包まれたようにぼやけ、頭が頭蓋を左右からぎゅっと押さえつけられたように痛み始める。これから起こることは簡単に予想できるのに、それを止める手段がない。咄嗟に耳を塞ごうとしたが、それも意味がなかったことを思い出した。
――全部、お前のせいじゃないか
誰もいないはずの部屋に湧いて出たその言葉が、鼓膜の奥で反響を始める。全身の血に氷水でも混ぜられたような悪寒が走って、僕は布団を頭からかぶった。
「っ」
僕はベッドの上でうずくまりながら頭を抱えるが、痛みは増すばかりだった。
そして、その肝心の声ですら、以前よりやや遠くに感じた。このまま敬愛する先輩の声を思い出せない日が来るのだろうか。
――――それこそ悪夢だ。
「・・・・」
いつの間にか、自分の口から寝息が漏れていることに気が付いた。「シャワーなんて朝浴びればいいんだ」と自分に言い聞かせて、そのまま眠ってしまうことにした。明朝起きる保証はどこにもないのに、それに臆することも忘れて。
今日はいい夢を見られるだろうか。
――そうだ。先輩とピクニックに行った日なんて、ぴったりだ。それこそ腰から根を生やして座り込み、その日の記憶に閉じこもってしまえばいい。それが叶えば、どんなに幸せか。
心から願うことで、僕はようやく思考を手放すことが出来た。
希望通りの夢は、見ることが出来なかった気がした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます