第44話 御ててをつないで
それはコロナ直前の年の正月のことでした。
Aさんは、奥さんと子供達を連れて初詣に行きました。
Aさんは5歳の男の子を、奥さんが小学生のお姉ちゃんの手を引いて、人混みの中を歩いていたそうです。
「ちゃんと手をつないでいこうね」
子供達に言い聞かせていましたが、道端には露店が出ており、それに気を取られたのでしょうか、突然下の子供がAさんの手を振り払って、走っていきました。
「あ!」
咄嗟のことにAさんは出遅れ、それでもすぐに後を追いかけましたが、まるで川の流れのような人混みで、下の子の姿を見失ってしまいました。
下の子が行きそうな露店も見ましたが、そこにもいません。
もうこうなるとお詣りどころではなく、みんな真っ青になってしまいました。
随分しっかりしてきたとはいえ、まだ5歳。
しかも家の近くではなく、Aさんの実家に帰省して、息子さんもしっかりしてきたからと、観光地にもなっており、ツアー客も来るような有名な広い神社へ来ていたそうです。
これはまずいことになったと、神社の案内所?に行って、警察に届けを出そうという話になりました。
Aさんが神社の人に説明をしている間に、奥さんがAさんの実家に連絡をしました。
するとAさんのお母さんが
「大ばあちゃんが、夢で見たって!境内の大きな木のとこへ行けっていうとる」と言うそうです。
藁にもすがる思いで、奥さんが人混みの中、揉まれながらなんとかそこへたどり着くと、境内の外れに立っている大きな木の根本に息子さんが立っており
「かーさん、遅っ!」
笑っていたそうです。
「あんた、何をしてたん?」
奥さんは腰が抜けるように、息子さんに抱きついたそうです。
息子さんが言うには
何かよくわからないけれども、とにかく懐かしい女の人を見かけて、つい追いかけてしまったそうです。
その時にはどこの誰というのがわかっていたのですが、それがもう思い出せない。
とにかくその時は嬉しくなって、追いかけていると、その人が振り返って、ビックリした顔をしたそうです。
「どこへ行くの?」
息子さんが聞くと
「私、お詣りをしにきたんだけど……あの、お母さんたちはどうしたの?」
困った顔をするので、息子さんはすかさず
「僕もそうだよ。一緒にいこうよ」
と手を取ると、その女の人はかなり迷ったようですが、「ほんなら、しっかり手をつないでおかんとだめよ。絶対離したらいかんよ」と手をひいて境内へ向かったそうです。
大変な人出でしたが、不思議なことにすいすいと前に進み、まるで水の中にいるように、辺りの物音がもぉんとした感じで聴こえていたそうです。
そしてお詣りをすませると、「ここでサヨナラよ。この木のとこで待ってたら、お母さん来るからね。
この後私を追いかけてきたら、もうお母さんに会えないから、追いかけてきたらいかんよ。
じゃあ、またね」
そこへ息子さんを置いて手を振ったそうです。
その人の顔はもう思い出せませんが、ただ賽銭をお札ではない紙のお金であげていたそうです。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます