五月十五日③
その日の二時限目は、二人は別々の講義だった。
「今日は、
マナはやや小さく訊いた。見ると、眉根をやや険しくし、詩歌を見上げている。
「
だから心配はない、と
「じゃあ、ラウンジの食堂で待ってるね」
ただ、マナはすぐに元の笑顔を戻して言った。それから少しばかり大袈裟に手を振って、次の教室へと去っていった。
友人を見送ると、詩歌はまたB棟に入っていく。わざわざ外まで出てきたものの、彼女の次の講義は同棟の別の教室だった。
階段を二つほど昇る。先程の大講堂と違い、四〇人ほどが入る小さな教室、そこの窓際の、一番後ろの席に座る。
時間がやや早いのか、他の生徒が来るのが遅いのか。そこには、未だ四名しか姿がない。彼らは互いに知り合いなのか、教室のほとんど中央に固まって座っていた。
詩歌はそのグループに別段興味もなく、窓の外を見遣った。
景色は春から初夏へと移ろいでいる。つい最近生まれたであろう
それらを夏程の刺々しさを持っていない陽光が、優しく見守るように天から注ぐ。風はない。都内とは名ばかり。周囲に山野を持つ学舎には、強風はなく、時折そよぐ程度に吹くだけだ。
眼下を見れば、多くの学生が、長い坂道を上ってくるのが窺える。皆朝早い一時限目の授業を避け、二時限目から登校する魂胆なのだ。
詩歌はそれらを
やがて白髪と白髭の老教授がやってきた。
生徒は詩歌を含めた五人だけである。どうやら時間が早いわけでも、他が来るのが遅いわけでもなく、単純に、人気のない講義のようだった。
『
七五三野詩歌がふと意識を取り戻したとき、酷く退屈な授業は終わっていた。後には、彼女ひとりだけが残されていた。
遅い、と文句を垂れる友人を軽く無視する形で、詩歌は混み合うラウンジの一角でうどんを啜っている。ラウンジとは、その大学の巨大な休憩スペースである。三〇〇から五〇〇人を収容できる広さに、長机と椅子が整然と並ぶ。フードコートが併設され、軽食用の売店と、ハンバーガーショップと、うどんチェーンが店を構える。外にはすぐ横にファミリーマートがあった。
また授業で使用するものとは別に、レクリエーション用のグラウンドも設えてあった。サッカーグラウンド一つに、テニスコートを二つ繋げたような広さのそこは、昼休みと授業の後には、暇な連中が球技などで身体を動かしていた。
とはいえ、詩歌にとってその光景は眼中にない。正面に座る友人の姿も意識の外にあるようだった。彼女にとって重要なのは、今現在においては、目下のうどんだけであるらしい。
「――そんなに美味しいものかね、それ」
高野マナは呆れ顔で詩歌を見る。自身は既に弁当を食べ終えて、手持ち無沙汰だった。両手に顎を乗せて、友人の食事風景を見守っている。
詩歌がマナと二人で昼食を摂るときは、大抵うどんだった。それも、『釜玉うどん三〇〇円』なるメニューに限定されていた。
茹でたてのうどんの水気をよく切ったあと、器に入れ、たくさんの天かすと浅葱に玉子をひとつ落とし、甘めの出汁醤油をひと回しかけたもの。
酷く簡単なメニューを、詩歌は大層愛していた。何故かは分からない。無論、美味であるからに他ならないのであろうが、友人にとってみれば、毎回同じメニューに拘るというのは、些か不思議に思われた。
「
返答は毎度同じである。小さな口に一杯頬張ったまま喋るのも、やはりいつも通りだった。
食べ方の作法も、
『うどん屋の近くに置かれている、追加の、特別らしい出汁醤油を、卵黄部分に数滴と、全体に軽く一周回しかける。既に味は付いているものの、さらに加えるのがポイントらしい。あとは手早く、全ての食材を混ぜ合わせてから、冷める前に一気に頂く』
マナは直接、詩歌に教授賜ったわけではない。ただ何度も見ていると、マナとして自然と作法めいた仕草を覚えてしまう道理だった。ちなみに詩歌がいないとき、秘かに試してみたところ、大して、目の前の友人ほどは、感動する味わいでなかった。
「出汁、なんて分からないし。みっともないから口に入れたまま喋らないで――ああ、ごめん、食べているときに話し掛けて」
呆れ声でつい声掛すると、詩歌はなおも答えようとする。マナは今度は苦笑を含みながら謝し、食べ終わるのを待つことにした。
時間にして五分ほど。最後の一本をつるりとのどに流し込む。それからセルフサービスのミネラルウォーターを一口飲み、彼女の昼食は終了した。
「スズメバチの食事を思い出すわ。詩歌を見ていると」
「スズメバチ?」
「そう、スズメバチ。あいつらエサを食べるとき、夢中で集中して食べるのよ。普段つついたり、悪戯したらすぐに怒るくせに、食事のときは余程でないと怒らないのよ。されるがまま」
調子乗ってると凄く怒るんだけど、とマナは付け加える。詩歌は首を傾げながら「スズメバチ?」と今一度口にする。よくよく考えてみなくとも、同世代の女性をスズメバチ呼ばわりするのは、大変に失礼だった。
「ごめんごめん、えっと、言い換えると……単純一途てやつ?」
「単純一途――」
マナは咄嗟に言ったものの、もし第三者が聞いていたとしたら、相変わらず失礼な物言いだと叱咤したであろう。もっと適当な言葉はなかったのか。
詩歌は一瞬だけ右の眉をひくつかせてから、目を閉じ、人差し指を顎に当て何かを考え込んだ。が、すぐに刮目すると、どこか怒気を含んだような低い声色で「そんなことない」と言った。
マナはその様子にぎょっとなり、慌てて謝罪し、取り繕って、ご機嫌を得ようとした。それまでの話題を急に路線変更して、バッグからファッション雑誌を取り出す。そして掲載の写真を指差しながら、これが可愛いとか、それが欲しいとか、これが似合いそうだなど、早口で話し出した。
詩歌は暫くそんな友人の様をじっと見つめていたが、本人もどこか反省すべき点があったのだろう。すぐに視線をマナと同じ写真に移して相槌を打った。彼女らは、周囲の昼休みの学生と同じく、次の授業への僅かな時間を楽しむことにしたのだった。
ところでなぜ詩歌は、些細な一言で気分を害したのか。迂闊な言葉が気に障ったのか? そしてそれは、存外に繊細な神経を、大きく揺さぶるものだったのだろうか。
事実友人が少ないのは、人見知りであったり、口数が少なかったり、喜怒哀楽の幅が少ない、というのはある。ただそれらをして更に大きく上回る欠点は、七五三野詩歌の思考回路にあるやもしれぬ。何かの事柄を咀嚼したとき、稀に、曲解して消化され、酷く彼女の神経を刺激することがあった。ともすると自意識の過剰と呼ばれる精神疾患は、果たして、彼女の周囲を取り巻く環境に、どう影響を及ぼしただろう。その結果与えられた状況を前に、詩歌は何を思うのか。それは本人にしか分かり得ぬ。分かり得ぬが、ある程度のささやかな孤独感に、不満はありはしないだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます