13 隘路 (7)
シノブは、印刷機と壁の間にすべりこんだ。
段ボールを流すレール台の高さが想定よりも低く、敵にみつかって攻撃をされたが、床にスライディングしていたので弾丸をかわすことができた。
おかげで、制服が埃だらけだ。実際は暗くて制服の汚れを確かめようもないのだが、シノブはそう直感した。
――もう、予備の制服がないんだから……。
これ以上汚れたり破れたりしたら、新しい制服を買わなくてはいけなくなる。とんでもない臨時出費になってしまうところだ。
シノブはそう思いながらも、腹ばいで印刷の輪転機の裏まで進み、上半身だけおこして、機械にもたれかける。
――ここから……。
工場の反対側にある、事務所の屋上へ上る階段まで進まなくてはならない。そして屋上へ出て、敵を攻撃しなくてはいけない。
うまくいくだろうか。反対に攻撃されて一巻の終わり、という結果におちいる可能性だって、充分にある。いや、その可能性のほうが高いかもしれない。
シノブは、アサルトライフルM16を抱え込む。
トビタは、うまく敵をけん制してくれるだろうか。ひょっとして、私が向こうへ行った方がよかったんじゃないだろうか。
――トビタ。うまくやってくれ、トビタ。
トビタは、走った。
工場の立ち並ぶ隙間を抜け、堤防下の道を進み、目的の橋に向って必死に走った。
こんなに走ったのは、いつぶりだろうか。警察学校以来じゃないだろうか。
工場から敵のもとへ向かうために、ショッピングセンターの近くにある橋を渡れば、必ず敵に攻撃される。なので、しんどいことではあるが、狙撃されにくい、遠方の橋までぐるりとまわって、敵のいるであろう立体駐車場まで走らなくてはいけない。
工場から橋まで一キロメートルくらい。橋の長さが五十メートルくらい。橋から駐車場まで一キロちょっと。
まだ、三百メートルほどしか走っていないのに、完全に息が上がってしまっている。
――オレ、まだ二十八だよ。まだ若いはずだよ。
もはや、自分で自分に言い聞かせるしかない。オレは若い。まだ若い。二キロや三キロ全力疾走する程度の話だ、造作もないことだ。まだ若い。
と、スマートフォンの着信音が流れる。
――誰だこんなときに。
いらだちながらも、スマホを取り出し、画面を見る。
着信、シノブ。
通話ボタンをタップするがはやいか、
「おいっ、なんの用だっ」
息をきらして叫ぶ。
「いま、どこだよ」
「まだ、橋にも到着してないよっ」
「はやくしろよ、ノロマ、グズ。こっちはじっと待ってるんだからよ」
「だったら、余計な電話をいれるんじゃない」
「いや、だって、不安じゃん」
「あそ、不安なの?さびしいの?まっ暗な工場にひとりっきりで怖いの?やっぱり女の子だね、シノブちゃん」
「あ、いや、ちがうよ、そういう意味じゃない」
「じゃあ、どんな意味だよ」
「お前が、逃げ出さないか、不安だって言ってんの」
「ホントかなぁ」
「ホントだよ」
「さびしいって言ってごらんよ、怖いって言いなよ、正直に。そしたら、お兄ちゃん、がんばっちゃうから」
「は?バカなの?バカじゃないの?」
ふたりで駄弁をろうしあっているうちに、トビタは橋のたもとにたどりつく。電柱に身を寄せて、立ちどまる。ふう、とひと息つくと、スマホに話しかけた。
「おい、これから橋をわたる。お前、ちょっとそっちで敵の気をひいてくれ」
「ああ」
人通りも、車が通る気配すらもない、静まりかえった橋をトビタは見つめる。片側一車線の道路ではあるが、車線自体が幅広で歩道も広くとってあるし、昼間ならそれなりに交通量の多い道なのだろう。しかし今聞こえるのは、風の音と川の音、そして、すっかり弱々しくなった秋の虫たちの独唱。堤防道路との交差点にある信号が明滅しているのが、なぜか異様な不安感を揺り起こす。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます