第5話
三
4月13日
ウェーク島北北西150カイリ
駆逐艦狭霧の船体を衝撃波が叩くのと同時に、見張員の声があがる。
「主砲発砲! 赤城です!」
いよいよはじまったか。
砲声はさらにつづき、そのたびに
距離があるので、衝撃波が来ても船体が震えるほどではない。
それでも羅針艦橋の窓ガラスが揺れ、雷鳴を思わせる重低音もしっかり聞き取ることができる。
さすがは41センチ砲といったところか。
「もう砲撃戦とはな」
早いものである。
4月13日の0512、遊撃部隊はついにアメリカ巡洋戦艦部隊と接触、砲撃戦をおこなうべく陣形を変えた。
天城、赤城と巡洋艦部隊は単縦陣を組む一方、第二水雷戦隊の駆逐艦は八隻が単縦陣の左右に展開した。
残りの四隻、天霧、朝霧、夕霧、狭霧は、南雲忠一司令官の命令を受け、軽巡の神通とともに敵戦艦部隊へ接近していた。
砲撃戦がはじまったのは、陣形の変更が終わってからわずか10分後だ。
どちらも海戦を避ける意志がなかったということだろう。
有賀は双眼鏡を使って、敵艦の位置を確認した。
狭い視野に、戦艦の艦影が飛び込んでくる。
レキシントン級である。
煙突と後部マストの形状から見て、サラトガであろう。
有賀がその動きを追いかけているうちに、主砲がきらめき、砲煙が船体を包みこんだ。
二度、三度と、それはつづき、発射速度がきわめて速いことが見てとれた。
「だんちゃーく!」
見張員の報告と同時に、サラトガの後方で水柱があがった。
三本であり、船体からは遠く離れている。
「まだまだかかりそうだな」
赤城とレキシントン級は、2万メートル以上、離れており、有効な打撃を与えるには遠すぎる。
勝負は1万5000を切ってからだろう。
その前に、こちらが敵の懐に飛び込んで、雷撃をかければいい。
速度と機動力を生かして接近、回避できない距離から敵艦を叩く。
それこそ駆逐艦の役割であり、醍醐味でもある。
今回の相手は巡洋戦艦であり、標的としてはもしぶんない。
重要な任務を与えられて、狭霧の乗員は興奮していた。鍛錬を生かす場がようやく訪れたのだ。
「敵戦艦までの距離は?」
「敵一番艦まで
見張員の返事が小気味よい。
仕掛けたいところであるが、八九式魚雷では射程距離が足りない。
長射程の九三式はようやく量産がはじまったところで、今回の海戦には間に合わなかった。
もっと接近したい。
少なくとも、敵の副砲で攻撃されるぐらいには。
「第四戦速。夕霧から離れるなよ」
有賀の命令に、すばやく航海長が反応し、狭霧は速度をあげる。
艦首が横波を切り裂き、海水が甲板を濡らす。 神通を先頭に五隻の艦艇は、単縦陣を組んだまま、レキシントン級に向かう。
敵艦隊は赤城や天城と並走しており、狭霧は左後方から突きあげるような形になっている。
「さて、どうなさるか」
水雷戦隊の司令官は、
優秀な指揮官であり、現状を正しく把握しているはずだ。
果たして、どのような策に出るか。
有賀が神通の位置を確認すべく正面を見た時、艦橋にカン高い声が響いた。
「敵軽巡接近! 二隻。右60。距離100!」
視線を転じると、海上に黒い点が見てとれた。
白波に時折、隠されるが、何かが動いているのがわかる。
有賀は双眼鏡で確認する。
特徴的な駕籠型の前檣楼に、四本煙突。
間延びして見える船体は、オマハ級のそれだった。
「くそっ。こっちの抑えに来たか」
味方に接近しているとみて、撃退すべく距離を詰めてきた。
しかも軽巡とは。
火力の差を考えれば、相当にしんどい。
彼我の位置関係から見て、選択肢は限られる。
南雲司令はどう判断するか。
間を置かず、先行する神通から信号が来た。
司令部からの命令であり、それは、有賀を満足させるのに十分なものであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます