第二章 一日目 探偵事務所
探偵は、椅子の上に
「げえっ、なんですかこの部屋は!」
出張から帰ってきたばかりの私の目に飛び込んできたのは、床一面に広がった本、いや、出張に出る前には本は積みあがっていたはずなので、雪崩を起こしたというのが正解だろう。少しは片付いているものと思ったが、甘かったようだ。少しでも期待した数日前の自分に文句を言いたい。
「おかえり、明日帰るんじゃなかったのかい?」
この部屋の主は、キャスター付きの椅子の上に座り、本を持ってくるくると回転していた。毎度思うが、よく目が回らないものだ。
「ゆっくりしてくるつもりでしたよ。でも刑事さんが仕事を依頼したいって連絡があったんでしょ?それに、出かける前にここを散らかしていきましたからね、そんな状態で客人を迎え入れるわけにはいかないでしょ」
「そうかなぁ、あまり気にしないと私は思うよ」
あなたが気にしなくても俺が気になるんです!と言いたいのをどうにか堪え、まだ手に持ったままだったボストンバックを、給湯室に押し込んだ。
ちらりと時計を確認すると、午前十時、来客があるまであと一時間。全部片づけられるとは到底思えないので、とりあえず人様が見ても大丈夫なくらいにはしておきたい。
「自分で片付けるって言いだしたんですからね、手伝わないといけませんよ。そこの引き出しにビニール紐とハサミが入っているので持ってきてください」
ワイシャツの腕をまくりながら言うと、椅子の主はしぶしぶそれに従った。いくら何でも立案者はあなたなんだから、無理やりやらされている感を出すのはやめてほしい。
床に散らばった本を、種類ごとに集め始めた私――
私の職場は、探偵事務所だ。
勿論基本的な業務は不倫調査、信用調査に人探しである。先日までの出張も、その仕事の一環だ。本当ならもう少し羽伸ばしに滞在したかったが、来客があると聞いて、急いで帰ってきたのだ。
今横で本を縛る作業をしている、この探偵事務所の所長・仙谷怜は、自称年齢不詳の女探偵である。自称年齢不詳とは言うが、少なくとも私よりは年上だ。
セミロングで少し色素の薄い髪を一つにまとめて後ろに落とし、そこそこよれたスーツに身を包んだ女性。顔の形が悪くないのだから、もう少し自分の身だしなみに気を使ってほしいものだ、と常々考えている。
彼女がまた変わった人間で、探偵事務所というものを構えておきながら、設立二年目に私が入社するまで、依頼を受けていなかった。
それもそのはず、ただ探偵事務所というものを作っただけで、建物に名前も出さず、何かしらの手段で宣伝することもなかったために、誰も依頼に来なかったのだ。
また、その間彼女がどうやって食い扶持を繋いでいたのか、どうして私がここに入社することになったのか、といった話は割愛させていただく。なにせ、早いところ片付けてしまわないと、客人が来てしまうのだ。
なぜこんなにも客人におびえているのかというと、理由は二つある。第一に、この散らかりすぎた事務所で、人を迎えるのは人間としてどうかと思う。
幸いなことに、この部屋を埋め尽くしているのは、ゴミではなく書物のみであるということだ。いや、自分で言っておいてなのだが、何が幸いだ。そもそも事の発端としては、所長が住居スペース(事務所は二階建ての建物で、二階の部分が彼女の住居になっている)にある書斎の本を整理したいと言い出したことから始まるのだ。
ただでさえ今は人手が足りていないので難しいですよ、と言ったのに、このまま私が書斎で埋もれてしまってもいいのか、職を失うよと半ば脅されてしまっては仕方がない。応急処置として、事務所スペースに書物を移動させていたのが災いしたのだ。
その災いの張本人はというと、
「ああ!この本は本棚の中に入れておきたかったやつだ!」
呑気に再びの本の選別を始めた。終わる気配がしない。
二つ目の理由は、これはもう、説明するより先に来てしまいそうだ。
コンコンと扉をノックする音が聞こえた。気が付けば約束の時間が迫っていた。誰にも聞こえないよう、そっとため息をつき、返事をしてから扉を開けた。
「こんにちは、大神さん。ご無沙汰しております」
扉の前に立っていたのは、品のよいスーツに身を包んだ男性と、こちらもまた、おしゃれなパンツスーツに身を包んだ女性が立っていた。
男性は人懐っこい笑みを浮かべているが、その顔はどことなく疲れている。女性も、笑みこそ浮かべていないが、引き締められた顔の中に、疲れが見えている。
「来たのか、さあさあ入ってくれ」
奥から所長が催促し、男性は「お邪魔します」と言って事務所の中に足を踏み入れた。
二人が応接セットのソファーに腰掛けると、彼らの九十度右手に設置してある一人用のソファーに所長が腰掛け、にやりと不敵に笑う。
「今日はまた、随分とお疲れじゃないかな?刑事さん」
二つ目の理由は、これだ。
先ほども述べたように、ここの所長は随分と変わり者である。私が入社するまで依頼というものを受けず、ここに就職した後も、依頼された仕事をこなすのは私の仕事だった。そう、彼女は普通の依頼は何も受けていないのだ。
しかし、彼女の職業は探偵である。それも、推理小説に出てくる探偵の仕事を受けているのだ。
どういった経緯で、彼女がこの探偵稼業を始めたのかは知らない。難事件に携わっている探偵とは知らず、初めて刑事がここにやってきたときは、自分が就職した会社が、裏で危ない仕事をやっていたのではないかと疑ってしまった。
それまでこの仕事のことを、所長自ら話すことはなかった。彼女が活躍してくれたおかげで、解決することができた事件がいくつもある、と教えてくれたのは、当時担当していた刑事から聞いた。
「ええ、世間一般は大型連休ですが、犯罪は連休なんて関係なく起こりますからね」
「まあ、確かに。でもここ二、三日は私のところに来るような事件は起きてないんじゃないか?少なくとも発表されている分には」
「ここ数日は、ですけどね」
男性の刑事――
これは何年もこういった事件に携わるうちにわかって来たのだが、こういった空気になるとき、彼らはとんでもない爆弾を運んでくるのだ。
これは長丁場になるぞ、そう覚悟して、お茶を出そうと給湯室に足を向ける。その瞬間、私のシャツの背中の部分を誰かが掴み、無理やり空いているソファー、刑事たちの目の前に座らされた。
誰が引っ張ったのかと後ろを振り向くと、所長が怖い顔をして立っていた。
「お茶は私が入れる、お前は座っていろ」
そう言い残すと、彼女は給湯室に消えていった。
雑用は基本的に私の仕事、ともう一人今はいない同僚の仕事なのだが、どうして般若のような顔をして、自ら雑用をするのだろう。いままでこんなことはなかったのだが。
私が呆気に取られている顔が面白かったのか、今まで無表情だった女性の刑事――
急になんだ、疲れすぎておかしくなってしまったのだろうか。そう思っていると、隣に座る猿渡も、くすくすと笑いだしたではないか。やっぱり、二人はおかしくなるほど疲れているのだ。
「大神さん、どうして仙谷さんが給湯室に行ったかわかりますか?」
猿渡が、男性にしてはぱっちりとした目を、三日月のような形に細めながら言う。言葉にすると少し怪しい笑みのように聞こえるのだが、彼はその笑みの時が一番面白くて笑っているときなのだ。
なぜ所長自ら給湯室に行ったのか、考えられるとすれば、冷蔵庫に何か隠している?いや、それなら自室の冷蔵庫を使うはずだ。
そうしている間にも、盆に人数分の湯飲みを乗せた所長が帰ってきた。
「お前が出張に行っている間に、いい茶葉をもらったんだよ。いい茶葉にはいい入れ方というものがあってね……」
そこまで言われると、ある一つの記憶がよみがえった。
この事務所に就職したての頃だった。
「あの時は驚きました。先輩刑事に連れられてここに来たんですが、あまりの個性的な味にびっくりしてしまって……」
顔が一気に熱くなるのを感じる。
そうだ、就職したてで、初めて急須でお茶を入れたときのことだった。猿渡は『個性的な味』だと、オブラートに包んで言ってくれたがとんでもない、ただお茶を入れただけなのに、この世の飲み物とは思えない味になったのだった。
当時の猿渡は思わずお茶を吹き出し、彼を連れてきた先輩刑事も「才能がある助手が入ってきたね」と皮肉のような誉め言葉を残していた。それ以来、私がお茶を入れるのは禁止され、長いことペットボトルの飲料しか使ってこなかったのだ。
先ほど飯沢が笑い出した辺り、私の良くない噂は、しっかりと後輩に受け継がれていってしまっているようだ。なんと、まあこれは、末代までの端である。猿渡と先輩刑事には、墓場まで持って行ってもらいたかった。
私が恥ずかしさのあまり、身をこわばらせている間にも、所長はお茶をテーブルに並べ終えていた。そして彼女の定位置に座る。その瞬間に、彼女の顔つきが変わる。
「お待たせしました。改めて話をお伺いしましょう」
場の空気が一気に引き締まる。刑事たちは顔を見合わせて頷き、後輩が話を切り出した。
「仙谷さんは、昨年、世間を騒がせた連続殺人事件をご存知ですよね?」
「もちろん、ニュースにはしっかりと目を通していますから」
「今回お願いしたいのは、この事件です」
刑事がそう発した瞬間、探偵の顔が少し眉をひそめたように見えた。いや、実際そう見えたのは私だけだ。長年助手をやっていると、微妙な顔色の変化に気づけるようになっていた。
私は、探偵のその反応が意外だった。毎回、警察が持ってくる事件に対しては、「絶対に解決してみせます」と自信ありげに言っているのだが、この反応は彼女の何かを刺激したらしい。
「連続殺人事件……ですか」
「はい、是非とも仙谷さんの力をお借りしたいんです」
刑事たちは、探偵の表情の変化に気づかない。いつもなら即座に「わかりました」と返事をするところなのだが、今回は少しだけ間が空いている。
だが、その時間はほんの数秒だった。
「わかりました、事件の概要を聞きましょうか」
彼女は真っ直ぐ刑事を見据える。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます