第九章 決行

 寒い日が続いた。冬から春にかけては、家畜の出産の季節だ。特に、羊の出産は他の家畜よりも早い。山羊の牧者であるノエイルも、時には羊の出産に駆り出され、日々はせわしなく過ぎていった。


 そんなわけで、ノエイルは未だにルクンと込み入った話をできずにいる。

 一日の終わりを迎えるたびに、今日も話ができなかったことを、ノエイルは烈しく後悔するのだが、同時に安堵を覚えてもいた。いつもと変わらない日々が、このまま永遠に続いて欲しいとも思った。


(でも、このままじゃけいない。ジェラールとも約束したんだもの)


 その日、とうとうノエイルは自分を奮い立たせた。山羊の放牧から帰ってきたあと、バーブル長老の天幕エッルの傍で、リュヌドゥとともにルクンが現れるのを待つ。

 アイスンには心配をかけたくなかったので、ジェラールの見舞いにいったことにしてある。もし、アイスンが怪しんでも、ジェラールも口裏を合わせてくれる手筈だ。

 同じくルクンの帰りを待つ駱駝のバヤードが、のんびりと草をはんでいる。


 やがて薄闇の中、ルクンが施療用の天幕から現れた。ノエイルを認めたルクンは、驚いたようだった。足早に歩み寄ってくる。


「何か、あったのですか?」


「いいえ。……あなたと初めて会った日に約束をしたでしょう? そういえば、まだ、それを果たせていなかったな、と思って」


「約束……?」


 ルクンは考え込んでいる。遠慮していたのではなく、本当に忘れていたらしい。


「ほら、うちの駱駝を見せる、という約束です」


「ああ……」


 ルクンはようやく思い出したようだったが、どうにも腑に落ちない、という顔をした。


「……そのために、わざわざここまで……こんな寒い中を待っていて下さったのですか?」


 正確には、駱駝を見せにいくというのは口実なのだが、ノエイルは頷いて見せた。ルクンの表情が、一瞬、揺らぎ、すぐに、いつもの生真面目な顔に戻った。


「お気持ちだけいただいておきます。駱駝のことは、また今度にして、帰りましょう。お身体に障ります」


 どうしてこの人は、こんなにも自分のことを気遣ってくれるのだろう。

 その疑問を解くのは、今夜しかないような気がした。ノエイルは首を横に振る。


「ありがとうございます。ですけど、見にいきましょう。わたしは牧者ですから、多少の寒さではへこたれません」


 ルクンは困ったようにノエイルを見つめていたが、やがて根負けしたのか、首を縦に振った。


「……分かりました。できるだけ手短にすませましょう」


 ノエイルはバヤードに乗ったルクンを連れ、自分たちの天幕の前を通らずに、直接、駱駝の寝床にいく道を進んだ。

 リュヌドゥとバヤードが森の下草を踏みしめる音を聞きながら、駱駝の寝床へ近づいていく。足音に気づいた駱駝たちが、ゆっくりと長い首をこちらに向けた。


「──へえ、たくさんいますね」


 ルクンが感嘆の声を上げた。


「うちのは十四頭だけれど、氏族全体の駱駝を合わせれば、数百頭になります。普段は、その数百頭の群れを放牧しているんです。男たちが交代で牧者をして」


 ノエイルが説明する間に、一頭の黒い駱駝がむっくりと起き上がり、近づいてきた。嗅ぎなれぬ駱駝の匂いに気づいたらしい。

 駱駝は優しげな風貌をしているわりに、気の荒い動物だ。リュヌドゥから降りると、駱駝を安心させる声をかけながら、ノエイルはそっと歩み寄る。駱駝が穏やかな目で頭を寄せてきたので、ノエイルは顔を撫でてやった。


「あなたも撫でてみますか? 今なら咬みつかれたりしないわ」


 ノエイルが振り向くと、ルクンは目を細めて頷いた。バヤードと駱駝を挨拶させてから、ルクンは鞍から降りた。駱駝を撫でるルクンの瞳は優しい。今、声をかければ、その表情はすぐにでも消えてしまうのだろう。

 ノエイルはためらったが、勇気を振り絞り、唇を開いた。


「あの日……」


 ルクンが怪訝けげんそうに振り返る。


「……はい?」


「あなたは、バーブル長老や母と、何の話をなさっていたのですか? あれ以来、母の様子が変なのです。何かご存じのことがあれば、教えて下さい」


 ノエイルが頭を下げようとすると、ルクンは片手を挙げてそれを制した。


「あなたが、そのようなことをなさる必要はございません。答えろ、と仰せならば、いくらでもお答え致します。わたしは……」


 ルクンの口元が、自嘲の形に歪んだ。


「わたしは、大切なことを後回しにしすぎたのかもしれません。バーブル長老は優れた呪術師カムゆえに、こちらが語らずとも、多くを見通していらっしゃる。アイスン殿は、あなたの母御でおいでだから、早めに事情をご説明申し上げておくべきだと思い、長老に仲介をお願い致しました。ジェラール殿にも、大方のことはお話ししてあります。……ですが、一番の当事者は、あなたご自身であらせられるのに」


 ノエイルが見守る中、ルクンは深々と頭を下げた。顔を上げたルクンは、恐ろしく真摯な目をこちらに向けた。


「あなたを悩ませてしまい、申し訳ございません。……端的に申し上げれば、わたしはあの日、ハサーラからこの地に訪れた理由を、アイスン殿にお知らせするために参ったのです。そして──あなたのご素性を、お知らせするために」


 全身に伝わるくらい、心臓が大きな音を立て始めた。しっかりと地面に立っている感覚が失せてきて、自分がどこにいるのかが、朧気おぼろげになる。


 不意に、温かいものがノエイルの身体を支えた。いつも自分を守ってくれる、優しい温もり。


「……リュヌドゥ」


 ブルルル、と鳴きながら、身体をすり寄せてくるリュヌドゥに掴まるようにして、ノエイルは大地を踏み締めた。


「やっぱり……」


 ノエイルはルクンに視線を戻した。リュヌドゥがいてくれれば、恐れるものなど何もない。


「あなたは、わたしのことを知っているのですね」


 最初に会った時、ルクンはこう問うてきた。


 ──あなたは、ラグ・メルであらせられるか?


 だが、ノエイルはあの言葉の意味を、ルクンに尋ねなかった。訊いてしまうことが、知ってしまうことが、怖かったのだ。


(でも、もう後戻りはできない……)


 だから、ノエイルは訊いた。


「教えて下さい。わたしは……誰なのですか?」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る