2
昼休みのことを思い出した。
「タカハシ~、サッカー部辞めたって? ネットニュースになってたよ」
竹内が俺の教室までやってきて、そう聞いてきた。
竹内はいつも穏やかなトーンでゆっくりしゃべる。このしゃべり方を聞く度にああ、竹内だなと思う。
「ネットニュースにはなってないだろ」
「大炎上だよ」
「俺に、そんな影響力ねーわ。なんで炎上してんだよ……」
「辞めるんじゃなくて、もう辞めたん?」
「うん。昨日、退部届出してきた」
「よっしゃ、じゃあ、いまはフリーってこと? 新しい部に入る予定は?」
「『よっしゃ』ってなんだよ。特に決めてない。まあ、でも今はサッカー辞めたばっかりだからちょっと休みたいかな……」
竹内の言いたいことはわかってる。俺を自分の部に勧誘したいんだろう。俺がサッカー部在籍中も、何度か竹内は「うちの部、誰か入ってくれたらなあ。部員が足りないんだよね~」と口にしていたからだ。
とはいえ、俺もサッカー部を辞めたばかりで、それなりに心にダメージも負っている。次の部に入ることなど、すぐには考えられない。
竹内と俺は幼稚園からの幼なじみだ。幼・小・中・高と腐れ縁は続いている。
家が近所だから、小学校時代はよく一緒に遊んだ。竹内は、昔から柔和な性格だから、ケンカになることもあまりなく、遊びやすかった。「高幡」「竹内」で出席番号が近かったから、同じクラスになれば、席や整列の並びが前後になることも多かった。俺の近くには、いつも竹内がいて、空気のようになじんでいた。
中学からは、俺はサッカー部、竹内は軟式野球部。別々の道を選んだから、つきあいは減っていたが、学校で会えば声を掛け合い、近況を話し合う程度には仲良くやっている。
中学時代の竹内は、野球部でピッチャーをやっていた。球速はさておき、コントロールがよく、四球をあまり出さないのがウリのピッチャーだった。
「俺、ストライク入る系男子だから」
と、日頃から豪語していた。まあ、つまり、ストライクが入るかどうかがピッチャーを選ぶ基準になるようなレベルの野球部だったのだ。
いつだったか、エースとして挑んだ中三の最後の大会、最後の試合のことを語っていたのを思いだす。
「いや、一回まではパーフェクトペースだったんだけどね~」
「それは、ただ初回を三者凡退に抑えただけだろ。よくあることだろ。パーフェクトペースとか言うな!」
「エースとして五回を8失点に抑えたんだけどね~」
「五回8失点はぜんぜん抑えられてねぇよ! 炎上だよ!」
「味方の援護がなくて、結局初戦敗退だよ」
「8失点が言うセリフじゃねえよ、それ!」
いつもの表情で穏やかにしゃべる竹内。俺はツッコみつつ、笑いながらその話を聞いていた。笑い話のように話しているが、竹内も辛かったはずだ。三年間毎日練習していたのに、自分が投げて8点取られて、負けて……。でも、竹内はそれをネタにして乗り越える強さがある。いつも楽しそうで、周りを安心させる。俺はこいつのそういう所を素直に尊敬している。
竹内は中学で野球を辞めた。野球を諦め、高校では別の道を選んでいた。
俺も、中学でサッカーを諦めるべきだったのかもしれない。惰性でサッカーを選んでしまった俺と、ちゃんと考えて新しい道に進んだ竹内。
竹内は、のほほんとしているようで、芯はしっかりしている。しっかり自分を持っている。それと比べたら、俺は将来自分がどうしたいのかもわからないまま、ただ生きているだけに思えた。どこかで俺は竹内に敵わないような気がしている。
「そうかそうか。いまはフリーなのね……オッケー、オッケー」
納得したらしく、それで竹内は去って行った。
このあと、竹内がテニスネットを使った部員候補(つまり俺)捕獲作戦に暗躍することまでは、つきあいの長い俺もさすがに予測できなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます