第322話 球技大会前日
次の日。
今日も今日とて、球技大会の準備。
初等部と中等部が新設された影響で、二日間になっていたりします。
それから、初等部と中等部の方に、高等部の生徒――基本、二、三年生の人たちがそちらへ手伝いに行っていたりするのも、準備に二日使う理由だと思います。
設営に関しては、体育委員が主導となって準備。
環境委員は、看板などの設置だね。ゴミ箱の位置や、注意喚起に関するものが大半。
学園が広くなったから、ちょっと大変だそうです。
ボクが所属する保健委員では……
『『『お願いしますッッッ!』』』
ボクの目の前で、土下座する人たちがいました。
「え、えぇぇぇぇ……」
その光景に、ボクはそんな声しか出せず、ものすごく……困りました。
なんだか、いつかに見た光景だなぁ、とか思っているのですが……なんと言うか、その……先頭の男子生徒(三年生)が、土下座したまま、ある物……というか、どこからどう見ても、ナース服なものを、ボクに差し出していました。
なんで、こうなったんだっけ……?
いつものように、朝登校して、みんなと軽く話したらSHRになった。
「あー、まあ、見ての通り、今日は球技大会前日だ。ついでに、準備期間も、練習期間も今日が最終日になるな。学園祭や体育祭ほどじゃないとはいえ、各競技の優勝クラスには、賞品が出るんで、頑張れよ。連絡事項は……特にねーな。じゃ、準備、きぃつけてやれよ。以上だ」
そんな風に、いつも通りに、少し気怠そうに話す戸隠先生が出ていったら、更衣室に行って着替えて、そのまま準備に取り掛かる。
ちなみに、女委はパンフレット作りに駆り出されています。
ボクは少しだけみんなの方を手伝ってから、保健委員が仕事することになる救護テントへ。
実は、保健委員は当日だけ仕事をするんじゃなくて、準備中にも仕事があったり。
準備中に怪我した人たちの手当てがあります。
と言っても、そこまで怪我する人はいないし、仕事はほとんどないんだけどね。
「こんにちはー」
「依桜君、こんにちは~」
高等部の救護テントに来ると、何人かの生徒と希美先生が設営をしていました。
昨日は、学園長先生の脅――じゃなかった、呼び出しであまり参加できなかったけど、今日は参加。
でも、見た感じほとんど終わってるみたいだね、こっちは。
「希美先生、何か手伝うことってありますか?」
「そうですね~……とりあえず、こっちは大丈夫ですので、担当する初等部の方に行ってくれますか~? ちょっと遠いんですけど~」
「わかりました。初等部までの距離は、ボクの中では距離に入りませんから、大丈夫ですよ。じゃあ、行ってきます」
そう言って、ボクは初等部の方へ向かった。
歩くこと数分、初等部に到着。
初等部は高等部と違って、活気に満ちていた。
今年初めて通う学園で、最初の大きいイベントごと。小学生である子供たちが、わいわいと楽しそうにするのは当然のことなのかもね。
とはいえ、こういう時に限って、いじめが発生したりする場合もあるんだけど……。
非日常的なことがあるからこそ、気分が高揚し、結果的に他人を傷つけちゃったりするんだけど……その辺って大丈夫なのかな?
なんて思ってたら、
『じゃあ、あとはたのんだぜ!』
『あ、ま、まってよ! ひ、一人じゃ重くて運べないよ……』
『そんなこと言うやつは、こんどからあそびにさそってやらねーかんな!』
『そ、それはいやだよ……』
あー……うん。いたよ。本当にいたよ。
見たところ、気弱そうな男の子が、ガキ大将っぽい感じの男の子たちに、仕事を押し付けられてる、って感じかな。
……まったく、まだ精神が幼いからこそやる過ちだけど、それでも見過ごすことはできないよね。
「何してるのかな?」
正直、こういうのは年上の人が出るのはどうなんだろう? って思うには思うけど、見ちゃったものは仕方ない。
『んだよ、べつにこいつにたのんでただけだよ』
『ち、ちがっ……』
「うんうん。大丈夫だよ。君たちが、そこの男の子に自分たちのお仕事を押し付けてたんだよね?」
『は、はぁ!? 変なこと言うなよ! お、おれたちは本当にたのんでただけで……!』
『そ、そうだそうだ!』
うーん、こういう時、素直に認めてくれるとありがたいんだけど……仕方ない。ちょっとお説教みたいになっちゃうかもしれないけど、
「嘘はだーめ。君たち、さっきの様子を見るに、普段からこの男の子をいじめたりしてるんじゃないのかな?」
『そんなことしてねーし』
『というか、ねーちゃんには関係ないだろ!』
「たしかに、ボクは関係ないかもしれないけどね……いじめは絶対にダメ」
最後の部分にだけ、ほんのちょっぴり、威圧をかけた。
いくら子供だと言っても、怒られない理由にはならないし、そもそも、こういう時にある程度叱っておかないと、あとあとまたやるからね。
『『『ひっ』』』
それが効いたのか、いじめていた男の子たちは小さな悲鳴を漏らした。
「いじめはね、人を傷つけるの。心もそうだし、体の方も。それが嫌で自分で自分を殺しちゃう人だっている。君たちはやっていて楽しいのかもしれないけど、やられている側は、楽しくないの。もしも、君たちがこのままこの男の子をいじめ続けて、自殺しちゃった場合、君たちは責任が取れる? 無理だよね? そういう時、責任を取るのは君たちじゃなくて、君たちのお父さんやお母さん。そうなっちゃったら、今の生活はできないよ? お父さんやお母さんたちのお仕事がなくなっちゃって、もしかすると、一人で生きていくかもしれない。そうなったら、君たちはちゃんと、生きていけるの?」
『で、できるよ!』
できる、かぁ……。
つまり、
「一人だけで、誰の手も借りずに、生きていけるんだね?」
『と、当然だよ!』
そっか。
見たところ、五年生くらいかな?
メル、ニア、クーナの三人よりも一つ上、と。
平和な分、こっちの世界の子供たちは、少し精神が未熟だよ。
正確に言えば、この時代の、かな?
まあ、向こうは殺伐としているから、なんか大人びた子が多かったんだけどね……。
「じゃあ訊くね? 君は、誰の助けもなく生きられると言ったけど、そうなったら、君は服も、靴も、カバンも、勉強も、料理も、住む場所も、全部自分でやらなくちゃいけないんだよ? できる?」
『そ、それは……』
「いい? 人って言うのはね、生きていれば必ず誰かに助けられてるんだよ? 今着ている服だって、誰かが作っているから、着られるし、住む場所があるのも、お父さんやお母さんが頑張って働いているから。もっと言えば、そのお家を作った人がいるの。ほらね? 助けを借りてる。それでも、君は一人で生きていけるのかな? もちろん、そっちの二人も」
『『『……』』』
「話が逸れちゃったから戻すね。いじめるっていうのは、もしかするとその相手を殺しちゃうことになるかもしれない。そうなっちゃったら、一生犯罪者って言われ続けるかもしれない。そうなったら、今のお友達だって離れていっちゃうよ? それは嫌でしょ?」
『『『うん……』』』
こくりと弱弱しく頷く男の子たち。
ようやく、素直になったかな。
「ボクはさっきこの光景を見ていたから、本当にいじめていたかなんてわからない。でもね、少なくとも人が嫌がることをしていたのはわかるよ。それは絶対ダメ。人を殺しちゃうかもしれない行為なんて、尚更だよ。いじめられていた君も、嫌だったんだよね?」
『……うん。ぼく、ずっといやがらせされてて……だけど、そうしないと遊んでやらない、って言われて……』
小学生にありがちないじめ文句だけど、それでもやっぱり、嫌な物は嫌だよね。
「そっか。嫌だもんね、それは。……もしかしてなんだけど、ずっと一人で抱え込んだりしていたのかな? 誰にも言わずに」
ふと、気になったので尋ねてみた。
『だ、だって、今以上にいじめられたらって思ったら、こわくて……』
やっぱり……。
でも、気持ちはわかるんだよね……。苦しい時って、本当に抱え込んじゃうし。
「たしかに、我慢は決して悪いこととは言い切れないよ。でも、そのままだといつか壊れちゃう。誰かを頼るのも、勇気だし、いいこと。もちろん、頼りすぎはよくないけど、それでも、いじめられたら、お父さんやお母さんでもいいし、お友達でもいい、それか先生でもいいから、相談するということを覚えておくと、きっと役に立つよ。先輩からのアドバイス」
『う、うん』
実際、ボクがそうだったしね、抱え込む癖。
それで、未果に怒られちゃったわけで……。
「いじめていた三人も、今のを聞いたかな? この子は、嫌だったみたいだよ? もしも、反省しているのなら、ちゃんと謝ること。いいかな?」
『『『は、はい……。ご、ごめんね』』』
『う、うん、いいよ。でも、今度からはやらないでね……?』
この子、強いなぁ。
いじめてきていた子を許せるんだもん。もしかすると、いい大人になるかもね。
「ふふっ、今度からは仲良く、ね? お姉さんとの約束だよ?」
『『『『はいっ』』』』
「それじゃあ、ボクはそろそろ行くね。ごめんね、急に間に入ってきちゃって」
『だ、大丈夫です』
「そっか。よかった。……あ、そうだ。もしも、球技大会中に怪我しちゃったら、救護テントに来てね。手当てしてあげるから」
にっこり微笑んで言うと、男の子たちはぽーっとした。
なんだか、顔が赤い気がするけど、どうしたんだろう?
「それじゃあ、準備頑張ってね」
『『『『う、うんっ!』』』』
そう言って、ボクは今度こそ、救護テントに向かいました。
「こんにちはー。高等部の男女です」
『あ、男女さん、どうしたんですか?』
「いえ、ちょっと手伝うことはあるかなと思いまして」
『そうなの。でも、大丈夫です。ついさっき、問題を解決していたみたいですしね?』
ニヤニヤと笑う初等部の先生。
え、もしかして……
「あ、あの、見てました?」
『それはもうバッチリ。他の先生方も感心してましたよ? 決して怒鳴り散らすわけじゃなく、かと言って優しすぎず。絶妙なさじ加減でお説教していましたし。私も、あの子たちには困らされていたんですが……男女さんのおかげで、解決しました。ありがとうございました』
「い、いえいえ、たまたま通りかかっただけで……それに、いきなり話しかけちゃいましたから、不審者に思われたかもって思いましたし……」
普通に考えて、見ず知らずの年上の人がしゃしゃり出てきたら、不審者に思われそうだしね……。
『大丈夫ですよ。今の時代、そういう人はなかなかいませんしね……。ほら、今って世間の目っていうものが厳しいですから。悪いことをする子供を叱ったら、過保護な親や、PTAの人たちが非難してきますしね』
「あ、あはは……」
それ、先生が言っていいことなのかな……?
まあでも、実際その通りなんだよね。
以前、女委が言っていたけど、今のPTAというか、親は頭が悪い人が多い! とかなんとか。
アニメやマンガに対する批判だったみたい。
なんでも、
『こんなアニメ、子供に悪影響だ!』
とか言っていた人がいたらしいんだけど……どうもそのアニメ、深夜帯のだったようです。
それなら、見せるなよ、っていうのが女委の言。
まあ、うん。そうだね。
そもそもの話、親がそう言うのなら、親自身が見せないようにすればいいのに、どうして作品自体を非難するのかがわからない。
それに、何でもかんでも他人のせいにしたり、作品のせいにしたりするのも、腹が立つ、って女委が言ってました。
うん、まあ……たしかにね。
今って、どうにも親の方が変にねじれちゃってるし……。
全員が全員ってわけじゃないけど、そういう人がいるというのは目立つ。
ボクは別に個人の考え方は否定しないけど、いささか他人任せ……というより、責任転嫁をしているようで、少しだけ嫌な気分になる。
子供が非行に走ったらどうするんだ、とは言うけど、しつけは親の責務だし、そもそも世間の目を気にして叱らないというのも、変な話。
だから、犯罪者や不良が増えてしまうわけで……。
甘やかしすぎはよくない、とは言うけど、本当にそうだと思います。
『はぁ、教師にとっても、何かと厳しい世の中ですよ。ちょっと叱ったら、親御さんがクレーム入れてきて……』
「それは……子供がまだまだ未熟、と言えばそれまでなんでしょうけど、そう片付けることができませんからね」
『そうなんですよ……。それにしても、男女さん、なんだか大人びてますね。とても、高校生とは思えないような気がします』
「そ、そうですか? ふ、普通ですよ、普通。あ、あはは……」
だってボク、今年で二十歳だもん。
それに、普通の価値観で向こうの世界を三年間切り抜けるって言うのも、無理ですしね。
向こうの子供たちの夢って、
『おっきくなって、強くなって、お父さんやお母さんを守る!』
って言うんだよ?
なんと言うか……殺伐とした夢だった。
その分、こっちは平和だよ。本当に。
「でも、あれですね。男女さんは小学校の先生とかに向いてるかもしれませんね」
「小学校の先生ですか……」
向いてる、と言われればそうでもない気がするけど……子供は嫌いじゃないです。
『たしか、職業体験が二学期にあるそうですし、行って見るといいかもしれませんね』
「小学校の先生……そうですね。もしも候補にあったら、行ってみたいと思います」
『うんうん、何事も経験ですし、面白いかもしれませんしね』
「ですね」
『さて……あまりお話しているのもあれですし、お手伝いも実質ないですし……高等部の方に戻っても大丈夫ですよ』
「わかりました。それじゃあ、何かあったら呼んでください。すぐに来ますので」
『ありがとう、男女さん』
「はい。それでは」
そう言って、ボクは高等部の方へと戻りました。
そして、高等部の救護テントに戻ってくると、何やら大勢の保健委員の人たちがいて、
唐突に、
『頼む、男女! これを着てくれ!』
そう言って、一斉に土下座してきました。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます