数日前のこと、ヨシヤはサンタクロースにお伺いを立てた。つまりは私と妻に、サンタへの伝言をお願いした。毎年恒例のことだからと、私は安心し切っていた。しかし今年は例年とは違う展開になった。

 ヨシヤは最近、どうしてか変わったお願いをするようになった。

 議論を終えて、お願いするプレゼントが決まったという頃、ヨシヤは突然切り出した。


「お願いがあるんだ」


 私たちの相槌も待たずにヨシヤは続ける。

   

「プレゼント、もうひとつ欲しいんだ」


「あのね」


 妻は半笑いでそう言った。妻の半笑いはよくない兆候だ。何事においてよくない。妻が半笑いのときは困っているか、怒っているかのどちらかだ。妻を半笑いにさせておくとろくなことはない。


「ママ、よくは知らないんだけど、サンタは欲張りな子にはプレゼントあげないらしいわよ」


 妻は、顔を丁度半分笑わせていた。分かりやすいんだか、分かりづらいんだか、微妙なところだ。というよりも素直に怖い。

 ヨシヤも危険を察知したのか説明を始めた。


「あのね、サンタのオススメが欲しいんだ」


「オススメ? なんでまた?」


 いまだ半笑いの妻である。


「えっとね……」


 何でも、ヨシヤが毎週欠かさず見ているヒーローもののテレビ番組『キックライダー』の中で、主人公が行き付けの喫茶店で、マスターに必ず、「オススメを」と言って注文するらしい。それがまた格好いいのだとか。


「でもプレゼント2つっていうのはなあ」


 私は言った。ヨシヤの気持ちも分かる。そういうものに憧れた覚えが私にもあった。馴染みの店で「いつもの」と注文するのに憧れてみたり。

 しかし、プレゼント2つというのは教育上どうだろうか。


「高いものじゃなくてもいいんだ」


 ヨシヤは言う、出資者が目の前にいるとは夢にも思っていない、無邪気な様子で。


「まぁ、いいんじゃない?」


 妻はふっと息を吐いた。


「せっかくのクリスマスだもの、お願いだけしてみましょう!」


 言って、妻は部屋を見渡した。

 ヨシヤよりも背の低い小さなクリスマスツリー、ドーナッツみたいなクリスマスリース、手作りの折り紙で出来た輪飾り、ささやかだけれど、家の中はクリスマスムード真っ盛りだった。小さなトナカイの置物も置いてあるが、それは昔からあるものだった。年がら年中、我が家のリビングにはトナカイが鎮座していた。


 妻の声は半笑いから薄笑いになり、次第に普通の声になっていった。妻はこちらを一瞥し、すぐにヨシヤに向き直り、ニヤニヤ笑いながら、


「でも、サンタさんはおじいちゃんだから、センスが古臭いかもしれないわよ? あんまりいいものじゃなくて、がっかりしちゃうかもよ?」


「そこは大目に見るよ」


「そうね……。大目に見てあげましょう……」


 妻は堪えきれずに吹き出した。


「うん? それに手掛かりになるかも」


 ヨシヤはサンタを捕まえて話がしたいらしい。去年はヨシヤの寝たふりに遭い、危うくばれてしまうところだった。プレゼントをどうやって枕元に置くか、それも問題だ。


「サンタは恥ずかしがり屋なのよ」


「えっ? 赤い服着てるのに?」


「そうね……。……多分、あれは勝負服なのかもね。ここぞというときに着るの。よし、やるぞ! 頑張るぞ! ってときにね」


「大変なんだ」


 ヨシヤは少し声を落とした。


「だから、そっとしてあげて」


「どうかな」


 ヨシヤは悪戯っ子の顔を浮かべ、ユミコを見て、次に私を見た。

 私はヨシヤを真似て、悪戯っ子の顔を作る。

 妻は鍋が煮えるみたいに、くつくつと笑っていた。


 夜中、誰もが寝静まったと思われる頃、私が古い小説を読んでいると、静かにドアが叩かれた。古い時代の最中から、初見の懐かしさから、私は突然に連れ戻された。揺れていた思いは最初からなかったとばかりに、ノックの後には静寂だけが、部屋のそれぞれに、そこここに。ノックの主が、静寂の主が口を開く、部屋のそれぞれから、そこここに。


「ねぇ、サンタさん」


「人違いじゃない?」


「私には分かるわ」


「そういう君は誰?」


「私はトナカイ」


「本当に?」


「信じられないの?」


「だって……」


「続けて」


「余りに突然だから」


「そう。なら……時が経てば信じられる?」


「分からない……でも今よりは信じられる……とは思う……」


 時が過ぎ、誰もが寝静まり、夜鳴き一つなく、灯火よりも静かと思われる程の静寂が、誰かの語るのを待っている。静けさに溶け込む客人は、やはり静かに口を開く。


「私はマイケル・ジャクソンです。貴方は?」


「僕は……」


「私はジョン・レノンです。貴方は?」


「僕……」


「私はホイットニー・ヒューストンです。貴方は?」


「……」


「声に出さないと伝わらないわ」


「ぼ、ぼくは……」


「皆、声を張り上げて生きて、……叫び足りずに死んでいったわ。……なのに貴方は何も言わないのね?」


「もう、やめて……」


「さぁ、声に出して、歌うように、軽やかに」


「……」


「ねぇ、貴方は、だぁれ?」 


「僕はサンタクロースです」


「嘘吐き」


「えっ?」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る