4話 いちご大福、取っといたよ。

空白を

埋める仕事を

したらしい?

 


       ねじ巻き黒句




銀青色のコラット猫のシークレット(♂)は囁くように、クールな口調で話す。


「昔、聞いた話だが、猫の中には前世が人間だった奴が、結構いるらしい。

人間だった時の感覚が、相当残ってる奴もいるらしい。

お前もそう言う種類の黒猫じゃないのか?」


鋭い!そう俺は前世に人間だった。

そう思える事案が多々あるのだ。

ただそれをみんなに、告げるのは今ではない。


そんな話をしながら、俺たちは商店街の外れに向かった。

商店街の外れには、古い回転寿司屋がある。


実はそこ、三毛猫に取り憑かれている。


憑りついているのは、『三毛の中将(♀)』と呼ばれる、化け猫かも知れないと噂のある街猫だ。


今日は月一の街猫集会日。


回転寿司屋の大将の孫娘が、朝、リボンのついた勝負パンツを履いて出かけたら、

それが集会開始の合図だ。


孫娘の恋路に掛ける性的リビドーが、三毛の中将の妖術を強力にさせるらしい。


勝負パンツの噂を聞いた俺達は、孫娘の恋路の健闘を祈りつつ、回転寿司屋に駆けつけた訳だ。

街猫通信によると、孫娘の恋路は、まだ1勝もしていないらしい。


店の自動ドアには、店休日の看板が掛かっていた。

俺が自動ドアの前に立つと、ドアは「ゴゴッゴゴゴッ」と音を立てながら開いた。


カウンターには、十数匹の街猫達が回ってくる寿司を、じーと吟味していた。


カウンターの奥では、妖術に掛かった大将が、ぼんやりとした表情で、寿司を握っていた。


ここの大将は、昔、知る人は知る超一流の寿司職人だったらしい。

御労(おいたわ)しい・・・

コラット猫のシークレットは、静かに哀れんだ。


「しゅうちゃん、こっち」


と俺を呼ぶのは、白猫の餅子さん(♀)

【しゅんちゃん】これも俺の名だ。誰もが好き勝手な名前を付けて俺を呼ぶんだ。


「しゅうちゃんが好きな、いちご大福取っといたよ。1つしかないんだよ」


カウンターには、美味しそうな焼きプリンが!


「おいちそう、うんうん♪」


白猫の餅子さんは、飼い猫で可愛いらしい鈴付の首輪をつけていた。


俺が、餅子さんの隣に座ると、街猫たちの視線が、俺たちに注がれた。

こいつら、俺と餅子さんを、引っ付けようとしているんだ。


しかし、俺は人間から猫に、化けさせられた身・・・・かもしれない。


なので子供が出来ちゃうと、人間に戻った時に困りそうなのだ。


「柊(しゅう)ちゃん、私ね。

柊(ひいらぎ)の花言葉を知っちゃった

【用心深さ】【先見の明】【保護】

だって。ほぼ、しゅうちゃんだね」


そう言うと餅子さんは純粋な目で、俺を見つめた。


「私・・・・しゅうちゃんに保護されたいな」


何て事を言うんだ!この猫ちゃんは!


餅子さん → (*v.v)。 (/ω\) ← 俺氏。


周りの街猫達 | 皿 |д・) じ~


餅子さんは、視線に構わず俺に寄り添って来た。


「しゅうちゃん、良い香りがする」


そんな甘く照れくさいひと時の最中、三毛猫の中将の叫び声が響いた。



「厄病神と貧乏神が帰還した!総員、第一種戦闘態勢を取れ!

クローバークラブ隊は、北北西に進路を取り、陣形・鋒矢にて、敵を撃滅せよ!


ダイヤダイヤ隊スペードスペード隊 ハートハート隊 

陣形・方円にて、周囲を警戒せよ!」


厄病神と貧乏神が帰還?

第一種戦闘態勢?


この街に来て初めて聞く言葉だ。


「何?何?ん?ほくほく星に進路?」

状況をいまいち掴めないでいると

「黒猫!こっちだ!」

と知り合いの虎猫・タイガー愛(♀)が叫んだ。


猫たちは混乱に襲われていた。


その混乱の最中、俺は背後にいた何かに、俺の記憶のリセットボタンを押され、意識が飛び、フラッシュバックがいくつか見えた。


ぼんやりと理性が効かない中、真っ白な壁の小さな窓の隙間から、人間が心配そうに俺を見ていた。そして俺の直感は告げた、この人間は俺だ!と。


お前は俺なのか?????


「おい!黒猫!」


タイガー愛の声に、我に返り俺はタイガー愛の後を追った。


クローバークラブ隊1番手のタイガー愛は、厄病神と貧乏神を見つけると、まるで虎その者の様に、厄病神の首元に噛みついた。


おおおー


さすが百獣の王 猫科!

霊長類の人間とは、身体に宿る攻撃本能のレベルが違うのだ!


俺も続いて、襲いかかろうとしたが、貧乏神は、俺の攻撃を失笑しながら、難なく躱(かわ)した。


えっ、なぜ?????????


俺は・・壁に激突した。

餅子さんの目の前で、恥を掻かせやがって!


貧乏神は、嘲(あざけり)りに満ちた表情で、俺を見た。 

嫌な表情だ。


しかし、厄病神と貧乏神は次から次へと襲いかかる喧嘩慣れしたクローバークラブ隊の野良猫たちの敵ではなかった。


とうとう厄病神と貧乏神の泣きが入った。


「参った・・・・参った・・・・参った」


厄病神と貧乏神は何度も言った。


虎猫の次に駆けつけた2番手・コラット猫のシークレットは厄病神と貧乏神を睨み付け静かな口調で言った。


「ここの商店街は、厄病神と貧乏神はお断りだ。

さっさと去るがいい、迷惑極まりない者どもよ」

「お前らだって、この店に憑りついているだろうが!調子に乗るな!」


厄病神は反論した。厄病神の言うのも一理ある。

走り回った猫達の性で、店はぐちゃぐちゃだ。

災難にも程がある。


動きを止められた、疫病神と貧乏神の元へ化け猫感いっぱいの三毛の中将が近づいた。


「商店街は我々の縄張り・・・お前は、成りたてか?」


化猫!と噂がある三毛の中将の気迫に、厄病神と貧乏神は、一瞬で威圧された。


「はい・・成りたてです」


「だったら、国道沿いの店に、行ってみてな、あそこには、お前の好きな敵意と悪意が渦巻いている。そう言うの・・・好きだろ?」

「敵意と悪意は蜜の味でございます」

「それでは、私が、案内しよう。さあ今日の街猫集会はお開きだ」


俺たち街猫達は、三毛の中将と伴に、回転寿司屋を後にした。


その後、店内から妖術の解けた回転寿司屋の大将の叫び声が轟いた。


「なんじゃこれ!祟りじゃ!呪われている!」


「御労(おいたわ)しい・・・」

コラット猫のシークレットは、静かに哀れんだ。


「とりあえず、厄病神と貧乏神は追っ払ったから、許してつかーさい」

餅子さんは、謝罪した。


三毛の中将たちと別れ、餅子さんを家に送る途中、

「しゅうちゃん、大活躍だったね」

「俺、何もしてないけど・・・」

「しゅうちゃんが、空白を埋めたから勝てたんだよ」


・・・と意味不明な事を言われた。


空白を埋めたから、勝った?


「空白って何?」

「さあ」


俺はふと俺っぽい人間の事を思いだした。

あの人間の俺が、空白に関係あるのか?


寒空から降り始めた雪を見ながら、詠んだ一句。



追伸・・・・・



帰り道で、回転寿司屋の大将の孫娘が、ニヤケながら歩いていた。

恋路にちょっとだけ成果が逢ったって表情だ♪


その瞳は希望に満ちていた。


「厄病神と貧乏神の敗走が、彼女の恋路に影響を与えたのだよ」

コラット猫のシークレットは、静かに俺に告げた。


回転寿司屋の孫娘に、さち、あらんことを。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る