povoってどうなのよ

節約のためにスマホをpovoと言うのに乗り換えた。料金はすごく安く抑えることが出来たので助かるのだけど、不満が一つ。繋がらない。


なぜか私のスマホだけ相性なのか何なのか分からないけど、外で画像がなかなか見られない。夫のは問題ないらしい。家で見る時はWi-Fiなので問題ないのだけど、とにかく使いにくい。


横浜に用事があって行ったのだけど、歩き回って疲れたからカフェに入った。スマホアプリを使って割引出来るので、使おうと思ったらレジの所でなかなかその画像が出てこない。ずっと読み込み中の丸い渦がクルクルしている。仕方がないので諦めて現金で普通に会計しようとしたら、「ポイントも割引も付かなくなってしまうし、勿体無いので出るまで待ちますよ」と店員さんは言ってくれてありがたいやら申し訳ないやら。イライラと焦りと恥ずかしさで茹で蛸のように熱くなった頭を冷たいココアが冷ましてくれた。溜飲が下がるとはこの事か。ありがたい。


Suicaのチャージ画像もなかなか出てこない。改札前で足止めになって早くチャージしたいのにずっと読み込み中。またもや永遠のクルクルが始まる。しばらく待っても出て来ず、駅員室の駅員さんがじっとこちらを見ている。仕方がないので元来た道を引き返し階段を上がってようやく画像が出てチャージ完了。ペンギンの笑顔がなんだか憎らしかった。意地悪なペンギンだ。


外出して画像を開こうとするたびにイライラが募る。何とかならないかなぁ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る