〈特使〉・後

「俺の体、ですか? 特に不調はありませんが」


 ぺたぺたと自分の体を触り始める志乃に、首が横に振られた。


「今はそうだろうけれど、後々不調が出てくるよ。君の人間としての肉体は、人間が持ち得ない力を二度も循環させ、妙術を繰り出している。これはかなりの負担なんだ。結果として、君の寿命を縮めるほどにね」

「……つまり、俺が今回三日も寝ていたのは、その負担のせいということで?」

「そういうこと」

「なるほど。だから芳親さんが謝罪してくださったんですねぇ」


 暢気に言う志乃とは反対に、芳親は再び、申し訳なさそうな顔を浮かべる。


「何とかする方法があるから良いものの、寿命を縮めるなんて、本当は頭を下げるだけでは済まないんだけどね。まあ、一旦それは置いといて。その何とかする方法について話そう。さっき私が言った、〈解放の儀〉という言葉を覚えているかな?」

「ええ。どんな内容かはさっぱり分かりませんが」

「いや、教えただろ」


 即座に入ってきた辻川の指摘に、志乃は「あれ?」と首を傾げる。しばし思い出すべく視線をさ迷わせていたが、清々しい笑顔を浮かべたかと思うと。


「すみません親方ぁ、さっぱり思い出せません!」


 笑顔できっぱりと答えた。

 怒らせるどころか、呆れさせてくるその笑顔に、辻川も笑みを返す。何故か、志乃はその笑みに嫌な予感を覚えた。


「そうか。それ、中谷に教えるよう頼んだことなんだけどなー」

「えっ……」


 一瞬で笑みが引きつり、青ざめる志乃の顔。あまりの変わりように、向かい側の二人は笑いを堪えている。


「中谷に教えて貰ったのに覚えてないってことは、またあいつに教え直してもらわねぇとならんなぁ。まあ嘘なんだけど」


 さらりと付け足された一言を呑み込むまで、少し時間がかかった。理解するなり、志乃は盛大なため息をつく。


「あああああ……死ぬかと思いました……」

「説教では死なねぇだろ」

「死にます。それよりも悪質な嘘はやめてください親方。本当に悪いと思っておりますので」


 断言するなり、志乃は早口に抗議した。そのやり取りを、芳親共々笑い声を出さないようこらえながら見ていた直武が、一つ咳払いをする。


「では、〈解放の儀〉の説明を先にしようか」

「はい、麗部うらべ殿。お願いいたします」


 動揺から立ち直ると、志乃は聞く姿勢を取り直した。


「まず、妖雛は普通、人間より身体能力が高く、体も頑丈で回復速度も速いが、本来の力を全く出しきれていないと言ってもいい状態にある。『封をしている状態』とも言うね。というのも、この状態だけでは妙術を使いこなせないからだ」


 封をしている状態、と聞いて、志乃の頭に芳親の謝罪が過る。「許可なく志乃の封を解いたこと」というのは、この状態を一時的に解いたことを指していたのだろう。


「妙術は高度な呪術で、体への負担が大きいから、妖怪や妖雛、そして限られた人間にしか使えない。でも、妖雛が持つ呪術を用いるための循環回路の耐性は、現世に戻って来ると人間のそれと大差がなくなるんだ。だから妙術を使えなくなってしまうのだけれど、強い呪力を叩きこむと、短時間だけ使えるようになる。

 でも、この状態は人間が妙術を使っている、つまり無理矢理動かしている状態だから、負担が掛かってしまう。放っておけば、最終的には短命になって、若くして死んでしまうんだ」

「おぉ、そうでしたかぁあだだだっ」


 あまりにも暢気な返しをしたため、志乃は辻川に無言で頬を引っ張られてしまった。


「これを何とかする方法こそ、〈解放の儀〉という儀式。妙術を使えるようになる、つまり妖雛としての力を完全に発揮できるようにするために、体の中身を妖怪寄りに儀式だ」


 元々、妖雛は幽世にいたため、体の内部――呪力が巡る道を始めとする、様々な場所――が妖怪寄りに変化している。それが現世に戻ると、自然と人間のものに変化するのだ。「戻す」という表現が使われるのは、こういった背景ゆえである。

 説明の所々に相槌を打ちながら、志乃は段々と教えて貰ったことを思い出し始めていた。


「確か、その儀式には膨大な呪力が必要なのですよね? 洛都にいる呪術師を一定数集めないとならないほどの」

「そう。だから、この儀式は通常、洛都でしか行えない」


 何故自分は上洛するのか。その説明を受けた時、この儀式についても教えて貰ったのだ。そして、その儀式を通過して平気でいられなければ、人妖兵になれないのだとも。


「志乃君の体には、既に負担が掛かってしまっている。だから、早急にこの儀式を行わないとならないのだけれど、通常とは異なる手段で行うことになる。簡単に言うと、幽世で妖怪に協力してもらって行うんだ」

「……。出来るのですか、それ?」


 純粋一色の疑問に、直武だけでなく芳親も首肯した。


「……僕が、常世で、やったから……できる」

「妖怪にとっても物の怪は敵だからね。それを倒してくれる存在であれば、喜んで手を貸してくれるよ。交渉次第ではあるけれど、それは私の役目だから」

「左様ですか」


 相槌を打ちつつも、志乃はちらりと辻川に視線をやる。彼も頷いたのを見て、やっと納得した。


「さて、志乃君に話さないとならないことは、これで全てだ。君が〈特使〉という存在であること、君の体についてのこと、そして、君を旅に同行させる理由。……何か、質問があれば遠慮なく言ってくれていいよ」

「いえ、特には」

「なら一段落だね。あー、長く話したなぁ」


 ぐっと伸びをして、直武は晴れやかな笑みを浮かべた。芳親もどこか姿勢に緩みが見えている。二人につられるようにして、辻川と志乃も力を抜いた。


「遅くなりましたが、茶を持ってこさせましょうか。茶菓子もありますし」

「おや、そうだったのかい」

「話の内容からして、先に出さない方が良いと思ったんで、俺が言ったら出すよう指示は出してあります」


 辻川は答えながら応接間から顔を出すと、近くの部屋に待たせていた団員に、目配せで指示を出した。


「そう時間は掛かりませんので、しばしお待ちを」

「ありがとう。話の後に出すのは賢明な判断だったね。茶菓子が最初から出ていたら、芳親が話に集中できなかっただろうから」

「……そんなこと、ない。……、……多分」


 思いっきり目を逸らし、小さな声で余計なことを付け足してしまったせいで、芳親は自らその可能性を潰してしまっていた。そんなことをしなければ、まだ信用の余地があったかもしれないのに。案の定、辻川の呆れた視線が刺さる。


「食い意地が張ってる奴か。今も昔も苦労してばっかりですね、先生」

「苦労人なのは私の性らしいから、仕方ないよ」


 苦いながらも不快には思っていないらしい笑みは、そのまま彼の人の良さを示している。どこか旧友のようにも見える直武と辻川のやり取りを、志乃は不思議そうに見聞きしていた。


「そう言えば、親方と麗部殿がどういった関係なのか、まだ聞いていませんでしたねぇ。親方、そこのところどうなのでしょう」

「……。色々だな」


 当てはまる言葉が多かったせいか、辻川は虚空を見たまま大雑把にまとめてしまう。答える気が無さそうにも見えるその態度に、直武が呆れの混じった困惑の笑みを浮かべた。


「色々なのは事実だけど、それでは分かりにくいだろう。一番当てはまるのは師弟関係だね。武術や学問、礼儀まで、辻川君に教えたのは私だ」

「おぉ。では、麗部殿は親方より強いのですねぇ」

「当たり前だろお前……今の俺でも先生には勝てねぇぞ」


 今度は志乃に呆れた視線が向けられたが、彼女は気にする素振りも無く、興味津々といった顔で直武を見る。

 ふと、直武の笑みに、どこか悪戯いたずらっぽい色が混じった。


「志乃君、私と手合わせをしてみるかい?」

「よろしいので!?」


 喜んで身を乗り出す志乃へ、哀れなものを見る視線が二つ刺さる。当の本人は、全く気付いていなかったが。


「私は君たちを育てなければならないからね。今現在の技量がどれほどか、見ておいて損はないさ。お茶菓子をいただいた後の軽い運動になるけれど」

「ええ、もちろんですとも」

「なら良かった。辻川君、場所はあるかな?」

「稽古場があるんで、そこでどうぞ」


 何かをあきらめたかのような顔で言う辻川に、志乃はやっと違和感を覚えたが、深くまでは考えなかった。その後に茶が運ばれてきたせいもあり、結局すぐに忘れてしまうのだった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る