第10話 幼馴染と彼女と。
昨日の一件があってから、僕は一睡も出来ていなかった。
渚さんの前では冷静を装っていたものの、ある程度自分の中で覚悟していたものの、真実を知り、受け入れるのには時間が掛かる。
僕はそんなに強くない。逞しくもない。頼もしくもない。男らしくもない。
僕は弱虫で、意気地なしで、根性なしだ。
大切な人を笑顔にする事すら出来ない、ちっぽけな男だ。
どうしたら彼女を幸せにできる。どうしたら彼女を悲しませないで済む。
どうしたら――
僕はそんな事をずっと考えていた。
故に一睡も出来ず、知らぬ間に朝を迎えていた。
セミが鳴き、鳴き止み、一週間という短い寿命に終わりを迎える。
セミは、一週間でやり残した事は無いのだろうか。
後悔した事は無いのだろうか。
悲しい気持ちになった事があったのだろうか。
一週間という短い期間で、何を得て、何を失ってきたのか。
それは、その人生を、生きる道を歩んだものにしか分からない。
僕と渚さんにしか分からない、夏の道なのだ。
ピンポーン。
突然僕の家のインターホンが鳴る。
「また小雪ちゃんじゃ……」
ガチャ。
「光来!ちょっと付き合いなさい!」
扉を開けた先にいたのは、僕の幼馴染であるサクラが立っていた。
「なんでサクラが僕の家の前にいるんだ」
「普段なら消えている電気が、昨日から今日の朝型に掛けてずっと付きっぱなしだったんだから、少しは気になるでしょ!」
そういえば、考え事のせいで寝ていなかったのだった。当然、電気も消えている訳がない。
「で、何の用なんだ?」
「用とかではないけど、いいから付いてきて!」
サクラはそう言って僕の手を掴み、今にも走り出しそうになっていた。
「ちょ、ちょっと待て!せめて着替えさせろ!」
僕は、今にも走り出しそうだったサクラを止め、いったん自分の部屋へと戻った。
「一体何なんだ……」
サクラが何の用もなく、急に僕の家を訪れたのには何かしらの理由があっての事だと思う。
けれど、その理由が全く読めない。
僕がサクラに対して何か仕出かした訳でもないし、何か恩返しをしてもらうような事もしていない。
本当に謎だ。
「で、どこに行くんだよ」
「それはついてからのお楽しみという事で!」
サクラは、何故か行先を教えようとはせず、僕はただただ、サクラに付いていく事しか出来なかった。
夏は嫌いだ。
暑い。暑い。暑い。暑い。ただひたすらに暑い。さんな毎日が3か月近く続くのだから、好きになれる訳がない。何故なら、僕は暑いのが苦手だからだ。
冬に関しては、どれだけ寒くなったたとしても、マイナスを下回る所は北海道や東北地方なのだから、僕が住んでいる場所で冬を迎えたとしても、着こんだりカイロを使えば問題はない。
しかし、夏は何処にいても暑い。北海道は、多少涼しいかもしれないけれど、最近の異常気象により、北海道ですら暑くなってきている。
夏は、薄着は出来ても裸にはなれない。故に、外で涼しさを保つ事は困難なのだ。
そんな真夏の日に、僕は全力疾走をしている。
額、顔、体から汗を吹き出しながら走っている。
少しくらい目の前の女に殺意を覚えてもいいだろうか。神様は許してくれるだろうか。
いや、許してくれるはずだ。
よし、一度殺してしまおう。
と、僕がそんな事を考えている矢先、サクラが急に止まりこう発した。
「着いたよ!」
「……ハァ、ハァ、ハァ……」
これまでもかと言わんばかりに走らされた僕は、返事が出来る訳もなく、アスファルトに汗をポタポタと垂らしながら、軽く相槌を打った。
「さぁ、入るよ!」
「……ハァ、ハァ……おう」
さっきまでよりは呼吸も整い、軽く返事をするくらいは出来るようになった。
「ここはどこなんだ?」
僕は、この場所を知らない。
恐らく、近所ではない事は確かだ。
「ここは……ってそんな事はいいから、早く!」
サクラは、最後まで何も教えてくれる事は無く、僕の手を引き、ある店へと入った。
「お待たせ!」
「遅かったじゃねーか!何してたんだよ!
「ちょっとね」
勘の鈍い僕でも、この状況は理解できた。
だって、中学の時同じクラスだった奴らが目の前にいるのだから。
「あれ?なんか見覚えあると思ったら、光来じゃね?」
「…………」
こいつは中学3年の時、同じクラスだった神風風魔。
クラスのリーダー格だった男だ。
「てっきり来ねーかと思ったけど、あの陰キャ光来君が来てくれるなんて、俺超嬉しいわ」
これは素直に喜んでいるのではない。
僕がこの場に来た事によって、場を盛り上げる駒が増えた事に対して喜んでいるのだろう。
こいつは、神風という男はそういう奴だ。
周りの人間を駒としか見ていない。自分のために動く駒としか。
僕が中学3年の時、クラスではいじめが起こっていた。
ある女の子が、神風をリーダーとするグループに、酷いいじめを受けていたのだ。
しかし、周りは見て見ぬふり。「やめなよ」という簡単な言葉ですら、出せないのだ。出てこないのだ。
それがいじめだ。
皆、口をはさみ、いじめられている子を助ける事で、今度は自分がいじめられると分かっているから何もできない。何もしようとしない。
何も変えようとしない。
しかし、僕は違った。神風の事はどうでもよかったし、いじめられている子の事もどうでもよかった。
ただ、理不尽に傷つけられている人がいる事に対して、憎悪を覚えた。怒りを覚えた。
僕は席を立ち、神風の方へと歩み寄った。
「おい、その手離したらどう?」
「あ?なんだお前。陰キャが出しゃばって来てんじゃねーよ」
その瞬間僕は、無意識に神風の胸ぐらを掴んでいた。
しかし、その後の記憶は全くない。
何が起き、どうなったのか、僕は全く知らない。
そして、いじめのターゲットは僕になっていた。
「今日はどんな面白い事してくれんだ?光来君よ?」
「……………」
僕は何も返すことが出来なかった。
「あ、ちょっとお手洗い行ってくるね……光来、行くよ」
僕はサクラに連れられ、一度店の外に出た。
「どういうことだよ……なんで僕をここに連れてきた……」
「中学の時は仲良くできなかったけど、お互い高校生になったから仲良くできるかなと思って……」
「余計なお世話なんだよ……誰が行きたいって言った。誰が連れて行って欲しいなんて言った。もうあいつらとは関わりたくないんだよ」
「でも――」
「でももくそ無い。僕は帰る」
「光来………」
僕は、サクラを残し店を後にした。
一人、トボトボと街頭の無い道を、後悔を思いながら歩いてゆく。
先のサクラの行動は、思いやりか、お節介か、はたまた嫌がらせか。
最後のは無いにしろ、少し言い過ぎた。
僕は反省していた。
「光来君?」
そこに、僕の名前を呼ぶ声が聞こえた。
「その声は、渚さん?」
僕は、勢いよく振り向いた。
僕の後ろに立っていたのは、案の定渚さんだった。
「こんな所で何してるんですか?」
「光来君を探してたんだよ。連絡しても返事がないし、家に行ったら誰もいないし。ずっと探してたんだからね」
そういえば、急いで家を出てきたので、スマホを家に忘れてきていた。
「すみません……」
「いいよ。光来君が無事だったし」
無事、では無いのかもしれないけれど、渚さんには何も言わなかった。
「少し散歩しよっか」
「はい」
僕と渚さんは、近くの公園へ行き、話しながら歩いた。
「今日は綺麗な満月だね」
「そうですね。こんなに綺麗に見えたのいつぶりですかね」
「私は……」
「渚さん?」
「ううん、何でもない」
渚さんが満月を見たのは、今日が初めてなのかもしれない。
夏休みの間しか、生きることが出来ないのだから。
僕と渚さんは、夜空を見上げながら他愛もない会話をしていた。
「光来……?」
「?!」
僕の後ろから話しかけてきたのは、息を切らしたサクラだった。
「その人は、誰?」
「?!」
サクラはそう言って、僕の横に立っていた渚さんを指さした。
「サクラ、お前渚さんが見えてるのか?」
「うん。当たり前でしょ?何意味わかんないこと言ってるの?」
小雪ちゃんには見えていなかった渚さんが、サクラには見えていた。
僕にしか見えないと思っていた渚さんが、サクラには見えていたのだ。
謎は深まるばかり。
一体何故、サクラには渚さんの事が見えているのか。
「光来君、一つ話さないといけない事があるの」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます