反撃①

飴村あめむらあずさはまた、病院に向かった。

日は沈み、病院もしまっている。

二人は病院の正面横の生け垣の隙間をぬって近づき、非常階段まで近づいた。

階段裏にしゃがみ、小声で話しはじめた。

「アズサ、あんたはこっちからまわって……。ああでも、靴がダメね。」

飴村は鞄から布を出すと、梓の靴を底ごとくるんだ。

「足音は減るけど滑りやすいから気を付けて。」

「お見舞いではなさそうですね。」

「ええ。……この壁沿いに行くと一ヶ所窓が開いてる部屋があるから、そこから入りなさい。

見つかったら町田に会いに来たと素直に話しちゃって良いわ。で、電話はこれ。」

飴村はシンプルな小さな携帯電話を梓に握らせた。

「めっちゃ古くて立ち上がりにもめっちゃ時間がかかるし、こちらからの電話しか受けられないわ。」

「やばいですね。」

「見つかったらこれを出して時間を稼ぎなさい。 」

街灯に照らされた、飴村の目がニヤリと光った。

「失敗したら殺すわ。」

「ひぇ。」

鋭い眼光に身をすくませる梓に、喉を鳴らせて飴村が笑った。

「OK。足だけはしっかり。立ち会いたければ。

合流はここ。地図を見て頑張りなさい。」

小さなペンライトと地図も渡し、梓は壁沿いに動き、飴村は非常階段をのぼり始めた。







梓は窓下で縮こまっていた。

窓は…受付裏のすぐそばだった。

(こんなの見つかるよ!飴村さん、まさかわざと?)

両手で口を覆い、身を潜ませた。

バクバクと鳴る心音のせいで穏やかな心持ちでいられなかった。

看護師が話をしている。

患者の話、時間帯の話、仕事の確認。

「町田さんの所にお見舞いに来ている吉田さん、凄いわよね。」

「二人とも警察らしいね。勤務を終えて帰る途中に襲われたみたい。」

(町田さんが沙弥さんを守ってるって話…いってないんだ。)

身動きのできない梓はそのまま話を聞き続けた。

「すみません、まだ面会できますか?」

野太い声。姿は見えていないから、男だろうとしかわからない。

「あら?正面はもう閉まっていたはずですが。どなたにご用事ですか?」

「町田旭。」

吉田の声はもっと軽くて高い。いったい誰の声だろう。

梓はさらに耳をそばだてた。

「町田さんなら回復も早いみたいで話はもうできそうです。明日なら面会できるかと。時間帯は――…。」

鈍い音と悲鳴。

何が起きた?

つんざく悲鳴、また鈍い音。書類の落ちる音。

椅子の倒れる音。

逃げ出す音。それを引き倒す音。殴り付ける音?音。音。


嫌な汗が滲み、壁の一部のようにさらに貼り付いて、梓は祈った。

半開きの―梓が真下でうずくまり隠れている窓がガラリと開かれた。

頭のすぐ上で、何者かの手が窓枠に触れている。

痛いほど心臓が鳴った。緊張で視界が霞む。

ぬっと、影が落ちる。

その、地面に落ちた大きな影を見て口を覆う手に力をこめた。

―――――――動けない。

視線もやれない。目玉の動きでもばれてしまうのではと、意味もなく目をつむった。


外の様子を見ているのだろう。首をつき出して、病院の外から受付の様子が見られていないか確認したのだろうか?

生け垣の奥はコンクリートの壁が高く作られている。観測者はいない。……窓下にさえ目を向けなければ。


数時間とも思える数秒が終わり、乱暴に窓が閉められた。

息を止めていた梓は、慎重に呼吸を再開した。

(飴村さんに連絡いれなきゃ…。)

メールを入れようとポケットに汗ばんだ手を入れた時……。

「こんなところにいた。」


梓は、ゆっくり顔を上げた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る