四畳半開拓日記 03/18



 アパートに帰って、びっくり仰天した。

 なんかゲームのモニターが、赤く光っているのだ。

 どうなってるんだ。

 モニターを見てみると、草原に旦那さんが倒れていた。

 その隣で、奥さんが必死に体を揺すっている。


■ カガミ の 体力 が デッドライン を 超えました ■


 ずいぶん急展開だな。


「ど、どうすればいいんだ?」


 そうだ、この『*』でヒントが見られるはずだ。


■ デッドライン を 超えたら? ■

すぐに対処しなければ、あなたの村の住人は取り返しのつかないことになる

いますぐに『コミュニケート』と『ドロップ』で助けよう


 それはわかってる!

 でも相手が話をしてくれなかったではないか。

 いや、四の五の言っている場合ではないな。

 例の『♭』をタッチする。

 それが点灯したのを確認して、ゲーム機に話しかけた。


「おい、そこの女の人!」


 すぐに、奥さんが反応した。


『だ、誰ですか!?』


「怪しいものじゃない。ちょっと、こっちの話を聞いてくれ!」


 ゲームのキャラクターになにを言っているのだ、と思わないでもないが。

 この赤い光が、妙に焦燥感をあおってくるんだよな。


「なにか必要なものはないか!?」


『…………』


 奥さんはしばらく沈黙した。

 それからなにかに気づくと、恐る恐る、モニターの下のほうに移動した。


『こ、ここから声が……?』


 それで気づいたが、モニターの下方に穴があった。

 そこに屈むと、奥さんが穴に向かって話しかけてくる。


『しょ、食糧があれば……』


「食糧か。どうやって手に入れればいい?」


『どうやって、と言われましても……』


 ええい、まどろっこしい。

 普通のゲームなら『東の塔のドラゴンを倒せば、リンゴのが手に入るよ』とか教えてくれるんじゃないのか?

 おそらく、この『コミュニケート』というのはクリアしたはずだ。

 では、次は『ドロップ』ということになる。

 この『ドロップ』は、具体的にどう操作するんだろうか。

 昨日は、コミュニケートと言ったら、この『♭』が現れたはずだ。

 ということは……。


「ど、ドロップ。ドロップだ!」


 するとモニターに、新しく『⇒』というマークが現れた。

 でも、具体的にどうすればいいのか。

 いっそ聞いてみるか。


「おい、『ドロップ』というのはどうするんだ?」


『さ、さあ……』


 肝心なところで不親切なゲームだ。


「ドロップの意味か……」


 ええっと、あめだな。

 あとは雨のしずくとか、そんな意味だ。

 でもやっぱり、この場合は……。


「落とす、か?」


 ドラッグ・アンド・ドロップ。

 データを他のフォルダに落とすこと。

 とはいっても、この草原に食糧らしきものはない。

 そういえばゲームを起動したとき、これに手のひらをのせてスキャンしていたな。


「……まさかなあ」


 夕食のつもりで買ってきた、コンビニの塩むすび。

 試しにそれを、モニターの上に置いてみた。

 で、それが起こった。


 塩むすびが、モニターの上で消えた。


 絶句した。

 同時にモニターにも変化があった。

 さっきの穴の付近に、三角形の大きな米の塊が出現していた。


■ おむすび ■

変哲のない塩むすび

食べると空腹が満たされる


『これは、まさか食糧ですか!?』


 ぼうぜんとしているのをよそに、モニターでは奥さんが喜んでいる。

 それを拾うと、慌てて旦那さんのところへ持っていった。


『これは、いったい……』


『どなたかが、恵んでくださったのよ』


 もぐもぐと食べさせる。

 モニターの赤い光が青くなり、やがて通常に戻った。


■ カガミ の ステータス が 《通常》 に なった ■


「…………」


 慌てて『♭』を再度タッチしてオフにした。

 いま起こったことをじっくり考えてみる。

 ……いや、ほら。

 モニターにのせたものが、ゲーム内にデータとして反映されたりとか。

 そのくらいのレベルで考えていたんだが。

 まさか、物質が落ちていってしまうとは思わなかった。


「……ううむ。いまのゲームはすごいな」


 これで『コミュニケート』と『ドロップ』の機能は理解できた。

 住人と会話をして、相手の要望を聞く。

 そしてゲーム機に置いたものが、ゲーム内部に転送される。

 それによって、村を発展させるということだろう。

 現代の小中学生たちは、こんな遊びをしているのか。

 外に出たがる子どもが減ったのもわかる。


「……なんだか、楽しくなってきたな」


 次は、ええっと、なんだっけ。

 畑を作らなくてはいけないらしいが、それにはモンスターが邪魔をする、か。

 まあ、それは明日からの楽しみに取っておこう。


***


 翌日の会社。

 よくよく思い返せば、出社時から妙だった。


「せーんぱい。おはようございます?」


「……おはよう」


 えらくご機嫌な岬だった。

 昨日の気落ちからはすっかり復活したようだが、どうも様子が変だ。


「あ、先輩。こっちの案件なんですけどー」


「ああ。それは面倒だが、こっちの管理から回すことになってる」


「あ、なるほどー。勉強になりまーす」


「そうか……」


 ことあるごとに、おれに来るのはどういうことだ。

 ずっと隣に引っ付かれていると、仕事がしづらいんだが。

 水戸部の視線が痛い。

 というか、周囲の視線がぐさぐさ刺さる。

 みんななにが起こっているのか気になっているが、聞くに聞けないという様子だ。

 ここは岬が課長のところに行っている間に、昼飯に逃げよう。


「あ、先輩。お昼ですか?」


 見つかった。

 どうやら、おれに忍者の素質はないらしい。


「ごいっしょしまーす」


「……いいけど」


 結局、こうなるのか。

 コンビニで済ませようと思ったが、相方がいるのではそういうわけにもいかない。


「なにがいい?」


「わたしが決めていいんですか?」


 即座にスマホの画面を見せてくる。

 なになに『にゃんカフェ・とらきち』という店か。


「実は近くに猫カフェがあるんですよ! ここは飼育が行き届いていて、とてもいい毛並みのネコたちがお出迎えを……」


 イヌだけではなく、ネコもいける口らしい。


「いや、ダメだろ」


「なんでですかあ!」


「会社にネコの毛つけて戻る気か?」


「チッ」


 いま舌打ちしたな?

 別にいいけど。


「じゃあ、そっちの普通のカフェでいいですか」


 いくらかトーンダウンした声で提案された。


「おう、構わんぞ」


 その喫茶店に入り、二人で窓際の席につく。


「で、今朝からなんなんだ?」


「なにがですか?」


「いや、べたべたしすぎだろ。勘弁してほしいんだが」


 おれが指導していたのは、あくまで五月まで。

 それからは、あまり仕事でかかわることもなかったはずだ。


「先輩を監視しているだけです」


「え、監視? なんで?」


「変なこと口走らないかどうか」


「……ああ、そういうことか」


 昨日の公園での惨状は、確かに知られたくないよな。


「おまえが水戸部の悪口叫んでヒール飛ばしてきたことなんて、誰にも言わんぞ」


「わ、悪口っていうか、ちょっと不満を言っただけで。あとヒールはわざとじゃないです」


「そうか。まあ、どっちでもいいけどな」


 あのくらい、みんなやってることだろう。

 誰かに迷惑かけてるわけでもないし、目くじら立てるようなことでもない。


「しかし、いつもきゃぴきゃぴしてたら疲れるだろ?」


「きゃぴきゃぴ……」


「え、言わない?」


「言わないんじゃないですかねえ」


 どうやらあきれられているらしい。


「適当に可愛い女の子やってるほうが、仕事も楽でいいですからね。いまどき真面目に一生懸命やってもダサいですし」


「努力はダサいのか?」


「だって頑張ってるアピールって、うざいでしょ」


「いや、うざいとは思わんが」


「うざいんです」


「頑張るのは褒められるべきことだろう」


「それはあくまで大人の意見です」


「でも……」


 ダンッとテーブルをたたいた。


「わたしは委員長じゃない!!」


 委員長だったらしい。

 そういえば中高のころは、委員長といえば『教師の手先』みたいな印象だったな。

 ついでに、クラス替えしてもあだ名が委員長固定だ。

 あの現象には、委員長コンプレックスみたいな名前があってもいいと思う。


「せっかく社会人になって、不名誉な『頑張り屋さんキャラ』から卒業したのに……!」


「それで、微妙に慣れてない感じになってたのか」


 なんか、思ったより理由が小さかったな。

 それでも、岬にとっては大事なことだったんだろうが。


「というか、おれだって中学のとき委員長だったぞ」


「え、マジですか。うそでしょ」


「本当だ。ただし一か月で解任された」


「義務教育のコミュニティで、どうやったら委員長の解任要求が起こるんですか……」


 ううん。なんでだろうなあ。

 あのときのことは、いまだによくわかっていない。


「確かに、そういう考え方も間違っていないと思う。でも、はっきり言っておまえには向いてないんじゃないか?」


「どうしてですか」


「いい加減な人間ぶってるくせに、中途半端に真面目だからな。あの企画書だって、細部はしっかりしていたと思うぞ。いくら失敗しても、頑張った事実を否定することはないだろ」


「でも、どうせ結果がついてこなきゃ意味ないし……」


 意味ない、か。

 まあ、そう思うのも仕方がない。

 社会とは、努力が等しく報われるようにはできていない。

 ただ、完全に意味ないかと言われれば、それは違うだろう。

 捨てる神がいれば、拾う神だっているのだから。


「午後から空いてるか?」


「え? まあ、急ぎの仕事はありませんけど」


「昨日、言ったことは覚えているか? おまえにその気があるなら、おれがどうにかしてやる。おまえだって、このまま終わりじゃ納得できないだろう」


「…………」


 岬は半信半疑、という様子でうなずいた。

 まあ、いまはそれでもいいと思う。

 なぜなら人が変われるのは、本当に努力が報われたときだけだからだ。


***


 アパートに帰ると、すぐにゲーム機を覗いた。

 帰宅したらゲームの状況を確認するのが、すっかり癖になってしまったな。

 旦那さんがイノシシと戦っている。

 しかし、やっぱり負けてしまった。

 イノシシは暴れ回ると、森のほうへと戻っていった。

 くそう。人の留守を狙うとはきょうなやつだ。


■ メインクエスト 《畑を作ろう》 進行度:7% ■

まずは食糧を確保するために、畑を作ろう

畑ができたら、村にはたくさんのポイントが還元されるぞ


 これでは、いつまで経っても畑ができない。

 空腹のほうは塩むすび支援でどうにかなるが、こればかりはどうすることもできない。

 なにか、あいつを倒す方法はないものか。

 ここで『〓』をタッチ。

 まあ、そんなに都合よくヒントが出ているわけが……。


■ 進めなくなったら? ■

ジョブスキルを活用しよう!

あなたの村には、他にはない特別な力が宿っているぞ!


 出ちゃうしな。

 どこからか監視されているのか?


「ジョブスキルか……」


 そういえば、最初にそんなことが表示されていたな。

 音声認証、音声認証と……。


「ぶ、ぶれっしんぐ、まいすたー?」


 待ってました、とばかりに詳細が表示される。


■ ブレッシングマイスター ■

あなたの両手には、祝福の力が宿っている

あなたの生みだしたけんぞくたちは、あなたの不在時にも村を守るだろう


 ……眷属?

 えらく中二病的なワードだな。


「しかし、眷属を生みだす力がねえ」


 おれのこの両手に?

 生命線がやたら長いことだけが自慢だったが。

 いやいや、馬鹿馬鹿しい。

 つまり、このゲーム内での主人公スキルって感じだろう。

 どうやってブレッシングマイスターを使えばいいのか。

 それらしいコマンドは……、あった。

 新しく『∞』マークが出現している。

 どうやら、入力したキーワードのアイコンがどんどん増えていく仕様のようだ。

 それもおもしろいと思うが、気づかなかったらどうするつもりなんだ。

 ラスボス戦でギ○スラッシュを使えんなど、目も当てられんぞ。

 とりあえず『∞』をタッチ。


■ ブレッシングマイスター の 使い方 ■

Ⅰ.眷属を作ってみよう

Ⅱ.眷属ができたら、村に与えよう

Ⅲ.眷属の固有スキルによって、村の能力が変化するぞ

Ⅳ.どんなスキルなのかは、作ってみてのお楽しみだ!


 だから眷属ってなんだ。

 そこがいちばん重要なところだろう。

 困ったときの『*』をタッチだ。


■ 眷属 とは? ■

あなたによって生みだされる、意思を持たない物質

あなたは彼らに〝役割〟を与える存在なのだ


 ……くだくと、おれが手作りしたものってことか?


「なんでもいいのか?」



■ なんでも いいです ■


「食べ物とかでも?」



■ 料理 にも 付与 されます ■


「さっきから会話してないか?」



■ 気のせい です ■


 気のせいらしい。

 まあ、いまどき携帯ともお話しできるからな。

 そんなに不思議なことでもないだろう。


「おれにできる料理といってもな……」


 久しく使われていないキッチン。

 隅にある炊飯器のコンセントを入れる。

 定期的に自炊に挑戦しようとして、すぐに飽きるのだ。

 しかし、肝心の米がない。

 近くのコンビニに行くと、意外と売っていて驚いた。

 帰って米をとぎ、炊飯器のスイッチを入れる。


「よし、あとは……」


 待っている間に、仕事のほうを片づけてしまおう。

 ノートパソコンを立ち上げて、企画書のフォーマットを開く。

 これに、岬からもらったデータを流して、と……。

 家で仕事やるとか、何年振りだろうなあ。

 二十代のころはもうちょっと頑張っていた気もする。

 でもこのとしになると、自分の身のほどがわかってくるからな。

 カタカタ打っていると、白米のいい香りがしてきた。

 あと十分というところで、コンビニ袋から湯せんの総菜を取りだして火にかける。

 いっしょに買ってきた海苔のりと塩をスタンバイ。

 炊飯器がピーッと鳴った。

 さっそく開けると、真っ白な湯気が立った。

 いい感じに炊けている。

 もしかして、自炊の才能があるかもしれない。

 いや、浸っている場合ではないか。

 早くしないと、村が夜になってしまう。

 しゃもじでご飯をすくい、手のひらの上で転がした。

 熱い、熱、あ……!

 めちゃくちゃ熱い!!

 炊き立てのご飯って、こんな熱いのか!?


「ええい、負けるか!」


 えっちらおっちら、丸い形にできた。

 塩の瓶を振って、海苔でぐるぐる巻く。

 完成だ。なかなかいい。

 やはり料理の才能があるようだ。

 あと三個ほど作った。

 調子に乗って五合いっぱい炊いてしまったが、半分ほどなくなってしまった。

 ラップで包んだおむすびを、コンビニのビニール袋に入れた。

 モニター内は、うっすらと空が赤らんでいる。

 おむすびをモニターの上に置いて『⇒』をタッチだ。

 昨日のようにおむすびが消え、ゲーム内部にアイテムとして出現した。

 ……間に合うだろうか。

 気づいてくれ、と祈りながら見つめる。

 すると旦那さんが気づいた。

 おむすびに近づくと、それを拾った。


■ おじさんのおむすび を 取得 しました ■


 余計な文言が追加されていた。

 なぜ、おじさんだと知っている?

 生命線の長い手相のせいか?

 とりあえず、このおむすびをタッチだ。


■ おじさんのおむすび ■

おじさんの手作りおむすび

食べると、住人の基礎ステータスが少しの間アップする


 地味だなあ。

 固有スキルとかいうから、もっと派手なものだと思っていたのに。

 どのくらいで効果が表れるのかは知らないが、これではモンスターは倒せないだろう。

 男性はそれを持って、小屋の中に帰っていく。

 それを見送って……。


「さて、おれもおむすびを……」


 ……ううん。

 米は硬いし塩辛いし、控えめに言って最悪だ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る