弾けると自称するにはまだ早いが

 ピアノを習い始めて丸2年経った。

 薄々気づいていたが、手が小さいので物理的にモーツァルトのトルコ行進曲は弾けない。諦めた。

 ぐわっと思いっきり開いてやっとオクターブ届く手の大きさでは、とても無理な曲だ。


 今取り組んでいるのは、ブルグミュラー18の練習曲と、バッハのインヴェンション。マイペースにちまちまと進んでいる。

 難易度的には、小学校高学年から中学生あたりが取り組むレベルらしい。このへんの曲を、低学年の小学生たちがステキに弾きこなしてる動画がよく検索で引っかかるが、どんな教育をしたらこのレベルを年齢ヒトケタの子が弾けるようになるのか謎過ぎる。

 インヴェンションなんか、子どもにやらせたらわけわかんなくなってバッハ嫌いになるだろこれ、と、よく思う。

 楽譜も見るとそんな難しいことは書いてないし、プロのCDなんか聴くとうっとりするくらい素敵なんだが、実際弾いてみるとこれがまた一筋縄ではいかない曲ばっかり。バッハもよくこういう曲とか、さらにわけわからん曲を山ほど書いたよな。好きだけど。


 不思議なことに、ブルグミュラーの曲とインヴェンションを練習する時に頭の違う部分を使うようだ。ブルグミュラーは音楽を弾いてるが、インヴェンションはパズルを解いている感覚に近い。

 そして弾けるようになると、ものすごく気持ちよくてかなりのストレス発散になる。

 特にインヴェンション5番、6番のパズル感と言ったらない。

 ものすごくおもしろい。

 これ絶対ボケ防止になる。一生弾き続けよう。一生のレパートリーにする。

 バッハありがとう。バッハを発掘してくれたメンデルスゾーンもありがとう。


(20150303)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る