アフタータッチ考
クラシック曲で「アヴェ・マリア」というタイトルの曲は、ぱっと思いつくだけで何曲もあるが、その中でも特に好きなのはブルグミュラー25の練習曲の「アヴェ・マリア」。
先生のお宅にあるグランドピアノでのレッスンで、「生ピアノならではの表現」があることを教わった曲でもある。
ピアノは打弦楽器である。
鍵盤とハンマーが連動して、鍵盤を押すとハンマーが持ち上がり、張ってある弦を下から叩いて音を出している、というのは周知の通り。
電子ピアノは、その音をデジタルで再現してるだけだから、打鍵したらそれで終わり。
生ピアノの表現はやっぱり奥深くて、打鍵してそれっきりではなく、
「打鍵後に指に力を入れて音に奥行きを持たせる」
ということが可能になるんだそうだ。
エレクトーンに「アフタータッチ」という、鍵盤を押さえた後に力を込めて音を大きくする(足のボリュームペダルではなく)・音の表現を変える(強く弾くと音が変わる設定にできる)奏法があって、ほほうさすが電子鍵盤楽器だなあと思っていた。
なんと減衰音の生ピアノでも、同じようにアフタータッチで表現できる音があるんだと知って衝撃を受けたのである。
◆
難易度の高くない、きれいな和音の気持ちいい曲なので、練習が苦ではなかった。レッスンで、わりとうまく弾けた感じかも、と思ったら先生に
「もしかしてキリスト教徒ですか……?」
と言われて、びっくりしたのもいい思い出。
えっ、実家に仏壇のある普通の仏教徒ですよと答えたが、あの質問の意図はもしかして、とても遠回しの褒め言葉だったんだろうか。
◆
余談だけど、これ電子ピアノに内蔵されているパイプオルガンの音で弾くと、荘厳さが増してものすごくイイ感じになる。
パイプオルガンは持続音だから、弾き方が変わってくる。それはいずれ別の機会に。
(20150927)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます