応援コメント

46.急に社会が怖くなくなり就労意欲が生まれる」への応援コメント

  • 失敗してもいいからやってみる、素敵な精神ですね!勇気ある考です!

    作者からの返信

    今も綱渡りみたいな生活してますけども、失敗しても死ぬわけじゃないし……とか思ってます(;・∀・)
    あ、私のオーディオストック投稿をリツイートしてくださってありがとうございます!!
    ほんと、令和さんには足を向けて寝られないです。

  • >『情熱』『勢い』『努力』

    当たり前だけど、これホント大事なんですよね。

    僕は逃げも兵法、逃げの天才を目指している昨今ですが、【レベルをあげて物理で殴る】という脳筋理論が前提です。
    理想と異なる結果にはなるかもしれませんが、以外と努力って裏切らないんですよね(^-^)

    作者からの返信

    そうそう。大事なんですよ。
    この基本を忘れてしまうと、社会で生きていくのがツラタンになってしまうと思います。

    逃げの兵法も時としてとても有効ですよね。私も無理なことからは逃げます(笑)。

    努力したことは、きっとどこかで役に立つと思ってます。昔やった勉強とか、今になって役立つことがあるし。失敗してもいいんです、その内役立つから(・∀・)イイ!!

  • 無雲さんのパワーは文章ににじみ出ていますね。時に落ち込んだりしながらも、それを跳ね除けていろいろチャレンジしているその熱意が読んでる人を元気にしていると思います。
    私も負けないように頑張ろうって思います!

    作者からの返信

    万之葉さん、こんにちはです!!

    やっぱり、自殺っていう結末を迎えるのが嫌なので、自分を鼓舞し続けるっていうのあります。
    頑張って走っていないと死んでしまう気がする……。
    忙しくしてないと不安感に駆られてしまう……。

    なので、たまにはヘタレて腐ってるのが前面にでるけども、基本ポジティブに前を向いていたいのです!!

    万之葉さんも毎日小説をアップされていて、凄いなぁと思って見ています。頑張るお母さん、かっこいいですよね! お子様たちも嬉しいんじゃないでしょうか(´艸`*)

    お互いに頑張りましょう!!

  • はじめまして。
    私はもともと読む専門で、小説とかは書いていないのにフォローしてくださって、ありがとうございます😊

    無雲さんのエッセイを読んでいろいろ考えさせられました。
    私の母も6件の心療内科を転々として現在入院してしています。
    無雲さんとはまたちょっと違う感じですが(盗聴されてるなどの妄想とか記憶の書き換えとかあります)無雲さんのように良くなってくれるといいな…と思いながら読んでました(でも、1人の先生だけなんですが、病気というよりも発達障害とか持って生まれたものかもしれないと言われた事もあります)

    回復には時間もかかるんだって事もわかりました。
    現在はコロナの影響で面会も出来なくなっているのですが、会いに行くと「寂しい、寂しい」と言っていました。
    帰る時は閉鎖病棟のドアのガラス越しに子供みたいにお互いに手を合わせて欲しがって(恋人同士がやるみたいな事で看護師さんも見てるし恥ずかしかったけど)バイバイしてました。

    元気になった無雲さんを知る事ができて自分の事のように良かった!って思いました。
    これからもエッセイを楽しみにしてます⸝⸝⸝˘◡˘♡

    作者からの返信

    つぐみさん、いらっしゃいませ!! 
    いつもお読みいただき、そしてコメントしに来てくださってありがとうございます♡

    こちらこそ、フォローありがとうございました! 私は。フォローしてもらえると嬉しすぎて読み専の方でもフォローしてしまうタチなのです(笑)。

    つぐみさんのお母様も、お辛いのですね。
    六軒も心療内科を転々とされているとのこと、大変ですよね……。

    心療内科とか精神科って、先生との相性もとても大切なので、病院選びがとても難しいですよね。

    医学は日々進歩していますから、つぐみさんのお母様もきっと良くなる日が来るって、私も信じて祈ってます!!

    私も、頑張りますね!
    ありがとうございました♪

  • 無雲さんの前向きな行動が僕の希死念慮を無くします。
    僕もまだ諦めてはいけないのですね。
    頑張ろうと思います。

    作者からの返信

    龍神さん、おはようございます!!

    おっ。私の勢いが龍神さんの希死念慮を吹き飛ばしているなら、ものすごく嬉しいです。
    諦めなきゃ、良い事ありますよ!
    おいたんだって結婚したの50歳の時ですし、生きてれば何が起こるか分からない。

    お互い、生き抜いてやりましょう!!

  • 社会に出て、四年ですか……
    まだ、新入社員じゃないですか。それで、いろんな経験して、今は個人事業主。

    いや、がんばったね。私も勢いだけで小説書き始めて、まだかいてます。

    作者からの返信

    こころさん、おはようございます!!

    ばれましたか。実はまだぺぇぺぇの社会人四年目です(笑)。
    個人事業主としてはまだ全然稼げていないので、ほんっとにもっと努力しますです。

    こころさんの小説への真摯な向き合い方は、見ていてとても勉強になります。そして、励まされます。私もがんばろっ! っていつも刺激を貰っているのです♪
    中年世代のパワーなめんなよー! って叫びたい(笑)。

  • 無雲さん、すごく有能ですよね。前向きなメンタルと行動力もさることながら、すぐに雇用が決まるのは、仕事ができる方だからなんでしょうね。今までの経験はぜんぶ血肉になってますよね。これからも応援しています。

    作者からの返信

    まりこさん、おはようございます!!

    いやいやいや、私全然有能じゃないですよ(汗)
    職業訓練を受けても、一般企業の書類選考で全部落ちてしまうので、仕方なく訓練校が拾ってくれるんです(笑)。
    国:引きこもり・障害者よ働け
    本人:よっしゃ! 社会復帰したるわ!
    企業:あ、要らないです
    こんな三者の構図が見えてきます。
    ほんとに、落ちるんですよ。あはは……orz

    いつも応援ありがとうございます! カクヨムには、アラフォーで作家志望の方や色々なチャレンジしている方けっこういますよね。遅くない。まだいける! と思って頑張ります!

  • 『情熱』、『勢い』、『努力』。

    オレには、どれも無いですね。


    急に何かで『勢い』が生まれたら、
    他も生まれるかもですけどね。

    作者からの返信

    皆木さん、おはようございます!!

    皆木さんは、私の友人に雰囲気が似ています。友人と言っても会ったことも電話した事も無いネット友達ですが、何となく似ているんです。
    今まで辛かった人に、いきなりこの三点を持てと言ってもきついと思います。まずは、傷を癒して休む事。これが大切だと思っています。

  • 砕けるのを恐れず当たる意気込みは大したものです。
    まだまだ陰性は長いので、今後の無雲さんが楽しめます。

    作者からの返信

    深山さん、おはようございます!!

    はい。当たって砕けても死にはしないので(笑)。
    やるだけやってみてダメだったらまたその時考えます。
    時にはやさぐれますし、絶望しかけたりもしますが、それでも前に進まない事には何も変わらないですからぁ!

  • いいなあ。前向きになれる無雲さん。
    心から、お世辞じゃなく尊敬します。

    そして、もう一回、書いとこ。よく頑張ったね。

    作者からの返信

    アメさん、おはようございます!!

    ううっ。ありがとうございます!(ノД`)・゜・。

    私は、母とかおいたんとか、周囲に恵まれていたんだと痛感します。そして、今はこうやって素晴らしいカクヨム仲間の皆さんもいる。リアルな友達もいる。
    諦めない・投げ出さないことの重要さを痛感しています。