はい!
せんべい片手に読みますんで。こっちの覚悟もできてます!
作者からの返信
こころさん、こんにちはです!!
すいません! 今日から私も皆様と同じく「こころさん」と呼ばせて頂く事にしました!!(強引)
ここから10回はカオスなので、せんべいもりもりでよろしくです!!「技のこだわり」ってせんべいにはまってる私です。(笑)
あ、小栗のシュウマイ食べました! 高いけどうまうまでしたぁ!!
なんならアイスを追加して読ませていただきますから。
多量薬剤は精神科だけの問題だけではなく、日本医療全体の問題もであると私は考えているんです。
医師の診療報酬が日本は安く、薬価で儲けをだそうとするという根本的な問題があって、これを利用するひどい医師も多い。ほんと腹立たしいことに、これを改革しようとすると、製薬系族議員が反対するしで、役人もこまっている現状。
がんばれ無雲さん、そういう弊害をなくす意味でも、すばらしいエッセイだと思って読ませてもらっています。
作者からの返信
アメさん、こんにちはです!!
ほんとに……重苦しい作品を読んでいただきありがとうございます! 重苦しいのはあと10話ぁ!! 私も脂肪蓄えながら頑張って書きます(>_<)
でっかい病院に勤めてても「なんでこんなに同じような薬どかどか出すんだろ??」と感じてましたが、アメさんのコメントを読んで合点がいきました。
薬価で儲けを出す仕組みですか。それは本当に害悪でしかないですね。質の良い医療を提供してくれるなら診療報酬を上げてくれてもいいけど、なんだかそれも難しそう。
結局は上の人のお金儲けのために庶民が犠牲になるのですね。(# ゚Д゚)
煎餅、アイス!がってん承知!( ;∀;)
作者からの返信
木村さん、ここから話はどんどん苦しくなってきますから、メンタルへの負荷が大きかったらどうぞ途中でやめて下さいね(;・∀・)