第19話 心を届けて

「アヤメの……声を……聞いてくれ!!」



 だめなのか……。やっぱり俺達の声は届かないのか。そう思っていた矢先、


「……ア……ヤ……メ……」


 聞こえた――。ほんの僅かであったが、それは確かにティミー本人の声だった。顔を上げて、彼女を見つめる。すると、その瞳に微かな光が宿っていた。俺はもう一度、彼女に呼びかけようとしたその時、激しい暴風が襲ってきた。


「うぅぅぅ……」


 俺は何とか吹き飛ばされないようにと、足腰に力を入れる。


「うぅぅううう………」


 しかし、いつまで経っても風の勢いが衰えない。徐々に足腰にも力が入らなくなる。そして、とうとう片足が地面から離れ始めた、その時、


「かける、大丈夫!?」


 吹き飛ばされそうなところを、アヤメが左腕を掴んで引き止めてくれた。


「ア、ヤメ……?」


「よかった、間に合って。ここは一旦、引きましょう」


 そういって、俺の腕を引いたまま、風の流れに乗って飛び退った。



 強風が及ばない場所まで避難した俺達は、ゆっくりと息を整える。ふと右手を握りしめると、先ほどまで手にしていた木の棒がない事に気が付いた。さっき吹き飛ばされたときに、手放してしまったのだろう。


 俺は、アヤメに向き直り、


「ありがとう、助かったよ」


「どういたしまして。それに、かけるにはどうしても確認したいことがあったの」


「確認?」


 アヤメの確認したい事……。なんとなく予想はついていた。


「さっき、かけるがティミーに呼びかけたとき、あの子、一瞬正気に戻らなかった?」


「……うん、戻った気がする。確かにティミーの声が聞こえたんだ」


「やっぱり……」


 アヤメは顎に手をあてて、考える。


「もしかしたら、俺たちの声が届いたのかも……」


「それもあるとは思うんだけど……」


 アヤメは未だに腑に落ちない様子だった。何か引っかかる事でもあるのだろうか。考え事をしているアヤメの額には汗がにじんでいた。そして、数秒後、彼女はゆっくりと口を開いて、


「……かける、時間が無いから単刀直入にいうね。あの時ティミーが正気に戻ったのは、あなたの魔法の影響があったんじゃないかって思うの」


「魔法? でもそれって」


 俺の魔法はあくまでも対象の声や感情を聞き取る魔法であって、ティミーのような子をもとに戻す力では無いはずだ……。


「あくまでも私の考えになるんだけど、かけるの魔法には、相手の心の声や感情を聞き取るだけじゃなくて、かける自身の声や想いを相手に届ける、ていう使い方もできるんじゃない?」


「……まさか、そんな」


「あくまでも、私の推測。でも、私とかけるが声を掛けた時とでは、明らかに反応が違かってたから」


「……」


「だから、今度からは、かけるが声を掛けてほしいの。私は彼女の角を狙って、動きを止めるから」


「……いや、ティミーに声を掛けるのは、アヤメの役目だよ」


 彼女は目を見開いて、固まった。


「確かに、アヤメの推測通りなら、この魔法を使えば彼女を正気に戻すこともできるかもしれない。でもやっぱり、最後にティミーを救うのはアヤメの言葉だと思うんだ」


「……」


「だから、アヤメはティミーにどんどん声を掛け続けてほしいんだ。もちろん、俺も協力するからさ」


「……でも……」


 アヤメは泣き顔になった。


 アヤメだって悔しかったのだろう。ティミーを助けたい一心で、必死に声を掛け続けても、ティミーの心には届かない。だからその役目を俺に託したんだ。自分の言葉や想いよりも、俺の魔法の力に縋る事にしたのだろう。

 けれど、ダメなんだ。それだと本当の意味でティミーを助けてあげることができない気がするんだ。


「大丈夫。アヤメの言葉なら、きっと届くよ」


 根拠があるわけでもない。奇跡が起こるからとか、そういった不確実なものに頼るわけでもない。ただ、信じている。アヤメなら、絶対にティミーを救い出せると。

 アヤメは、俺から視線をそらして、ティミーのいる方角に顔を向けた。そして、こちらを振り返ることもなく、


「……うん。分かった」


 彼女は頷いた。



 俺達は雪の中を一歩一歩ゆっくりと歩いた。本当ならもっと急ぎたかったのだが、雪泥のせいで、うまく走ることができない。しかも、足元からひざ下まで凍えるほど冷たかった。さきほど洞窟で靴を脱ぎ棄ててしまった事が原因だろう。

 ふと、前を歩いているアヤメの背中を見つめていると、自然と口が開いた。


「アヤメはさ、どうしてティミーを助けようとするの?」


 この質問自体に、別に何か意図があったわけではない。それでも、どうしても聞いておきたかった。


「そんなの決まってる。友達だから……とは言っても、向こうは私の事、友達だとは思ってくれてないだろうけど」


 アヤメは顔をこちらに向け、ペロッと舌を出す。


「アヤメ……」


「でも大丈夫。かけるが教えてくれたでしょ? これから、ゆっくりと仲直りをしていけばいいって。そしていつか、ティミーとは本当の友達になるの」


 アヤメは力強く言い切った。


「それより、かける……大丈夫? 足が……震えてる」


 彼女は心配そうに尋ねてきた。


「……うん、正直怖くて……」


 もはや隠す必要もないので、正直に言った。そんな返答にアヤメは、


「…うん、わかる。私だって……とっても怖い」


 そうだ。本当は怖くて、恐ろしくて、今すぐにでも逃げ出したい。……それでも逃げるわけにはいかない。逃げたくなかった。


「……いや、もしかしたら、寒さのせいで震えているのかも。それとも武者震いってやつかな?」


 俺は、そんなつまらない冗談を言って笑いとばした。それを聞いてアヤメも、「何それ」と笑みをこぼした。



 ティミーとの距離が間近にまで迫ったところで、また一段と風が激しくなった。それでも、足腰に力を込めて、一歩、また一歩と進んでいく。

 そして……


「ティ……ミィ……。俺たちの声は届いているんだろ……」


 もはや雪に覆われて、その姿がはっきりと確認できない彼女に向かって、俺は呼びかけた。


「こんな、魔法で俺達を突き放しても……アヤメは……諦めないぞ」


 聞こえているだろうか。いや、聞こえていないのなら、何十回でも何百回でも繰り返す。俺たちの声が届くまで。

 風が徐々に激しさを増し、辺りの視界も白一辺倒へと変わっていく。しかしアヤメも、そんな強風に負けずに進んでいった。


「ティミー……。私……あなたがな……んで……苦しんでいるのか分からない……。怒っている……理由も悲しんでいる理由も……何一……つ……わからないよ」


 アヤメは一言一言、ゆっくりとティミーに語りかけた。


「だから教えて……もっと知りたいの、あなたの事を……」


「な、ん、で……」


 激しい強風の中で、微かにティミーの声が聞こえた。そんな中、アヤメは笑顔で……、


「ティミー……、私はね、もう一度、あなたと友達になりたいの」


 それが、アヤメの本心から出た言葉だった。


「だから、絶対に諦めない。何度だって、何度だって……」


 そして、アヤメがティミーに向かって手を伸ばす。その瞬間、アヤメの指先から腕にかけて徐々に凍り付いていった。それでも彼女は、手を差し伸べるのをやめようとしない。


「ティミー、私の手を掴んで!」


 ティミーは茫然と目の前を見つめている。やはり瞳の焦点が合っていない。そんな彼女に向かって、


「どこを見てるの、私の目をしっかり見て!」


 それは、初めて見せたアヤメの叱責だった。


「あ……や……め……」


 ティミーがゆっくりと口を開いた、その時……、


「うっ……」


 アヤメがふらついて、その場に倒れかける。


「あ……アヤメ!?」


 何とか倒れそうになる彼女を支える。しかし、俺も一杯一杯な状態だった。

 寒風があまりに激しく、凍えるように冷たい。手足の震えだって止まらない……。再び吹き飛ばされないように足腰を踏ん張っても、すぐに力が抜けてしまう。

 ……それでも、


「アヤ……メ、がんばろう……あともう一息だ!」


「……うん!」


 それでも……アヤメが諦めない限り、俺も絶対に諦めない。

 足腰だけでなく、全身に力を込める。


 そうして俺はアヤメの背中を支え、アヤメは再び手を伸ばす。


「ティミー、私の手を掴んで!!」


 それを見て、ティミーも恐る恐る、手を前に突き出す。


「ティミー!」


 アヤメは思いを込めて、もう一度ティミーに呼びかける。それが、最後の一押しとなったのか……、



 ティミーは……アヤメの手をしっかりと握り返した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る