持つべきはよしのの友ぞさくら狩り
【読み】
もつべきはよしののともぞさくらがり
【季語】
さくら狩り(桜狩り)〈春〉
【大意】
持つべきものは吉野の友人である。花見を満喫するなら。
【付記】
持つべきものは友というように、友のよしみはあなどれないようである。その恩恵に一度たりとも浴していない人はまずあるまい。
「吉野の友」は「良き友」を示唆し、友はえらべとのメッセージを込める。
「桜狩り」は基本的に「花見」あるいは「桜見」の歌語(=雅語。和歌などで用いることば)と考えてよいかと思う。花見には宴がつきものだが、桜狩りと称してサクラの下で酒宴の席をもうけた偉い人もいたにはちがいない。なお、「桜狩り」はタカ狩りの意味で用いられることがまれにある。
サクラを「ヨシノグサ」とも言うよし。また、陰暦三月を「花見月」、ウグイスを「花見鳥」「花見草」とも称するよし。樹木や鳥類を「草」と言うのだから、もはや何でもありの気がしないでもない。
【例歌】
よき人のよしとよく見てよしと言ひし吉野よく見よよき人よく見 天武天皇
見れど飽かぬ吉野の川の
山の
我が宿の雪につけてぞふる里の吉野の山は思ひやらるる
み吉野の山の秋風さ夜ふけて古郷さむく衣うつなり
又や見む
【例句】
みよし野は右往左往の花見かな
一僕とぼくぼくありく花見哉
京は
夜ざくらや太閣様のさくら狩
善悪の友ある花見もどりかな
さくら狩り美人の腹や減却す 蕪村
花を見る心はよしの静かな 親重
これはこれはとばかり花の吉野山 貞室
加茂の水吉野紙子とほだへけり 一茶
吉野から見る釣枝は裏ざくら
行く春を近江の人と惜しみける 芭蕉
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます