第7話依存されやすい仕事

先生と呼ばれる職は相手から依存されやすい。


教師、医師、弁護士、美容師、


先生、なんとかしてくださいよー、お任せします!


これは一見先生達を信頼しているから、あなたならなんとかしてくれるからお願いいたします。と見えますが、

実は自分の責任を丸投げして全て貴方の責任でーす!


先生と言われると頼られて

嬉しくて偉くなった気分で、ついつい任せなさい、なんて思い、じゃぁ私の言うことを全て聞きなさいね、

と知らない間に人をコントロール出来ると思ってしまう。


コントロールする立場は貴方のためを思って言ってるのですよ、

なのに何故言われた通りにしないのですか?と怒り💢を持ちやすくなる。

お任せした方は良くしてくれると、私を特別扱いしてくれると思ったのになんか違う!と怒りだす。


お互いに良くない関係に陥ります。


当たり前の事を忘れる関係です。

自分の問題は自分でしか解決出来ない、選択や決定の責任は本人にある、頼られる方は助言、ヘルプでしかないということ。

魔法使いでは無いこと!何でも出来る訳では無いことを(誰でもどんな人でも一人の人間であって限界がある事)

しっかり認識して伝えること。


一緒に解決していくためにお互いに協力関係だということ。


誠実さで寄り添っていく事。そういう仕事だということ。


この視点がないからトラブルに発展している。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る