第12話 既に俺は幸せなのかもしれない
ギルドで朝食を済ませた俺達は、乗合馬車に乗るべく停留所にやってきた。
ファーミリア王国行きの乗合馬車に乗り、出発した。
入国するには関所を通る必要がある。
その関所まではどうやら5日ほどかかるようだ。
「結構かかるよなー。てか、そこからソニアの領地に行くんだろ? 長旅だなぁ」
馬車に揺られながら、ラウルは言った。
「あ、一つ思ったことがあるんだけど、ソニアって自分の領地の場所を把握してる?」
「ん、私を舐めないでもらいたい。それぐらいは把握している」
「でも、商業都市を迷宮都市と間違えたり、宿屋の宿泊期間の延長を忘れてたり、出会って間もないけど、既に色々とやらかしてる姿を見ているんだけど……」
「安心してほしい。流石に自分の家の領地は忘れない」
「そうだぞ、アルマ。流石にそれはちょっと失礼じゃないか?」
「……確かに言い過ぎたな。すまん。流石に出稼ぎに行って領地に帰れないってことは無いよな」
「そのとおり。帰れる前提じゃなきゃ貴方達をスカウトする訳がない」
「そりゃそうだ。ハハハッ」
乗合馬車は幸い、俺達以外に乗客はいなかった。
それで俺達は気兼ねなく会話をすることができ、親睦を深めた。
***
夜は魔物の行動が活発になる。
だから乗合馬車は日が沈む前に宿場町に停まり、そこで一夜を過ごす。
そして、商業都市から出発してから3日目にもなると、流石に退屈な時間が多くなってきた。
「……あ、そういえばみんなってどんなギフトを貰ったんだ?」
ラウルは言った。
外の景色を眺めていた俺とソニアの視線がラウルに集まった。
「私は《賢者》のギフト」
「……なるほど」
ラウルの二日酔いを治すために俺が【サミヘル】を使用したとき、ソニアは俺の魔力を感じている様子だった。
もしかして、とは思っていたが、まさかギフトが《賢者》なんてな……。
「うおおぉっ⁉ ソニアはとんでもないギフト貰ってんな! 《賢者》って言えば、魔法使い系統のギフトでも最強格じゃねーかよ!」
ラウルはめちゃくちゃ驚いていた。
なるほど、とは言ったが俺も普通に驚いている。
なにせ《賢者》は《転生者》が発動する前、俺が欲していたギフトだ。
俺だけでなく、二人の兄も当然のように《賢者》のギフトを欲していただろう。
それだけ父の影響力というのは大きかった。
……まさか、こんなところに《賢者》を授かった人物がいるとはな。
「どやっ」
ソニアはそう言うが、表情は全然ドヤ顔じゃない。
いつも通り、変化のない表情だった。
「いやぁー、《賢者》のあとに自分のギフトを言うのは恥ずかしいな。だけど、言い出しっぺだからな、ちゃんと言ってやるぜ。俺のギフトは《疾風の剣士》だ」
《疾風の剣士》のギフトは剣士系統のギフトだ。
剣術の上達が早くなり、風属性の魔法を少し扱うことができる。
確かに《賢者》の後では霞んで見えてしまうが、結構良いギフトだ。
「よく言えたね、えらい」
「くっ……悔しい! 少し自分のギフトに自信があった分、悔しいぜ……!」
この話題を振ってきただけあって、ラウルは自分の授かったギフトに多少自信はあったようだ。
「私は出会ったときに言っていたはず。強力なギフトを授かった、と」
「強力すぎるわ!」
ラウルのツッコミもごもっともである。
「……ごほん、それでアルマのギフトは? お前もとんでもないものもらってそうだよな」
「あー……まぁそうだな」
今世はギフトを貰っていない。
神殿でギフトを授かっていない、と宣言されていることもあって、俺から言わない限り、俺がギフトを持っているなんて誰も分からない。
だが、無いといえば嘘になる。
しかし、俺が転生者だということはまだ伝えたくない。
気味悪がられるかもしれないし、この仲の良い関係が崩れることだってありえそうだ。
「言いにくいギフトなのか?」
「……んー、まぁそうだな」
「だったら無理に言う必要ないぜ。言いたい奴が言えばいいだけだからな。……俺みたいに」
中々ギフトを言い出さない俺の様子を察したのか、ラウルは気を遣ってくれた。
「うん、私も自慢したくて言った。言いたくないなら言わない方がいい」
素直な奴め。
しかし、二人の気遣いはとてもありがたかった。
「……じゃあ悪いけど、今は言わなくてもいいかな?」
「おう」
「うん」
「ありがとう二人とも。二人にはいつか教えることを約束する」
「へへ、気にするな。どれだけでも待ってやるさ」
「ギフトが分からなくても、アルマが有能なのは分かる」
……俺は本当に良い友達に巡り合えたのかもしれない。
こんな二人を友達に持った俺は幸せ者だ。
だからこそ、ギフトを言わないのが申し訳なくなる。
「うーん、俺だけ何も言わないのも悪いよなぁ……」
「あ、そういうことならさ。アルマって他にどんな魔法が使えたりするのか教えてくれよ。結構色んな魔法を覚えているだろ?」
たぶん、ほぼ全ての魔法を使えます。
……なんて言う訳にもいかない。
「んーそうだなぁ……」
なにか面白そうな魔法はないものか……。
──あ、そうだ。
あれをみんなに使えば結構面白いかもしれない。
「鑑定魔法とか使えるけど、よかったらラウルとソニアに使ってみようか? 自分の強さが簡単にだけど分かるよ」
「まじかよ! めっちゃ面白そうじゃん! ぜひ、使ってくれ!」
「私も気になる。使ってみてほしい」
二人はかなり乗り気だった。
「分かった。それじゃあどっちから鑑定する?」
「……アルマ、俺から頼む。ソニアから鑑定すると、また俺がかわいそうな目に合うんだ……」
ラウルは俺の肩に手を置きながら、ソニアに聞こえないような声量で言った。
目からは涙を流していた。
「お、おう。それじゃあラウルから鑑定しようか」
同情した俺はラウルから鑑定することにした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます