第13話 大図書館よ歩き出せ②

「お、お見苦しいところをお見せしてしまいました。」


真っ赤な顔で震える声を絞り出す。その少女は緑色の髪。丸いメガネ。ちょこんと小さい身体を白いローブに包んでいる。


「そ、そして今、お、お見苦しいところを更にお見せしています!」


そう言って大きなため息をつく。彼女の部屋に案内されたフェンリルとルナも目を見開く。部屋いっぱいに散らばった紙の束。机の上には描きかけと思われる紙がまた散らばっている。


「も、申し遅れましたが私はマリーダ。お、お金なら多少はありますのでどうか力をお貸ししていただきた、い、かもなのです。」


どうにも煮え切らない様子でもじもじと喋り、目を逸らす。フェンリルはハッと気がつく。


「マリーダ?もしかして"聖霊図書館マグネル"のライブラリアンの?」


マリーダもそれを聞いて驚いた顔をする。


「え、ご、ご存知だったんですね?!そ、そうなんです、"歩く大図書館マリーダ"とは実は私の事なんです。」

マリーダは、たははと申し訳なさそうに笑う。

「す、すみません、世に名高いマリーダがこんなので。よく幻滅されます。」

ゴニョゴニョとつぶやく。


「いいえ、お会いできて光栄です。」

フェンリルは深々と頭を下げる。


「なんなの?マリーダさんて?」

ルナは不思議そうにフェンリルの顔を覗き込む。


「マリーダさんは歩く大図書館の異名を持つ“渡航ライブラリアン"なんだ。巨大な書架に本を詰め込んで、地方を旅して回ってはその知識を広めているんだよ。西の荒れた土地では乾いた土地でも作れる芋を広めて。東の大河では反乱に備えて堤防の知識を広める。その偉業から“知識の女神"とも呼ばれているんだ。」


マリーダは饒舌に語るフェンリルの笑顔を申し訳なさそうに見ている。


「そ、そ、それはそうなんですが、全て先代の功績でして!わ、わ、私は4代目なのでこれからというか何というか。」


最後の方はゴニョゴニョと言いすぼむ。


「そういえば、"ビブリオ"はどうされたんです?あの、あなた専用の書架の」


フェンリルの何気ない一言にマリーダはピクリと肩を震わせた。


「そ、それが!実は!ぬ、盗まれてしまいまして!」


マリーダはそこで、今まで堪えてきたものが込み上げるかのように大声で泣き出した。


「うえ〜ん!館長さんに怒られてしまうぅぅ〜!」


マリーダはフェンリルにしがみ付いておんおんと泣く。


「お、落ち着いてください、そ、それで、そんな時にまたなんで本を」


くすん、とマリーダは鼻を鳴らしながらも部屋の奥に入っていく。フェンリルもそこで気がつく。部屋中に散らばっている紙。そう、これは普通の本などではない。そのインクの艶は黒インクなどではなく竜の血と同質の魔導素材。そしてそこに書いてあるのは魔法陣。


「そうかこれは、"魔導書"だ!」


フェンリルはその場にかがみ、紙を手に取る。


「しかもかなり高度な術式。」


フェンリルは鋭い目でマリーダを見る。マリーダも振り向き、泣き顔でうなずく。そしてしゃっくり混じりの声で続ける。


「ひっく!ビブリオは、ひっく!"山竜団"に奪われたんです・・・だから!そいつらをぶっ飛ばすの。手伝ってください!」


そう言って歩み寄るとフェンリルの手をギュッと握る。それをみてルナはまた一つため息をつくのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る