解説回2

1.モンスター

1)モンスターについて

 モンスターは基本的に街の中にはおらず、逆に街以外には、ほとんどの場所にいる。モンスターの発生の仕方はこの世界の中では分かっていないが、結局はゲームでの設定なので分かることはない。

 発生の仕方は分かっていないが、全てのモンスターは魔王が動かしているとも言われている。

2)モンスターのランク

 この世界ではモンスターの危険度ごとにS~Fまでの7段階でランク分けされている。

S…人間が見たことのない伝説級。数少ない記録のみで存在が確認されている。出会ってしまった者はほとんど死んでしまうので、その記録すらほとんど残っていない。

A…圧倒的な力を持つ災害級。現れる事も少ないが、現れた場合は、その周辺の国は大抵なくなる。世界のトップレベルの人間複数人でないと倒すことはできない。

B…出現すると、その国がなくなる可能性を持つモンスター。普通の冒険者では勝ち目がない。国によるが、その国の相当な実力者でないと倒せない。

C…冒険中に遭遇すると危ないレベルのモンスター。現役のベテラン冒険者パーティーでやっと倒すことができる。

D…初心者冒険者は出遭ってはいけないレベル。現役のベテラン冒険者や中堅位の冒険者でも1対1で普通に倒せる。

E…初心者冒険者は出遭いたくない程度のレベル。中堅以上の実力や経験があれば簡単。初心者冒険者でもまあまあ倒せる。

F…日頃戦っていない農民は危険なレベル。日頃軽く戦っていたら普通に倒せる。

 モンスターの中でも群れるとランクが変わる個体もいる。


2)主なモンスターの例

スライム

 青くて、丸い。とても柔らかく、目や口は無い。大体高さ40㎝程度。周りの生物の気配をなんとなくで感じて攻撃するためなかなか攻撃は当たらない。当たっても少し痛い程度。キングスライムになると倒されたときに複数のスライムに分裂する。モンスターの中で一番亜種が多い。

通常…F  キングスライム…D+  その他亜種…C+~F


コボルト

 犬をそのまま擬人化したような見た目。ほとんどが木の剣と木の盾を持っている。高さは1.5M程度。頭は良くないため攻撃は剣を真っ直ぐ振るくらい。そこまで動きは速くない。キングコボルトは4.5M程度で2Mを超える長さの斧を持つ。

通常…E-  群れ…D~D-   キングコボルト…C


オーガ

 鬼のようなモンスター。普通に出てくるモンスターの中ではかなり強い方。武器は多彩で、剣や斧、弓を主に使う。頭も良く、基本5体の群れで人を襲う。高さは大体1.7M程度。キングオーガになると、大きさは変わらないが、魔法を使う。

通常…D  群れ…C  キングオーガ(単数)…C


ゴーレム

 石や氷、鉄でできた人型モンスター。体を生成する素材によって性能が変わる。生物ではなく心臓は無いので、埋め込まれているコアを破壊しなければ動き続ける。攻撃手段は体当たりやパンチ、個体によっては魔法も一部使える。動きはそこまで速くない。高さは5M~2M程度。基本住処の洞窟から出ることは無い。

ストーンゴーレム…B-

アイスゴーレム…C+

アイアンゴーレム…B+~B


2.冒険者

1)冒険者について

 世界に約50万人程いる。ほとんどの国に冒険者ギルドがあり、そこで申請、登録すれば冒険者になれる。原則15歳を超えていなければならない。登録の時、名前は自由で、その後冒険者カードがもらえる。冒険者にもA~Dのランクがあり、ランクによっては立ち入り禁止エリアにも入ることができる。冒険者は仕事ではないため、ギルドの掲示板にある依頼を受けて、その依頼を達成しなければ、金を稼ぐ事は出来ない。


2)依頼

 依頼は討伐、採集、護衛に分かれている。


○討伐

 モンスターを一定数倒す依頼。

○採集

 特定の植物やモンスターの部位を集める依頼。

○護衛

 対象の人物、団体をモンスターや盗賊から目的地まで守る依頼。


3)冒険者ランク

 冒険者にもランクがあり、A~Dで分けられている。


A…国からの依頼も来るぐらいの実力をもつ冒険者。現在現役なのは、全体のわずか0.001%程しかいない。Aランクに上がるためにはBランクモンスターの討伐歴があり、合計8000体以上のモンスターを討伐しなければならない。


B…冒険者の中でもトップレベルの実力の持ち主。Bランクに上がるためにはCランクモンスターの100体以上の討伐と6000体以上ののモンスターを討伐しなければならない。BとCの間にはかなり高い壁がある。


C…冒険者の主力。このランクが1番数が多い。そこそこの実力はあるので、Bランクモンスターが出たとき以外のモンスター被害による救援要請などにはかり出される。Bランクに上がるためには、Cランクモンスターを討伐でき、700体以上のモンスターを討伐しなければならない。


D…初心者辺りの冒険者。まだまともに戦えない者もいるが、結構自主的に依頼を受ける。優秀だと、特例ですぐにCランクに上がる者もいる。向いているかはここで大体分かる。


 チームを組んでいる冒険者はギルドでチームとして登録し、ランクもチームで上がる。その時の昇格条件は規定×チームの人数となる。(チームの最高人数は5人)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る