十二月三日
『今日の感想』
特に無し。生物基礎のテストの点数が良くてホッとしたぐらい。
では、昨日のアレをやっていきましょう。
そもそも、「学びの動機付けマップ」というのはやる気につながる資源を掘り起こすことが目的なので、しっかりと段階を踏んでいきたいと思います。
1.学びのきっかけとなった出来事を探す
2.その出来事の影響範囲をマッピングする。
3.影響の評価を行う
4.評価に理由付けをする
これらの4STEPです(どこかで見かけたことがあるような......)。
取り敢えず、今日は一つの影響を重点的に掘る形で行きます。
(出来事)高校受験の失敗
↳(影響)もう二度と失敗したくない、これからも失敗出来ないという焦燥感を心の澱に常にとどめている状態となる(ポジティブ?)
↳(ポジティブ評価の理由A)焦りは自身の勉強に向かう意識構築の起爆剤として多大なる貢献をしている
↳(理由Aから発展したもの)学習環境の整備、積極的に先生に(勉強に関して)関わろうとする姿勢、あらゆる媒体を用いた情報収集
↳(あらゆる媒体を用いた情報収集の結果)「独学大全」という本に出会う
このような感じだと思います。
結果として、自分の一つの資源というのはこの本だということなるでしょう。
やるといい気分です。関連する体験のフラッシュバックが起こり、受験期の後悔も、何とか足掻いて、それでも今駄目になってきてしまった学力に至るまで過程も。
それでも、今はいい気分なんです。
ではまた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます