第2話 湯飲みの中身

これは、怖い話ではありません。


ある日、うちの子と実家に行きました。

それは、冬の寒い日で、熱いものでも飲もうと、熱したやかんに水を入れ、急須に注ぎ、お茶を湯のみに入れました。


ふと、ダイニングテーブルの上を見ると、白い液体の入った湯飲みが置いてあります。

その湯飲みは父のものでした。


私は、その白い液体が何なのか気になって、隣のリビングにいる母に聞きました。

「ちょっと、お母さん。このお父さんのコップに入ってる、白いの何?」

「白いの?お茶じゃないん?」

そう言うと、気になった母が、こちらにやってきて、湯飲みを覗きました。


「ほんとやね。白いわ。何やろ?」

「お母さん、お父さん何飲んでたん?」

「さあ、匂い嗅いでみたら?」

そういうので、湯飲みに鼻を近づけて、くんくんと嗅いでみましたが、無臭でした。

「匂いしないけど?」

「白い液体って何?」


「牛乳?」

「牛乳やったら匂いするやん」

「カルピス?」

「それも、わかる!」

「他、なんで?」

「わからんから、聞いてるんやろ?」


二人で悩んでいても一向にわかりませんでした。


不思議に思って聞こうにも、その父は出かけていて家にいません。

仕方なく、その日は帰りました。


後日、実家に行くと、母が教えてくれました。


「あの白いお茶な……」

「お茶って……」

「あれ、牛乳を飲んだ後にお湯を入れたんやって」

「お湯⁉ また、なんで? しかも、飲んだ後⁇ 」

「そうそう」

そこへ父が帰ってきたので、

「なんで、牛乳飲んだ湯飲みにお湯いれたん?」

と、聞きました。その答えが……。


「ああ、殺菌や殺菌」

「殺菌?」

「お湯入れたら、殺菌できるやろ?」

はは~、ピンときて父に

「洗うのが面倒で、湯飲み洗わんと、その後でお茶を飲む気やったんや」

と言うと、

「あたりや」

と、自慢げに返事をくれました。


いやいや、お湯入れても、衛生的にどうかと思うから洗って欲しいと思いました。


おわり。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る